【悲報】ワイクズ、証券会社を退社して警備会社に就職する

1 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:18:11.64 ID:TWvQ0Sera.net
もう終わりだよワイの人生

76 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:44:08.60 ID:TWvQ0Sera.net

>>72
彼女でも作れば?

57 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:35:14.14 ID:TWvQ0Sera.net

>>41
しんどいのは当たり前かもせんが心が痛むんや

108 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:56:15.22 ID:DqOD8AE6a.net

>>93
さんがつ
なんか元気出たわ
でもパートやからそろそろなんかに就職せなあかんのやわ

86 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:47:20.73 ID:h+JyLDfy0.net

わいは個人投資家になりたい🥺

140 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 19:14:15.19 ID:aNBvea/fd.net

ワオ零細証券マン新卒も大納会終えたところや
普通に辞めたいけどなんのスキルもないから転職できん
毎日与えられたエリア内に400件電話してるから月に同じところ何度もかけることになるし嫌われてアポも取れん
クソつまらん仕事や

14 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:21:17.97 ID:2cn75e3d0.net

逆にそのメンタルでよく証券の内定とれたな

3 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:18:57.38 ID:Orv7XkU70.net

もうじゃなくて既に終わってた定期

5 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:19:49.20 ID:TWvQ0Sera.net

>>3
それもそうやが…

22 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:24:06.93 ID:Uwd5G3M40.net

>>2
証券よりこっち系の方が向いてるんじゃ…?🤔

131 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 19:08:25.35 ID:VuC8yT8M0.net

>>129
すげぇ
本物の化け物やん

94 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:50:22.32 ID:hsaI/7e+0.net

その方が正直楽しいやろ

55 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:34:36.77 ID:Orv7XkU70.net

野菜っぽい詰め方されてんな

4 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:19:19.30 ID:UCig6XSJ0.net

ワイが残業してるとお疲れ様です👮ってヒョッコリ顔出すのかわいい

136 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 19:10:59.55 ID:h+JyLDfy0.net

>>129
勝ち組やんけ😡
わいも可愛い子からおすすめ聞きたい人生だった

52 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:33:53.59 ID:TWvQ0Sera.net

>>37
何回もあるよ
「なんで給料もらってんの?」
「損をさせたから何?年寄りだから金持ってるでしょ」
「お前より後輩の方ができんじゃね?」とかな

129 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 19:06:52.74 ID:oJ8TG5Lq0.net

>>126
知らんけど年収1800くらいや

103 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:53:41.77 ID:WFm3UK2m0.net

あの手の仕事は詐欺師と何が違うのかよく分からん
まあお疲れ🥺

142 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 19:15:17.27 ID:h+JyLDfy0.net

>>140
スキル身につかへんのか?

58 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:35:25.58 ID:TWvQ0Sera.net

>>45
せや

119 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 19:02:32.40 ID:TWvQ0Sera.net

>>114
別におかしくは無いけど上司同行せんのは危なくないんかなって思うわ

116 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 19:01:13.93 ID:oJ8TG5Lq0.net

父親デレデレな感じや

87 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:47:26.60 ID:2cn75e3d0.net

>>79
3万人もってても若くて異動願いだしまくってたらそのうち叶ったんじゃないの
アナリストじゃなくても法務とか人事とかになってもいいし警備会社は極端すぎるだろ
警備がわるいわけじゃないけど金銭面的に証券との落差でかすぎるだろ

70 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:40:06.75 ID:LEtzdFC70.net

まあ人を騙さなくても趣味の範囲で投資はできるしええんちゃうか

32 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:27:04.43 ID:TWvQ0Sera.net

>>16
ファッ!?
マジで目指そうかな

89 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:48:08.51 ID:TWvQ0Sera.net

>>80
なんやめっちゃ褒めてくれるやんけ
勉強すれば客だけじゃなく自分の助けにもなるからやってただけや
お客さんがワイを頼って運用しに来る訳なんやから勉強するのは至極当然なんや
ワイからすれば当たり前のことなんやがそうでもなかったみたいや

40 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:29:22.25 ID:7t/xjIsBd.net

なんで文系なのに
理系の資格バンバン取れるんや…?

