図書館「無料です、漫画もあります、CDやDVDも借りられます」←お前らが行かない理由

1 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 11:46:11.05 ID:ZWgc60LN0.net
マジで何?
TSUTAYAの上位互換レベルなのに・・・

168 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:41:14.63 ID:ZWgc60LN0.net

>>165
他に話相手いないから

26 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 11:52:10.77 ID:ZWgc60LN0.net

>>17
閉まるの早いのは不満やけど土日に行けばまあ・・・

149 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:36:18.50 ID:ZWgc60LN0.net

図書館のDVDレンタルさえあればアマプラマジで要らなくなるわ
今月ワンピースフィルムレッドどうしても見たいから契約したけど速攻解約して500円だけ払った
タダで映画見放題はヤバい

91 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:15:02.85 ID:XljPswjz0.net

アクセス悪いところにあるのが悪い

140 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:32:47.48 ID:d7Ontw72r.net

司書さんと仲良くなる方法教えて

9 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 11:48:09.84 ID:cfBpPTvG0.net

平日の昼間に行けば職員に変な目で見られます
休日に行けば学生に変な目で見られます

いつ行ったらええねん

71 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:07:31.93 ID:j6FmnAub0.net

>>65
卒業生なら条件付きで利用できるとこ多いな
それ以外の一般人は使えないような

104 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:20:27.12 ID:1/DN1bZL0.net

>>95
隣町の図書館はいよいよ館内の機械の維持もできんようなったんだかちょっと前にLDの扱い停止になったわ
ところによってはもっとレアなVHDなんてやつ置いてるところもあるらしいな

119 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:24:23.61 ID:ZWgc60LN0.net

>>112
さいたまは結構充実してる感じか?

145 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:34:46.10 ID:ZWgc60LN0.net

>>143
すまん、全く使わん
漫画とラノベとサブカルムックしか読まないから

27 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 11:52:18.21 ID:sRUn5Zq40.net

>>7
アクセスしづらいんや
バスだと行きづらいしチャリないし
わざわざ休日行こうともならんやろ

7 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 11:47:56.42 ID:ZWgc60LN0.net

>>2
図書館無いとかどんな田舎や
普通本屋は無くても図書館は自治体に置くやろ

46 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 11:58:34.10 ID:IUbeGnA3d.net

>>41
わざわざ出かけるのダルビッシュ

96 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:17:16.62 ID:sgotnP+IM.net

都会の図書館何でもかんでも貸出中でぶち殺したくなる
田舎の大学図書館の方がええわ

175 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:43:34.61 ID:vi2mwrCvr.net

スクリプトか

21 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 11:51:08.26 ID:oiqwiqES0.net

距離によっては通うのがメンドイ

95 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:17:05.92 ID:ZWgc60LN0.net

レーザーディスクも結構置いてあるけど誰も機械持ってないから誰も見ないな
機械ありますよって言われたから館内で見させて貰ったら滅茶苦茶重そうに運んできて申し訳なくなった

89 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:13:45.58 ID:ZWgc60LN0.net

>>85
スパ銭も魅力的やがタダには勝てん
CD・DVDレンタル機能は無いし

111 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:22:14.19 ID:j6FmnAub0.net

>>100
市民全員にサービス提供するのはいいんだけど
老人がマジョリティとして完全に定着して
サービスの進歩が止まる例が多すぎるのはクソだと思う

67 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:05:37.12 ID:ZWgc60LN0.net

>>63
リクエスト機能使ってみるのも手や
ワイの自治体は欲しい本リクエスト用紙に書いて提出したら大抵買ってくれるから中高生の時ラノベ頼みまくってた
こないだ6000円の専門書頼んだら買ってくれてありがたかった

79 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:09:46.00 ID:ERDOMx780.net

>>75
自分で探して見つけて草生やすって頭大丈夫か

74 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:08:01.80 ID:mxjdYAkPa.net

カギチャラチャラ鳴らしてたら睨まれたな

49 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 11:59:24.58 ID:ZWgc60LN0.net

>>46
ネットで1万以下の低スペPC買ってCD取り込み用にするのおすすめ

152 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:37:23.87 ID:ZWgc60LN0.net

>>150
ワイのところの司書は怖くないし穏やかや
だから異世界転生物の激長タイトルのラノベの購入リクエストも遠慮無く出せるわ

83 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:11:38.73 ID:EkOSD58jd.net

本読まないから行かない

161 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:39:49.33 ID:ZSsfih6A0.net

今はだしのゲン読めるんか?w

98 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:18:00.44 ID:ZWgc60LN0.net

>>93
漫画は全部閉架にあるぞ
リストがあってそこから選んで持ってきて貰うんや
鬼滅とか館内利用でも図書カードと紐付けしないと借りられなくなってた

123 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:25:47.72 ID:RH+SLlSU0.net

