共産主義を支持する奴って意味わからんよな

1 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:11:07.19 ID:XUSgI1zE0.net
どう考えても資本主義のがええやろ

16 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:16:32.20 ID:y5tUUdzM0.net

どうせデエエエエエンが好きな共産趣味

54 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:32:19.82 ID:Ow0jPrmOd.net

資本主義は妥協せざるを得ないのが現実
完全な競争になれば資本力のない個人は奴隷にならざる得ない

100 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:53:09.35 ID:YTB9Wtjv0.net

>>89
理想を言えば
本来「社会人」とか「大人」って
天下国家気にしたうえで
仕事して金稼がなきゃだしな
いくら金稼げて自分の力で生きていけても
引き換えにそういうこと忘れたんじゃ
学生とどっちが上か分かったもんじゃないわ

94 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:48:27.62 ID:v4OBu9SG0.net

空気も満足に吸えなくなる時代は来そうだな

67 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:37:59.38 ID:59B5ftXTM.net

俺は共産主義は実質的には民主主義と相対するものと捉えてる
社会構造には中央集権的かカオティックかの1つのパラメータしかない
(人間社会は巨大な猿山で、ヒエラルキーが強いか緩いかしかない)

共産主義も、行き過ぎた資本主義も権威主義の口実でしかないよ
中央集権度が高まりすぎるとパレート効率性が損なわれるから
そうならないように国民主権の不断の努力をしていきたいね

76 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:40:55.58 ID:Ow0jPrmOd.net

自由って概念を最も重視する資本主義はいずれは瓦解するのは自明の理

何故なら世界の資源は有限であり、そこから生み出される富も有限である

どうやっても資本主義は修正して共産主義になるしかない運命やな

64 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:36:28.87 ID:Ow0jPrmOd.net

結局は労働者の権利を守らない社会はその社会の構成員から革命を起こされる
資本主義は最早、共産主義に屈服してる

92 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:48:10.59 ID:59B5ftXTM.net

持続可能な発展とか頭悪すぎる
培地にゾウリムシを植えたら爆発的に増えたあとオーバーシュートして
匹数はある一定に落ち着く

ヒトもゾウリムシと同じで密閉された環境に無限に増え続けることはない
自動で繁殖はストップする
それはもう先進国では起きてる

環境への負荷よりも適応度1の時代の経済構造について考えるべきや

40 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:26:23.80 ID:Ow0jPrmOd.net

有名な話
産業革命時に資本主義を加速させた結果www

イギリスの都市部の平均寿命が20歳
身長は160cm切ったからな

これはあかんと止めたのが軍部なのは有名な話

というか衝撃受けた

9 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:14:33.19 ID:zq8wmFAV0.net

クリロナの次の移籍先は年俸270億円らしいぞ
こんなん資本主義のバグやろ

56 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:33:16.88 ID:59B5ftXTM.net

>>52
なので史上、共産主義の国はろくなもんじゃないと訴えても
聞く耳持たないんだよね
なら尚更、革命後に粛清されないように共産主義に仕えなければってなる

97 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:49:45.66 ID:SdIBh5CY0.net

>>91
アインシュタインは第四時世界大戦は石と棍棒で戦うと言った
もう終わりだよこの星

28 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:20:40.98 ID:YTB9Wtjv0.net

>>22
そう考えると「修正資本主義」って
資本主義側のイデオロギーに偏った言い方だよな

2 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:11:27.50 ID:uy+NC8wOa.net

本当に共産ならね

4 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:12:33.44 ID:AYPKIW+ma.net

健康保険と年金やめて欲しい

79 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:41:10.22 ID:KznHVMi4d.net

そんなことよりクレジット無くしたほうがええんやないか

101 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:55:01.57 ID:v4OBu9SG0.net

人が増えすぎたから人の天敵は人になる

至極当たり前

14 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:15:51.33 ID:qx+QZFFP0.net

日本と共産主義は親和性ありそうだけどな
同調圧力すごいし出る杭は叩く社会だから

25 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:19:33.77 ID:stEIAWnV0.net

>>21
これ
低所得のくせに資本主義支持のやつって頭おかしい

82 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:42:48.79 ID:Ow0jPrmOd.net

持続可能な成長性って資本主義の国が唱えてるけどもうわかってんねん

資源は莫大になく、制限せざる得ないって

36 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:24:48.32 ID:SdIBh5CY0.net

>>31
暴力革命まったなし
マルクスの予言通りやな

85 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:44:23.57 ID:D1rGtxIi0.net

上級共産党員に搾取されとるしたっぱ共産党員のジジババ見てええイメージもつ若者おるんか?

