学者「電車で通話をするな?取引先の電話だったらどうすんの?」←なんJの皆さんの意見は?

1 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:11:46.69 ID:Sc1w+LLw0.net
「電車でスマホ」が許せない人たちへ 怒るヒマがあったら、まずは相手の「事情」を想像せよ それが大人の振る舞いだ

「他人の事情」は分からない

 あなたは、電車の中でスマホを手にしゃべっている人を見てどう思うだろうか。きっと、「マナーの悪い人だ」と感じるだろう。では、電車に乗っている時、あなたのスマホに大事な取引先から緊急の電話がかかってきたらどうするだろうか。筆者(島崎敢、心理学者)も含め、大部分の人が電話に出てしまうと思う。

【画像】「えっ…!」 これがトラック運転手の「年収」です(11枚)

 大事な取引先からの電話に出る時、私たちは、自分をマナーが悪い人間だとは思わない。なぜなら、自分のスマホの着信画面には、大事な取引先からの電話であることが表示されており、急ぎの電話であろうことも知っている。つまり、「私」には「私が電話に出なければならない事情」が見えている。だから、私が電車の中で通話する理由は私にあるのではなく「私の外の事情」にあると分かる。

 一方、電車の中で通話をする他人はどうだろうか。「私」には、電話をしている「他人」の「電話をしなければならない事情」が分からない。事情が分からないので、他人が電話している理由は「その人の人格のせい」であると感じてしまう。だから「マナーの悪い人だ」となるのだ。

38 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:23:36.90 ID:7VVGfcvz0.net

>>1
高須院長の名誉棄損の件、起訴されるんやろ?

47 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:31:36.08 ID:2w/BXavK0.net

ワイに代われ
取引先のカスを怒鳴りつけてやる

19 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:15:36.30 ID:WAN2abl1d.net

正直マナー違反だから不快なんであって
マナー違反じゃなくすれば少し不快な程度だよな

40 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:25:19.43 ID:Sc1w+LLw0.net

>>1
ひろき「電車内という理由で、取引先との電話に応じない人は頭悪いっす」→炎上

50 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:35:52.36 ID:8F1inVkN0.net

取引先からの電話だったら何なんだよ

31 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:19:19.88 ID:cPno5w/+p.net

電車とか喫茶店で電話ダメって意味わからんよな
要らんやろそんなマナー

37 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:22:58.33 ID:zxhl/35B0.net

皆が皆、自分は特別と勘違いしてしまう

節操のない奴のために、共通マナーとしてそうなった
この学者みたいな節操のない奴のせいだよ

14 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:14:59.31 ID:QwyoHLt20.net

営業ワイ「…できらぁッ!」 取引先「今なんと?」 ワイ「弊社なら年内納品も可能って言ったんだよ!」
https://fdzaa.toadville.org/55505/T6ztN16WV

30 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:18:32.81 ID:7VVGfcvz0.net

30 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:18:32.81 ID:7VVGfcvz0.net

29 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:18:19.53 ID:ojkpCaCb0.net

そんなスケジュール組んで仕事するやつはどうせゴミクズだからね

49 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:34:56.60 ID:+e21uF0k0.net

は?そっちの事情なんか知らんわ
そんなのより全体に迷惑かかることはしないのが日本や
嫌なら出ていけ

44 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:27:10.40 ID:Sc1w+LLw0.net

52 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:41:18.37 ID:OxTIOITga.net

「私」の電車じゃないので却下

27 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:17:20.16 ID:Sc1w+LLw0.net

6 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:13:02.15 ID:Sc1w+LLw0.net

お前らの意見は?

24 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:16:44.10 ID:Sc1w+LLw0.net

>>15
折り返せないものする

17 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:15:13.41 ID:Sc1w+LLw0.net

>>10

16 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:15:12.29 ID:wx7QF3O60.net

法律でもないルールでもなくマナーなんだからよほどの事情があるならすればいいだけだろ

32 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:19:31.43 ID:7VVGfcvz0.net

名古屋地検の検事さーん、こいつ全然反省してませんよー

10 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:14:23.04 ID:XBx5X7UX0.net

自分でレス数稼ぐのダッサ

21 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:16:01.73 ID:Sc1w+LLw0.net

>>19
これメンス

2 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:11:58.66 ID:Sc1w+LLw0.net

お前らの意見は?

