ワイ28歳で総資産850万なんやけどさ

1 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:37:27.48 ID:GmdTiA4R0.net
どんな印象?

26 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:53:07.65 ID:D4UHtTf+d.net

年収キープできそうならゴルフやっとけ

10 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:45:55.19 ID:GmdTiA4R0.net

>>5
大手の会社のソフトウェアエンジニアやっとるわ

36 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:02:55.66 ID:iXniZtH0p.net

>>35
今のところゼロやで

57 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:23:44.89 ID:GmdTiA4R0.net

>>53
その理屈だとお前に将来こども産まれればイチローより人として上とか思えるんか、面白いな

66 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:27:03.41 ID:UceiiC4yM.net

>>64
正解
こどおじやで

14 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:47:15.43 ID:Olr9Uac90.net

株やれ
40歳で3000万円程度で終わってしまうぞ

32 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:57:05.31 ID:GmdTiA4R0.net

>>26
ゴルフってそんなおもろいん?

30 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:55:21.88 ID:GmdTiA4R0.net

>>24
いや子供持つつもりないとか言ってないんだが
それとは別に偏見ひどいね君

60 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:24:24.52 ID:GmdTiA4R0.net

>>46
18から850とかすごいなおい

42 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:16:44.66 ID:GmdTiA4R0.net

>>38
結局偏見やん
馬鹿はお前やろ草
世の中にはいろんな人がおるんやで?

37 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:03:53.29 ID:fWg0j732d.net

こいついちいち効き過ぎやろ なんjごときで自己顕示欲満たせるしょうもない性根の持ち主で草

8 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:43:45.90 ID:05N2Vl3f0.net

旅行の楽しみ方教えてくれ。
旅行行ってもホテルでだらだらするだけなんや。

7 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:43:45.39 ID:OANbZYax0.net

頑張ったな

69 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:28:25.16 ID:GmdTiA4R0.net

>>62
まあ確かにそういうやつが多いか
でもワイはこどおじちゃうわ

51 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:20:53.29 ID:GmdTiA4R0.net

>>43
なるほどな
なんかマナーとかウェアが何ちゃらとかで参入障壁クソ高い印象あるわ

24 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:52:24.73 ID:iXniZtH0p.net

>>19
いくら資産築こうと、遺伝子を残さなきゃ生物としては性淘汰された唯の負け組やで

38 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:07:02.21 ID:Zbyj0AJ20.net

>>28
持ってる奴がいないなんて言ってないだろバーカ
ただそういう奴は休日でも必死に仕事してたり会社と家を往復するだけの生活してるようなのが圧倒的に多いだろ

47 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:18:41.13 ID:k0FvlqLLp.net

こどおじ

43 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:17:27.73 ID:g1q1GnT2d.net

>>32
身体能力と性格で向き不向きがあるがハマったら面白い
何より金持ってないと始まらない遊び

45 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:17:53.88 ID:naybKbLsa.net

850万も持ってたら無敵だろ
5年は遊んで暮らせるわ

59 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:24:12.19 ID:naybKbLsa.net

>>55
脱税してそう
自分で大麻育てて売ってそう

41 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:15:57.30 ID:46eq+aXk0.net

自分で印象聞いてんのに噛みついてんの草
まあ普通に年収次第だと思うわ

49 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:20:37.32 ID:TuG6UeeAd.net

だから世間一般では20代で貯め込んでる奴ってそういうケチな貯金投資マニアか無趣味な仕事人間の印象だよねってだけやん
もちろんそうじゃない奴もたくさんいるだろうけどそういうイメージじゃん大体

11 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:46:36.19 ID:YWU0UmvV0.net

金使うことがなくてその額なのか
遊んでてその額なのかわからんと何も言えん

28 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:54:01.76 ID:GmdTiA4R0.net

>>22
貧乏人の偏見で草
ワイの会社とか同年代でワイよりも持ってるやつ全然おるで

62 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:25:59.60 ID:k0FvlqLLp.net

こどおじやってりゃあ貯まる額やな

23 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:51:41.39 ID:jrEqE7Sv0.net

高卒

48 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:18:55.61 ID:GmdTiA4R0.net

>>37
なんか勝手に分析してて草
メンタリスト?

31 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:56:06.60 ID:mPs3Jkdo0.net

ナマエハ?
ネンレイハ?

18 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:49:26.31 ID:GmdTiA4R0.net

>>14
やっとるで
去年の後半にかけて思いっきり下がってこれやわ

70 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:29:34.84 ID:q3KqYE0gd.net

32〜33あたりで友達何人かで暴露したけどみんな1500万くらいは持ってたな

4 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:42:17.00 ID:Zbyj0AJ20.net

貯金が趣味のしみったれた奴

65 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:26:30.26 ID:UceiiC4yM.net

>>59
不正解や
副業なしのサラリーマン一筋15年やで

19 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:49:43.73 ID:GmdTiA4R0.net

>>16
しとるで今んとこ小梨夫婦や

64 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:26:16.35 ID:BYOXdPet0.net

>>55
持家

50 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:20:53.07 ID:46eq+aXk0.net

>>46
20年間ほぼ年収変わらん仕事なんてあるんか

50 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:20:53.07 ID:46eq+aXk0.net

>>46
20年間ほぼ年収変わらん仕事なんてあるんか

61 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:25:37.11 ID:iXniZtH0p.net

>>57
「人間として」なんて一言も言ってないけど頭大丈夫か?

55 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:22:55.98 ID:UceiiC4yM.net

ワイ38歳総資産5000万
どんなイメージ?

17 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:49:10.61 ID:J+KfYNJsd.net

土地は持って無いんだね

58 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:23:55.96 ID:TuG6UeeAd.net

20代から高年収なのは大体が成果主義のベンチャー企業
まともな大手大企業とか公務員は20代はそこまで貰えないけど年功序列で上がっていく

39 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:10:05.34 ID:xyld909Xd.net

まぁたまにいるって印象やな
上位10%くらいちゃう?

35 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:01:09.35 ID:nyjeoJwo0.net

>>34
君は子供何人いるの?

20 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:50:22.74 ID:GmdTiA4R0.net

>>17
持ってないわ

52 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:21:22.55 ID:GmdTiA4R0.net

>>45
ワイもそう思ってたけどなんかこれ絶対に減らしたくないって気になっちまうわ

46 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:18:16.24 ID:G7u6Qh2na.net

18歳の頃から年収850万で資産というか貯金が950万しかないんだけどどんなイメージ?
今は38歳で年収900万

33 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:59:56.32 ID:nyjeoJwo0.net

やっぱなんJ民は貧困層なんやな

9 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:44:47.32 ID:Zbyj0AJ20.net

どんな印象かって聞くから貯金が趣味のしみったれた奴って答えてるだけだろ
実際どうかなんか知らんがな

2 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:40:23.26 ID:bkC56I0m0.net

なお負債1000万

56 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:23:12.03 ID:G7u6Qh2na.net

>>50
あるで去年親に20年間ワイの給料上がってなくね!って言ったら上げてくれた