図書館ってどんな本を入れるか?(税金で購入するか?)は司書が決めてるんだが
基本は、司書の独断かアンケートなんかで決めるのね

で、ある種の人々はアホほどアンケート出しまくるっていうお仕事があって
それで全国の図書館からある種のわけのわからん思想書や政治本が大量に発注されるんだよね

ほんで、なんか知らんけどわけのわからん本がベストセラー!とかになるわけ
そして、なぜか、ベストセラー作家やベストセラーの著者ということで、メディアに出始めたりするのね

ま、世の中いろんなやり方で税金から錬金する方法があるってことなんだよなあ
あの手の人たちはなぜか活動資金が多いのは、こういった税金から錬金術するすべをたくさん知ってるからなんだよね

80 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:10:34.15 ID:npdnofRTd.net

子育てを考えたら図書館のクオリティは引越しの指標の上位にするべきやわ
気軽に立ち寄れる学校以外の学習施設がないと良質な情報との出会いが一気に減る

76 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:08:22.34 ID:1/DN1bZL0.net

>>70
CDDVDは借りられるとことそうでないとこの差があるのがでかい
ワイのとこは中央図書館まで行って館内でしか視聴できんわ
最近は広域利用で借りられるとこまで遠征できるようにはなったけど

126 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:27:59.31 ID:4jY+8G0op.net

手に入らない高い本を買ってくれってお願いしてるけど結局いつも自分で買えって言われるわ

35 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 11:54:29.40 ID:ZWgc60LN0.net

>>23
ネットレンタルみたくポストで返却出来るとええんやけどな

156 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:38:41.29 ID:ZKzIu9axp.net

近所に日本一の漫画図書館あるワイが最強でええか?

148 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:36:01.60 ID:g6daME7r0.net

館内の匂い好きやったわ
なんか落ち着く

97 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:17:17.36 ID:Pl7tYpfW0.net

読みはしないけどフラッと立ち寄った街の図書館の品揃えだけ見るの好き

32 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 11:54:14.94 ID:npdnofRTd.net

図書館のクオリティでその市町村がどれだけ教育に力を入れてるかわかるからな
良い市町村は自習席完備は当たり前やし資料も充実してる
そうじゃない市町村は絵本と料理本や健康雑誌くらいしか置いてない、席もほとんどない

86 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:13:11.78 ID:ZWgc60LN0.net

>>83
ワイの自治体はワンピースやスラムダンクもあるぞ
漫画も読まんのか?

164 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:40:11.44 ID:ZWgc60LN0.net

>>157
エッッッッッ

136 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:30:52.18 ID:ZWgc60LN0.net

>>129
市民が安く漫画読んで音楽聞いて映画見るために必要や

160 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:39:43.69 ID:Pl7tYpfW0.net

>>156
明治大学のとこ?

24 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 11:51:34.93 ID:l6t7TPEA0.net

無料だと申し訳ないから
作家とか漫画家には
投げ銭制度導入してもらいたいくらい

105 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:20:39.52 ID:ZWgc60LN0.net

>>100
まあ言っちゃなんやけどワイの街のかなり恵まれた図書館でもキッズと高齢者しかいなくて若者あんま居ないからな
若者が利用しないから合わせてくれないのかもしれん

137 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:31:25.18 ID:ZWgc60LN0.net

>>133
資料コピーと他館取り寄せのどっちやっけ

40 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 11:56:07.65 ID:ZWgc60LN0.net

>>37
サブスクは有料じゃん
図書館でレンタルしまくって取り込みまくってPC経由でスマホに転送すればタダやぞ

141 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:33:15.38 ID:1qjG9b5Ba.net

>>138
家にいろや
見た目汚いし臭い奴もいるし舐めた指で本めくったり本汚したりする奴多くて嫌なんや

58 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:03:43.70 ID:V5Xb4RNvM.net

外行かないから親に本借りてきてもらってる

107 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:21:03.07 ID:1/DN1bZL0.net

>>101
ハコモノは批判もされるけど実際に見て使うぶんにはおもろいな

154 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:38:06.37 ID:ZWgc60LN0.net

>>151
まあ確かにそうやけどリクエスト機能で年間かなりの額買って貰ったり借りたCDコピーしまくったりしてるから元は取りまくってる

78 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 12:09:16.34 ID:ZWgc60LN0.net

>>76
ワイの地域はやっぱ恵まれてるんやな
ワイの街もDVDは館内限定のと貸し出しOKのがあるわ

5 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 11:47:20.00 ID:ZpIJuYo80.net

「イスがクソすぎて寛げない」←これはあるよな