23 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:24:07.79 ID:qpEWMunU0.net

営業力を活かしてくれ

41 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:30:37.37 ID:3XGaZLgbd.net

リテールと言うかマス系は何処の業界もしんどくて当たり前や
法人よりもガイジ密度高いし

83 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:46:33.03 ID:DVsoYjBs0.net

>>69
ワイは元警備輸送や
常にペアでの仕事なんだが基本給低いくせに結婚してガキ作るおっさんが明日に回せる仕事を残業でやるもんだからそれが嫌になって辞めた

69 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:39:01.67 ID:TWvQ0Sera.net

>>63
せや、よくわかったな

120 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 19:02:53.01 ID:TWvQ0Sera.net

>>115
2年ぐらいで代わるから今のうちやで

2 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:18:48.42 ID:TWvQ0Sera.net

一応資格は電気工事士2種と陸上特殊無線4級は取った

77 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:44:43.00 ID:2cn75e3d0.net

>>38
アナリストとって本社勤務目指せばよかったんやないか

148 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 19:18:00.38 ID:TWvQ0Sera.net

>>144
いけると思うで
簿記とMOSあれば完璧

66 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:38:23.27 ID:TWvQ0Sera.net

>>59
高校の頃からの夢を叶えて夢を無くしたからや
もう何していいかわからんのや

88 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:47:32.12 ID:oJ8TG5Lq0.net

大和証券?

144 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 19:15:37.59 ID:aNBvea/fd.net

ワイも人に迷惑かけてまで稼ぎたくないんやがどないすればええやろ
ちなFラン陰キャラや
資格はfp2とAFPと証券外務員ぐらいしかない
今仕事辞めるか内勤移動してCFPとって転職しようと思ってるけど甘い?

144 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 19:15:37.59 ID:aNBvea/fd.net

ワイも人に迷惑かけてまで稼ぎたくないんやがどないすればええやろ
ちなFラン陰キャラや
資格はfp2とAFPと証券外務員ぐらいしかない
今仕事辞めるか内勤移動してCFPとって転職しようと思ってるけど甘い?

111 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:59:59.34 ID:TWvQ0Sera.net

>>103
サンガツ
今の方が幸せな気持ちになるわ

9 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:20:42.43 ID:XLKNul8U0.net

真逆すぎて逆にどうしたんや
適性とかも真逆じゃね?

98 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:51:14.13 ID:TWvQ0Sera.net

>>85
大阪や

13 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:21:16.00 ID:h+JyLDfy0.net

インサイダーでもしたんご?

126 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 19:05:38.46 ID:h+JyLDfy0.net

>>125
ぱっぱいくら持ってるんや?

16 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:22:38.31 ID:tiLtjRW8d.net

一級陸上無線技術士をとると
電気通信技術者の一部科目が免除になる!
なぜか実務経験あれば教員免許ももらえる!

117 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 19:01:34.60 ID:TWvQ0Sera.net

>>104
ほんまええやつやな
ワイが生きれるところを探さなあかんのやな
誠実でないと客に失礼やわ
ワイは下がると思ったらはっきりいってやらんとわからんのやから頼っとるのに意味ないんや

49 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:32:39.94 ID:TWvQ0Sera.net

>>33
マジで夢出てくるからやめてくれ

114 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 19:00:46.21 ID:oJ8TG5Lq0.net

ワイの父親けっこう稼いでるリーマンなんやがよく証券の女社員家に呼んで投資の話ししてるんやがやばいよな

7 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:20:22.68 ID:tiLtjRW8d.net

>>2
一級陸上無線技術士とれや!
5G6G7G仕事にありつけるで

34 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:27:18.41 ID:TWvQ0Sera.net

>>19
四大

27 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 18:25:47.81 ID:TWvQ0Sera.net

>>13
やってないぞ