多様性って言葉がかなり浸透してきたけど 2

1 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:24:18.94 ID:ntjk8s4La.net
話し合いの続きしよか

55 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:58:48.98 ID:5bFzLY8A0.net

宗教や人種も同じやで
他人の神様を否定するのは禁忌である
これだけで人類はちょっとだけ優しくなれる

心は自由で他者からの聖域で理解出来るものではないが
否定することだけは絶対に駄目なんや

52 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:57:34.26 ID:KiTgSGge0.net

エイズウイルスはアフリカのホモから、と教えられてきたけど事実なんだろうから。これだこれ実害あるから

15 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:32:19.25 ID:ntjk8s4La.net

>>14
トランスジェンダーって性的少数派って
言い換えられるらしいから
やっぱり異性愛とは別物よな

35 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:48:21.71 ID:Sf8jCpFt0.net

反多様性分子を殲滅せよ

69 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 06:04:17.06 ID:WJjkw2pU0.net

>>64
縄文社会みたいな物に戻りつつあるのかもしれないと考えるとおもろいかな

77 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 06:09:37.60 ID:8oWs7zHma.net

>>73
だからそれは君が多様性に夢を見過ぎなだけ

多様性なんてものはこんなもんなんだよ

12 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:29:54.25 ID:ntjk8s4La.net

>>10
ギャルに認められたい人生だった

21 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:42:31.34 ID:x3Xx7yQLd.net

寛容のパラドックスやん

17 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:34:54.29 ID:2NsvbRyw0.net

これまでの流れ書いてくれ

70 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 06:04:21.08 ID:8oWs7zHma.net

「気持ち悪いから、不快だから」っていうのがもし理由なら、ただ単純にそれが理由として弱いってだけ

そんなのは我慢しろってなる。何故なら「多様性を主張する理由として弱い」から

多様性に夢を見過ぎ。多様性なんてこんなもんだよ

84 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 06:22:52.53 ID:WJjkw2pU0.net

逆に言えば君が何しても誰も褒めてくれないという

価値観の合うコミュニティに入れるのなら別やけどさ

78 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 06:10:09.34 ID:5bFzLY8A0.net

>>74
分かり合うとか理解するってのが不可能なハードルやもの

ただ知るだけで良くて何の行動もする必要もない
知っててそういうものかと頭の隅に置いとくだけで解決する問題や

10 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:28:32.47 ID:HREbaESH0.net

お前らみたいな気持ち悪いオタクも受け入れてくれるんやからええことやん多様性

71 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 06:05:53.35 ID:WJjkw2pU0.net

>>68
触れない神に祟りなしで
いろんなもの無視する側面もあると思うで

そうやって無視された奴が事件起こすのもまた一つ問題ではあるんちゃうか

74 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 06:07:47.42 ID:0hOKpAo50.net

多様性~の争いってマジで不毛だよな
絶対わかり会えないやつはいるし永遠に解決しない
「理解しないのも多様性」で終わるし

18 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:34:55.82 ID:Wd2P12qv0.net

>>16
ギャルがお前のこと毛嫌いして無視したとしても、そのギャルも多様性で認められるんやで

82 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 06:17:18.56 ID:WJjkw2pU0.net

>>81
まあ現実的やな
しかし才能あるやつですら謙虚というか臆病やしな

29 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:47:29.61 ID:ntjk8s4La.net

>>25
受け入れなきゃいけないのはなんでなん?

66 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 06:03:48.87 ID:5h7+wyjf0.net

多様性は急に降って湧いたもんでもなく、昔からあるもんなんやし
あとは許容するか、否定するかだけの問題やんな
否定し始めたら行き着く所は戦争ちゃうか
「まぁ、ええんちゃう」 で済ませたったらええだけやん 今までもそうだったはずや

33 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:48:15.51 ID:bO2HET9N0.net

>>27
まじめに答えて踊らされてるけど
多様性なんてアメリカのお偉いさん&セレブの自己満と金目的だよ

23 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:43:19.00 ID:ntjk8s4La.net

>>21
デジャヴ

23 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:43:19.00 ID:ntjk8s4La.net

>>21
デジャヴ

54 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:58:43.08 ID:ntjk8s4La.net

>>50
オチンポジュッポリヌプヌプティクスとアンアンオマンティクスとも言える

11 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:29:21.16 ID:ntjk8s4La.net

>>8
たしかに…

49 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:56:17.75 ID:WJjkw2pU0.net

多様性というかただのコミュニティの細分化やろ
ちっさいシマいっぱい作ってお互いに口出しせんのや
まさに2chみたいやな

28 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:47:00.99 ID:Sf8jCpFt0.net

>>27
言論弾圧が始まってるっていい加減気づけよニッポン人!