60 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:34:20.74 ID:Ow0jPrmOd.net

国防や国全体の競争力を考えれば資本主義は共産主義に負けるからな
玉虫色の資本主義が今の資本主義や

61 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:35:17.08 ID:Ow0jPrmOd.net

>>56
てか共産主義の波及を恐れて労働団結権やあらゆる共産主義的な考え方を取り入れたのが現在の資本主義や

89 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:46:25.19 ID:ijKj3uU20.net

学生の頃はこんな事ばっかり考えてたけど
仕事すると今日明日メシ食う事が最優先になって
それさえできれば天下国家の事なんかどうでも良くなってしまう
ホンマはそれではアカンのやろうけど

52 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:31:44.83 ID:59B5ftXTM.net

共産主義は終末思想でもあるからね
エホバの証人のハルマゲドンと同じで
いつか革命が起きると信じさえすれば
その是非はともかく革命後の世界で良い身分を得るという私利私欲のために
今のうちから共産主義に傾倒しておかないといけないという話になる
革命が起きると信じさえすればね

51 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:31:14.73 ID:Ow0jPrmOd.net

まあ自由な競争は不平等を招いて一部の人間が富を独占する
それが行き過ぎると平均寿命が15歳とかになる

今の資本主義は資本主義ではない
共産主義よりやな

33 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:22:46.17 ID:Ow0jPrmOd.net

資本主義(大嘘)

20 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:18:00.49 ID:AYPKIW+ma.net

わかった 死ぬンゴ

58 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:33:34.86 ID:ijKj3uU20.net

福祉国家の理念を実現できるなら資本主義でええで
問題は最初期の資本主義に退化したような単純な自由競争がもてはやされてる事や

31 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:21:22.57 ID:v4OBu9SG0.net

消費税増税で法人税は減税

資本主義の悪い部分が加速しているな

78 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:41:04.05 ID:AYPKIW+ma.net

>>73
もしかしてずっと無くならない系?
薄々そんな予感はしとるが

72 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:39:17.00 ID:Qt06g2Kl0.net

共産主義と資本主義と法治国家
現政権がする能力が無いってだけで、コイツらの有能無能の差は正直無い

86 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:45:06.28 ID:Ow0jPrmOd.net

限られた資源を使って富の再分配をできる限り平等に行うしかないのが

これからの世界や、自由を最も尊ぶ資本主義は終わったんやで

39 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:26:17.94 ID:avAsPK6Z0.net

せやな
統一教会と自民党の売国主義がええよな

93 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:48:15.97 ID:oyAz9uU+0.net

資本主義の先に社会主義、共産主義があるんや
みんなで早く次の次元に行こうや

48 :風吹けば名無し :2022/12/08(木) 23:30:03.13 ID:mUDzw6j20.net

赤いまとめサイト管理人

38 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:26:02.35 ID:E0MsfOK90.net

カール・マルクスの資本主義のところの分析は相当正確で
最終的には格差拡大が止まらなくて
富裕層と貧困層の二極化に繋がり闘争に発展するってのは合ってるけど
ある程度、法律でブロックできるんだよね
法人税だったり、所得税の累進課税だったり

消費税はダメだ
不可逆制が高すぎて格差拡大効果まで大きすぎる悪税

37 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:25:46.85 ID:YTB9Wtjv0.net

ハイブリッドが理想って言うと
一国二制度ってその体現やと思うんだけど
デメリットって何なんや

65 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:36:30.39 ID:v4OBu9SG0.net

もうすぐAIが答えを出すだろう

資本主義が効率を求めてコンピュータを作り出したがそのコンピュータが資本主義は非効率という解を弾き出す

55 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:33:12.06 ID:Ow0jPrmOd.net

>>52
今の資本主義は資本主義ではなく共産主義寄りや

7 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:13:42.22 ID:/FPz/VDK0.net

中学生ぐらいまでは共産主義好きだよなー

26 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:19:56.05 ID:mBlznHdQ0.net

日本も公務員は共産主義だから
美味しい蜜吸える側になればってことだろう

8 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:14:15.27 ID:v4OBu9SG0.net

人類は全て滅んだ方がよい

35 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:24:44.23 ID:fd5G4NaGd.net

>>22
そこで鄧小平理論

99 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:52:58.17 ID:Ow0jPrmOd.net

>>92
人口調整は戦争でしかできないが次の戦争は世界戦争や😁

24 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:19:27.67 ID:YTB9Wtjv0.net

労使協調()とかいう言葉聴くと
修正資本主義って全然修正できてないやんと思うわ

24 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:19:27.67 ID:YTB9Wtjv0.net

労使協調()とかいう言葉聴くと
修正資本主義って全然修正できてないやんと思うわ

6 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:13:35.96 ID:sXEmryhq0.net

そもそもお金なんていらんのだ 人間は農業のみをやればええ

68 :風吹けば名無し:2022/12/08(木) 23:38:06.29 ID:z8VuymGC0.net

鰹節と海苔のごはん
大きめのアジフライ
大きめのだし巻き卵1切れ
コロッケ半分
かぼちゃ・ブロッコリー・ミニトマト

の弁当が450円って高い?