アニメ映画最高傑作、なかなか決まらない

1 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 21:38:03.11 ID:e8Ts4CVC0NIKU.net
どれなん結局

26 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 21:44:52.74 ID:E1yq2+8g0NIKU.net

銀河鉄道の夜

39 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 21:49:22.86 ID:zcJ6pggt0NIKU.net

ラピュタは何度観ても素晴らしい

122 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 22:30:38.18 ID:ApqC0UJIdNIKU.net

>>120
ラストの腕相撲以外微妙やんけ

78 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 22:04:26.85 ID:bCxvZUMLMNIKU.net

>>65
まご君上がってるやん

74 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 22:02:08.38 ID:KE9cpWfWHNIKU.net

>>65
エヴァは悪い意味で最高傑作やな

69 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 22:00:11.72 ID:iCCDZGuu0NIKU.net

>>68
千と千尋でええやろ

91 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 22:09:16.52 ID:X4znEtbzaNIKU.net

アキラ定期

133 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 22:38:23.67 ID:DTES99rU0NIKU.net

決めてどうするの?

113 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 22:24:52.81 ID:IbmE8mVv0NIKU.net

まあラピュタやな
イデオンでもいいが

17 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 21:42:01.81 ID:cEoO9y2/0NIKU.net

天気の子

96 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 22:12:52.68 ID:JTcjz2+a0NIKU.net

>>95
ほなやっぱ千と千尋の神隠しが最高傑作でええやろ

興行収入
知名度
世界的評価
アカデミー賞受賞

国内でこれを超えるやつはいない

45 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 21:51:14.79 ID:AeSplasg0NIKU.net

リズと青い鳥なんだよね

95 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 22:11:15.84 ID:5HNpe9ky0NIKU.net

ここまで君の名は以下
知名度と売り上げなきゃ名作じゃないしな

37 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 21:48:29.42 ID:Jo3j1xRa0NIKU.net

まどマギ叛逆とかいう純愛作品

93 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 22:10:11.33 ID:2xajWCvq0NIKU.net

プロメア

6 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 21:39:07.90 ID:KE9cpWfWHNIKU.net

それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィ
それいけ!アンパンマン ゴミラの星
の2択だな

129 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 22:37:19.02 ID:X+44hqq00NIKU.net

アイ歌そこそこ面白かったのに流行らなかった😔

89 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 22:08:58.23 ID:JTcjz2+a0NIKU.net

36 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 21:47:27.63 ID:1fSPRBnB0NIKU.net

ジャイアントだだんだんで有名な

だだんだんとふたごの星

じゃね?アンパンマンもジャイアントだだんだんも最高に格好よかった

51 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 21:53:45.26 ID:iCCDZGuu0NIKU.net

>>48
ワイは逆やわ
アニメは何がおもろいのか分からんかった

35 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 21:47:19.70 ID:zId2Vpj80NIKU.net

パプリカやろ

68 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 21:59:36.84 ID:NU6ejtSQdNIKU.net

ジブリ最高傑作をまず決めろ

103 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 22:17:15.05 ID:N/lX2tBh0NIKU.net

かぐや姫の物語
次点でとなりのトトロ

98 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 22:14:37.12 ID:fHx5l965MNIKU.net

確かに知名度とか興行収入なんかの実績を加味せんと単なるお気に入りのアニメ映画列挙スレになるわな

86 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 22:07:23.90 ID:5HNpe9ky0NIKU.net

リメンバーミーでええだろ
まどマギとかオタク映画みたいのはなしで

109 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 22:21:25.23 ID:OC4uN3pH0NIKU.net

巨尻ロボットもの好きワイ「楽園追放」ニチャァ🥶

31 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 21:45:54.71 ID:dSDE2y1I0NIKU.net

オトナ帝国定期

42 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 21:50:14.27 ID:06lIhcnmdNIKU.net

ここで上がってるのだけでも多様性あるな

22 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 21:42:45.84 ID:F/qPqVYZ0NIKU.net

まあ千と千尋でええやろ

10 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 21:39:41.67 ID:QQvX4WZ10NIKU.net

ストレンヂア

59 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 21:56:13.23 ID:ZxtRNgK+0NIKU.net

ポンポさん

83 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 22:06:50.80 ID:fHx5l965MNIKU.net

>>60
天空の城ラピュタは見た当時は最高傑作だったと思うけど80年代作品だし流石に今見たらキツイだろうなぁと思いながらこの間見直したけどやっぱり最高傑作だったわ

72 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 22:01:15.20 ID:FU0x/0WPaNIKU.net

>>45
これ
解散

14 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 21:41:07.91 ID:suXnfTME0NIKU.net

オトナ帝国でええやろ

3 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 21:38:22.04 ID:ANXm1wS90NIKU.net

蒸気船

120 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 22:29:07.13 ID:ucUFG/6r0NIKU.net

ワイの唯一泣いた映画は
逆襲のロボとーちゃん

21 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 21:42:37.33 ID:QePvBLuGaNIKU.net

イノセンスやったわ、

23 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 21:43:05.85 ID:WXH0bPX00NIKU.net

オタク向けならパトレイバーでええやろ

104 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 22:18:22.39 ID:aaYro3Xv0NIKU.net

ドラえもんならアニマル惑星

32 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 21:46:16.71 ID:wlzV9zJX0NIKU.net

ドラゴンボール超ブロリー

123 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 22:31:07.89 ID:Pu8DH3Pu0NIKU.net

リズと青い鳥定期

38 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 21:49:21.76 ID:KE9cpWfWHNIKU.net

>>36
あれはゴミやろ
手のひらを太陽にの方がマシ

47 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 21:52:39.45 ID:XO5JtWe/0NIKU.net

>>46
これ

81 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 22:05:06.14 ID:UqSuebM20NIKU.net

東京ゴッドファーザーズ

75 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 22:02:16.91 ID:L6fDUdf20NIKU.net

FF7ACやで
クラウドもセフィロスもカッコいいんだ

127 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 22:36:16.74 ID:e8Ts4CVC0NIKU.net

売り上げナンバーワンは鬼滅の刃無限列車編だよね?

97 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 22:13:20.54 ID:Rpg/Luj4dNIKU.net

新世紀エヴァンゲリオン Air/まごころを君に

99 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 22:14:53.72 ID:Dvc6Vubz0NIKU.net

もののけ姫

57 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 21:55:59.64 ID:DOnxkCT1dNIKU.net

閃光のハサウェイ

119 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 22:28:06.82 ID:tJjet7A/dNIKU.net

海外でも大人も楽しめるジャパンアニメもあるのかと知るきっかけを作ったと称されてるAKIRAやろね