【令和最新版】 四国さん、煽り抜きで終わる…………………………………………………………………

1 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:31:09.48 ID:1Yrzb0zY0.net
■人口減少率ランキング (2年間=2020/10/01~2022/10/01)

1位 秋田県   -3.08%
2位 青森県   -2.72%
3位 山形県   -2.53%
4位 岩手県   -2.48%
5位 福島県   -2.40%
6位 高知県   -2.29% ←★四国★
7位 長崎県   -2.27%
8位 新潟県   -2.21%
9位 徳島県   -2.20% ←★四国★
10位 山口県   -2.17%
11位 愛媛県   -2.15% ←★四国★
12位 和歌山県 -2.10%
13位 島根県   -1.98%
14位 福井県   -1.81%
15位 富山県   -1.79%

24 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:44:11.14 ID:zSZMBL1zM.net

いつか高知に移住する
関東で何千万分の一の人間やるより300人しかおらん村の一員になる方が人間の価値あるやろ

20 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:37:50.94 ID:ay3CiSdf0.net

2年もいいけど30年ぐらいのもみたい

22 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:40:13.58 ID:iKNMWbES0.net

四国は仲が悪くて県境の交通が不便だって蛭子さんが愚痴ってた

3 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:31:43.78 ID:1Yrzb0zY0.net

どーすんのこの島

49 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 19:05:22.24 ID:QLnd+ekSM.net

>>37
道狭い家賃高い坂道多いせいで路面凍結≒死
減って当然

6 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:32:21.97 ID:Le5yfj6cd.net

やっぱり四国のカーストトップは香川やね

40 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:59:18.26 ID:h8KXqZX20.net

和歌山って大阪と接しってるのに…って思われがちやけど大阪南部っていう秘境挟んでるからな
大阪市と接しとかな

45 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 19:04:03.90 ID:wXZAa+s2a.net

>>40
和歌山とか山しか無いだろ

38 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:58:56.75 ID:FOPjjqCTM.net

政令指定都市あるくせに8位の県wwwwwwwww

13 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:34:00.63 ID:Geh+ObY90.net

遠回しに東北ディスるのやめーや

32 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:56:53.28 ID:taPFHw5ud.net

ワイ愛媛に住んでるけど最高やわ
休日はしまなみ海道行きまくり

50 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 19:06:11.98 ID:5eJV6ai30.net

>>44
関ケ原で負けたのがあかんかったんかな

2 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:31:32.93 ID:1Yrzb0zY0.net

終わりや……

33 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:57:19.72 ID:M8F17pEua.net

東北定期

25 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:46:06.60 ID:xtmPrlHe0.net

徳島ップさぁ…
一番関西に近いのになんだいこの体たらくは?

17 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:36:54.05 ID:DuOr/TvQ0.net

>>15
高知の魅力ってなんだ?カツオしか思いつかん

19 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:37:24.77 ID:IXmef9yOr.net

実際4都市すべて回ったけど高松が一番都会的だったわ
松山のほうが建物の数多いけどすべて古い

47 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 19:04:40.07 ID:XBijDo3Pd.net

>>41
西日本は経済圏出来てるからな
何だかんだどこも人口あるし都市に接してる

47 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 19:04:40.07 ID:XBijDo3Pd.net

>>41
西日本は経済圏出来てるからな
何だかんだどこも人口あるし都市に接してる

37 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:58:38.46 ID:lL3aMxjR0.net

誰か長崎の話もしてやれよ🥺

23 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:41:08.85 ID:XBijDo3Pd.net

香川は渋滞ないし
道は広くて綺麗やし
大阪と岡山が隣やし
うどん安いし
めっちゃ住みやすいで

39 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:58:58.35 ID:LUgvQ5YlM.net

💀東北💀

36 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:58:13.37 ID:C9b+OW5m0.net

5位までを独占してる東北はもっとヤバいやんけ

9 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:32:55.12 ID:Le5yfj6cd.net

>>7
香川に来年できるぞ

52 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 19:08:23.31 ID:XQR8u862p.net

香川はこんぴらさんもあるし日本最古の芝居小屋もあるから他とはレベルがちゃうで

34 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:57:50.11 ID:QLnd+ekSM.net

徳島の川を挟んでヲタイベやるの嫌いじゃないよ

54 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 19:13:06.21 ID:yKGZx5zEp.net

ワイ四国民誇らしい☺

4 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:32:05.15 ID:1Yrzb0zY0.net

ワースト15に4県中3県はいかんでしょ

53 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 19:09:30.35 ID:kDGs2Nh70.net

ワイ愛媛県民やけど山まで5分海まで5分や
釣りや山遊びするなら最高の場所やで

29 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:52:22.57 ID:1jluHhq40.net

新潟県ワイ余裕の高見www

35 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:57:57.07 ID:zSZMBL1zM.net

>>32
ええな
海沿いのみかん畑の風景ほんま好き

5 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:32:07.58 ID:S0WXiq850.net

香川だけ生きてるの草だけど実際アクセスいいもんな

11 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:33:20.35 ID:1Yrzb0zY0.net

【新事実】 四国、ヨドバシカメラが無い……!w

26 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:47:02.67 ID:kl4absnlp.net

香川めちゃくちゃ住みやすいで、津波の心配も無いしな

18 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:37:15.01 ID:iKNMWbES0.net

中野美奈子>みかん>丸岡いずみ >広末涼子
ってところか
ナカミー最強

10 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:33:18.09 ID:5K6pZXcz0.net

なお東北

51 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 19:06:46.90 ID:W0aRNg0L0.net

愛媛の南予出身だけどガチで終わってる
もう地元に戻ることも無いと思う

27 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:47:56.08 ID:vNZTvsE20.net

愛媛を高速で走ってて街並みをふと見たら3階建以上の建物無くて草生えた

43 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 19:02:03.34 ID:kjwt9/Fc0.net

秋田地味にやばいやろ

21 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:39:13.45 ID:ay3CiSdf0.net

お遍路すると徳島高知の田舎っぷりにビビるよね
愛媛も松山だけだし
人のいないところに住んでるのそれだけでギルティって感じる

12 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:33:28.70 ID:ICd8PSja0.net

福井さんと富山さんは金沢県に行っとるんかね

16 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:34:15.69 ID:1Yrzb0zY0.net

日本一田舎のは四国ってことでよさそうやな

8 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:32:53.58 ID:ltbaJXdK0.net

まーた東北煽りスレか

44 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 19:03:15.06 ID:lL3aMxjR0.net

山口って割と重要拠点っぽいのに何で栄えなかったんや

14 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:34:06.00 ID:qqWoIq8Rd.net

>>5
あと狭いからな
都市の割合が高いだけ

48 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 19:04:42.29 ID:zSZMBL1zM.net

>>45
イノブタもあらしな

46 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 19:04:22.45 ID:kcICzZmF0.net

四国毒拭き

15 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:34:14.29 ID:nygbsEVMM.net

高知は良い所だけど人が増えると台無しになる良さだから困る

41 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:59:38.79 ID:lL3aMxjR0.net

東北四国ばかりイジられるけど北陸もやべーな

7 :風吹けば名無し:2022/11/22(火) 18:32:24.89 ID:1Yrzb0zY0.net

四国ってサイゼリヤ無いらしい