7 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:26:34.09 ID:V7HLlqowp.net

という夢を見てたイッチであった

45 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:52:57.36 ID:ntjk8s4La.net

>>40
LGBTがよくてロリコンがダメな理由がわからん

56 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:58:49.64 ID:Epix1jMDa.net

>>7

48 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:56:00.97 ID:5bFzLY8A0.net

他者を否定しないためには知識が必要や
人は知らないものを避けるて必要以上に恐れる

だからLGBTや差別を学ぶことはとても重要や
けど彼らの気持ちになってみましょう共感しましょう理解しましょう
こういうのは間違った手段なんや

所詮他人の事なんて何も分からないけど
世の中には色んな人が居ます嫌ったり拒否したりしないようにとこれだけで良い

80 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 06:12:39.00 ID:3DWRYMR/0.net

でも趣味は5chです
なんて堂々と言うヤツいたら、うわぁ〜ってなるやろ
人の偏見は終わらねェ!

76 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 06:09:02.03 ID:WJjkw2pU0.net

>>73
シビアな問題やったら「唐揚げは油を多く使用していて高たんぱくな鶏肉と炭水化物で厚めな衣が云々」くらいまで掘り下げないかんやろ

81 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 06:13:52.49 ID:5bFzLY8A0.net

>>79
理想というより持続可能な唯一の手段やな

それ以外だと強烈な個性と能力を持った個人が広く訴えて社会を変える
そういうものになってしまう
学習は万能じゃないが現実的なんや

41 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:51:05.07 ID:ntjk8s4La.net

>>34
それがダメな世の中になってきてるて
強制的に圧倒的多数派が抑えつけられて
嫌いと言えずに認めなければいけなくなってる

60 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 06:00:07.92 ID:fl6+2pdp0.net

>>58
まちがえた
>>54

67 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 06:04:10.05 ID:QqO9KC6D0.net

50 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:57:16.61 ID:fl6+2pdp0.net

>>49
まさにシチズンシップポリティクスに対するアイデンティティポリティクスやな

47 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:55:00.34 ID:ntjk8s4La.net

>>42
ほんとに的を得ているなぁ
お前落とし所を言語化すんのうますぎだろ
東大か?京大か?

83 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 06:21:07.57 ID:YyRupAZpp.net

誰が何をしても良い時代になったんやろ

79 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 06:10:27.36 ID:WJjkw2pU0.net

>>75
でも学習ってそんな理想的な手段じゃなくて
可能性を増やすだけなんや
勿論ネガティブな可能性も増えるせいで
最近の子は賢いねって言われると同時にいい子ぶってるだけのもやしって言われる

57 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:59:40.74 ID:ntjk8s4La.net

>>49
便所の落書きと同じって考えると笑えるな

39 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:49:42.50 ID:ntjk8s4La.net

>>36
ほんとにそれ

42 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:51:32.85 ID:5bFzLY8A0.net

他人を理解することも認めることも必要ないんやで
否定しないことが多様性ある世界の目指すところや

私をわかってとか我々を理解してとか言う奴は
無理難題を押し付けて金を集めようとしてる詐欺師やから相手するな

36 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:49:06.31 ID:Sf8jCpFt0.net

ブスを美しいと言わないと殺される社会がもう目の前に来てる

30 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:47:32.03 ID:Sf8jCpFt0.net

言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

ポイズン

72 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 06:06:20.57 ID:c7eO0e320.net

こよりの配信つまらないと言いながら
ゲーム配信もちょーみりようパーティーも見てる俺は多様性に寛容

40 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:50:50.35 ID:bO2HET9N0.net

>>37
それは無理だよロリコン
犯罪臭するし、利権がない
金にならんことなんて流行らんよ

5 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:26:11.15 ID:iBMhysiBa.net

>>2
めちゃくちゃやったな
でもまあ理由付けせんといかんというならそれが生物としての王道だからって事だよな

14 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:30:54.58 ID:x3Xx7yQLd.net

男の娘やTSをトランスジェンダーって枠でしか捉えられない外人見ると
日本って多様性先進国なんやなって思たで

8 :風吹けば名無し:2023/01/22(日) 05:27:57.81 ID:vBDWUbVV0.net

ばか「ゲイとかレズとかを気持ち悪いと思ってこの世から排除したい人達を尊重するのが真の多様性だろ!
ぼく「ゲイとかレズとかを気持ち悪いと思ってこの世から排除したい人達」を気持ち悪いと思ってる人達も尊重するのも真の多様性では