ワイ「ハァハァ、偏差値70の高校受かったやで!!目指すは旧帝上位や!!」→結果

1 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 21:39:57.16 ID:TPhbNumHa.net
M A R C H

74 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:23:52.19 ID:12h46WKe0.net

>>66
結局受験させられるのか

14 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 21:50:33.99 ID:TPhbNumHa.net

>>10
明治なら理科大と頭変わらんな
まあ就職はよさそうやしええやん
>>11
ガチでみんな一橋とか阪大とかの話してたな最初
すぐにそんな話しなくなって内進見下しながら結局マーチや駅弁行くのが量産されていった

23 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 21:56:09.13 ID:TPhbNumHa.net

>>22
多摩美ならええやん!!!
その筋にとってはある程度の評価材料になるやろ

27 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 21:57:08.23 ID:PadVc31j0.net

偏差値48の高校から横国のわい高みの見物

103 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:36:23.02 ID:xZ5t3Ab40.net

そもそも本気で旧帝を見据えるなら中学受験するもんだからね
内申書が物言う高校受験の偏差値なんか自慢にされてもね

94 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:34:20.79 ID:TPhbNumHa.net

>>90
西大和って超名門やん……
77くらいあるんとちゃうおたくは

95 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:34:38.72 ID:P8cwCnU70.net

>>88
マーチやから胸張れよ
人生順風満帆な奴がなんでJやってるんだ?

73 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:22:49.54 ID:BWU+Eyx30.net

偏差値なんかで考えてる奴はそうなる

50 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:09:58.24 ID:TPhbNumHa.net

>>46
お前は指定校の面倒臭さを知らん
まず女が優先されるし学校によっては頭がいいほど貰えない(=一般受験で稼がされる)
それに3年ずっといい子ぶって成績も維持してようやく取れるのが法政とか中央のようわからん不本意学部やで?トップでようやく早慶や
ワイには無理

36 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:01:41.55 ID:TPhbNumHa.net

>>31
まあスタンダードやん
就職には困らんやろ
>>33
そらそうよ
フィルターがあるし

46 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:07:59.03 ID:P8cwCnU70.net

ぶっちゃけマーチって指定校で行くとこやろ

7 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 21:46:12.28 ID:TPhbNumHa.net

>>6
学芸大付属から来た友達おるわ
うちの大学(というか学部)はある筋によると学芸大付属の合格者が一番多いらしい

55 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:13:35.53 ID:DRCwhoRm0.net

Marchの付属もところにより70以上やし残当

54 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:12:43.88 ID:P8cwCnU70.net

>>50
まぁそれはわかるがそもそも指定校志望なんて学びたい学問なんてないし中央でも法政でも指定校で入れたら勝ちやろ
ちな1浪信州大学工学部

79 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:25:47.42 ID:P8cwCnU70.net

>>70
駐車場はどこにある?それだけで食っていけるもんなん?

12 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 21:49:34.47 ID:QMbXH0hm0.net

偏差値43地方底辺私立高卒のワイと同じレベルの大学やな
よろしくな!

92 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:34:10.93 ID:pTQnXRi40.net

>>90
みん高基準やろ

4 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 21:43:44.30 ID:XipZctld0.net

中卒ワイ君の登場🤗

2 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 21:41:38.94 ID:dBCCfnzl0.net

まあそんなもんやろ
うちも350人いて15人ぐらいはMARCHだったよ

53 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:12:07.01 ID:TPhbNumHa.net

>>51
マーチ

44 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:06:08.86 ID:44p+QmTUM.net

旧帝大2.1万人 国公立医0.6万人
早慶1.6万人 私立医・獣医0.4万人
合計4.7万人

18歳人口113万人として、偏差値67.3相当

69 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:21:31.78 ID:44p+QmTUM.net

昔の桐朋は東大60とか受かってた
いまは・・・

86 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:30:22.00 ID:P8cwCnU70.net

土地や

15 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 21:51:18.08 ID:TPhbNumHa.net

>>12
死ね
>>13
五美大?だかと国公立美大ならセーフやろ

97 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:35:25.58 ID:SCUwUzqb0.net

わい高校から早慶附属高みの見物
マーチとかあほでもいけるやろ

90 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:33:35.58 ID:SxbJVRoc0.net

偏差値70って全国トップクラスとかじゃないんか?
そこの偏差値基準やとワイの西大和学園の偏差値どれくらいなん?

63 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:17:33.76 ID:12h46WKe0.net

國學院久我山ってエスカレーターで大学も國學院行く人はいないの?