5 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:12:45.60 ID:Sc1w+LLw0.net

お前らの意見は?きになるんだが

33 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:21:03.64 ID:WNgITauy0.net

ワイがでくわしたやつはそんな深刻な電話だったやつはいない

25 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:16:59.32 ID:ozYOSyfB0.net

電車内で友達とぺちゃくちゃ会話してる老若男女多いけど電話だけが怒られる理由
ある?

23 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:16:29.00 ID:Sc1w+LLw0.net

>>1
電車の中での電話は、小声で話す感じなら全然気にならない、ただ満員電車ではやめた方が良いと思うけ

15 :風吹けば台無し:2022/12/14(水) 19:15:03.89 ID:SVOgUinA0.net

折り返せよ

12 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:14:46.65 ID:Vn05D2wb0.net

クソアフィすれ

39 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:24:04.61 ID:Sc1w+LLw0.net

46 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:30:29.27 ID:kDc8uMMNM.net

取引先の電話なら尚更みんなに音声だだ漏れになる車内で出るなや

7 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:13:20.13 ID:Sc1w+LLw0.net

ええんか

41 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:25:44.79 ID:Sc1w+LLw0.net

>>38
>>38
略式起訴確定ですがなにか?

45 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:27:56.33 ID:7VVGfcvz0.net

>>41
爆破予告で逮捕されて、高須院長の名誉棄損でも略式起訴とか人生終わってんなw

51 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:37:05.74 ID:K5s6p696M.net

電車なんで後でかけ直します
の一言で済ませ

8 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:13:33.87 ID:k7FCKIfx0.net

人がやってるのにはマナー悪いとは感じない
自分に電話かかってきて出たことない
アフィは撲滅すべし

20 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:15:50.75 ID:Sc1w+LLw0.net

かけてる本人の事情は周囲の第三者には全く関係がない。いかなる内容でもだめなものものはダメ。
まあ、対応する事前に内容とともに周囲に通話対応することの理解をめて求且つ、瑕疵がないことの証明のためスピーカー通話するならば、容認もされるかもしれないが。

42 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:25:51.88 ID:NJXd3dEG0.net

マナーの問題で逆ギレするやつは相手にしないしか対処のしようがない

43 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:26:19.10 ID:7VVGfcvz0.net

つんぼ宮下ガイジ、母ちゃん泣いてんぞ

11 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:14:35.18 ID:FqxGuh8or.net

>>9
器狭いんだね

48 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:33:46.86 ID:8U1pyTvJ0.net

後でかけ直せばいいだけだろ

26 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:17:05.39 ID:Sc1w+LLw0.net

でも運転中の通話なら容認するんだろ?そういうところやぞ

3 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:12:10.94 ID:Sc1w+LLw0.net

お前らの意見は?

18 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:15:31.51 ID:Sc1w+LLw0.net

>>1
電車の中での電話は、小声で話す感じなら全然気にならない、ただ満員電車ではやめた方が良いと思うけど、あと隣に階段があるのにわざわざエスカレーターを駆け上がる人が意味わからない、元気と体力があるなら階段を駆け登れば良いなんなら階段の方が広いから早く上に着く。 事情があればルールを守らなくて良いなんて思う事も言う人も駄目な人間だろ、これ言い出せば信号も踏切も時間に間に合わないから無視するのと同じだろ

35 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:22:27.83 ID:33qeN5fAM.net

取引先に失礼やろ

4 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:12:30.01 ID:Sc1w+LLw0.net

>>1
シンガポールは飲食したら罰金

9 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:13:51.64 ID:Tfh/jaJG0.net

小さい声や端でしてたり端的に済ますくらいなら別にいい
外人みたいに大声で電話してるのは無理

13 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:14:54.16 ID:Sc1w+LLw0.net

>>8
あふぃ

28 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:17:34.12 ID:Sc1w+LLw0.net

36 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 19:22:37.49 ID:rg9ULDKk0.net

かかってきた電話片っ端から絶叫してブチ切ってたら誰からもかかってこなくなったわ
申し訳ないが気分がいい