67 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:20:01.69 ID:P8cwCnU70.net

>>65
てことは24卒就活生か
ワイと同じやな
就活の準備どんなもんよ

96 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:35:05.61 ID:pTQnXRi40.net

>>91
せやな
成功の底辺が北大理系ぐらいちゃうか?
それか広島とか?

29 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 21:58:24.71 ID:Kkhff1u90.net

私立の三教科入試で偏差値70ならそんなもんだろ。都立で70ならもう少し進学実績高くなる

58 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:16:00.85 ID:SiLBPCc4d.net

>>43
公立高校の事情には詳しくないけどワイのところは中高一貫の私立で多かったのは関大関学やった気がするワイのところより上の私立はいくつかあったんやけど
というか進学先で1番多いのは“浪人”やねこれは進学校ならどこでも共通してるんちゃう?ワイも浪人やし

66 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:19:45.10 ID:TPhbNumHa.net

>>63
少数やな
まずいない
外部受験型で内進も外進もそういう教育させられる

71 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:22:06.54 ID:TPhbNumHa.net

>>68
うーんこの
理系ならまあええんとちゃう

30 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 21:59:04.76 ID:TPhbNumHa.net

>>25
東大行くだけ凄い定期
>>26
お前の通っとる大学の偏差値はワイらが稼いだもんやということを忘れるなよ

28 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 21:57:29.55 ID:TPhbNumHa.net

>>24
70までなら前者は正しい
73とか4くらいは普通に早慶多いで
2も多いかも
後者は同意

70 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:21:35.44 ID:TPhbNumHa.net

>>67
ワイは親父がデカい駐車場持ってるんでそれを継ぐで
正確には管理の分担化やけど
ワイが卒業するタイミングで投資に着手したいっていうからちょうどええらしい

22 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 21:55:37.19 ID:AdQ5mDwC0.net

>>15
多摩美やで〜英語できないザコや

78 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:24:47.32 ID:pzhu++BEM.net

ワイMARCH志望やったけど京大いったわ

64 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:19:04.86 ID:44p+QmTUM.net

まとめると

マーチ・駅弁・・・偏差値56.9
旧帝・早慶・・・偏差値67.3
東大京大国医・・・偏差値73.0

マーチは鳥取県の5番手ぐらいの高校でも受かる

83 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:27:02.32 ID:TPhbNumHa.net

>>76
明治は多いやろな
文理問わず
>>77
世間はそんな感じやけど本音では上智か慶應からやんなみんな

17 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 21:52:14.84 ID:spNiz9NP0.net

実質中卒やん

65 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:19:08.39 ID:TPhbNumHa.net

>>60
明大明治は頭ええやろかなり
塾の頭いい奴落ちたで
進学先は桐朋ってところや
>>61
3

61 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:17:03.45 ID:P8cwCnU70.net

イッチ今何年生?

101 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:36:06.79 ID:TPhbNumHa.net

>>91
そんなもんかな
早慶行けたら成功は分かるがそうでなくとも上智理科、広島大くらいの国立引っ掛かっときたいレベル感や

11 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 21:48:43.62 ID:JQLLG/Ar0.net

むしろ70ジャストの高校ってマーチがボリュームゾーンやろ
初めは皆ワンチャン東大とかイキってるけど

59 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:16:22.14 ID:c3B96zaL0.net

ワイ中学までマーチは3月の事かと思っとったわ

43 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:06:05.59 ID:TPhbNumHa.net

>>38
えっ
>>39
ワイ的には普通にマーチ附属並みに難しかったわ
数学とか塾行ってないと間違いなくクリア出来とらん
>>40
コース分けされとるとこは分散しやすいやろな
70なら同志社が一番多くなりそう

38 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:02:28.94 ID:HJ4Rfkp40.net

>>30
ありがとさん🥹
まあ履歴書に高校は乗らへんけどな😂😏

57 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:15:04.67 ID:TPhbNumHa.net

>>55
マーチ附属は普通に頭ええよな
中学の友達がクラスで一番頭良かったんやけど、青学高等部受かってみんなでスゲースゲー言ってたもんや

41 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 22:03:54.14 ID:TPhbNumHa.net

>>35
すごないで
マーチってのは凡人並みに努力できるかを測る指標としての学歴でしかない
そら例外はあるが少なくとも一般的なマーチ生は少し努力ができるだけで、頭は……😢

>>37
Fはキツいよな
ニッコマは下に見られることもあるが、F行くくらいなら絶対に確保しときたい進学先や