まどマギみたいな昔のアニメで面白いのある?

1 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:27:35.34 ID:gRVJgi+r0.net
オタク向けじゃないやつで

11 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:29:51.19 ID:81HSPPhP0.net

一般人向けで面白いのなんかないよ
リゼロ見ろ

33 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:33:50.78 ID:5JSz3wmCM.net

フリクリ

7 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:28:57.81 ID:gRVJgi+r0.net

>>3
チェンソーマンを必死にオタク向けということにしてそう(笑)

23 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:31:49.17 ID:19oqwpNC0.net

>>17
このレスだけでアニメ見るセンスが無いってのがわかるな

19 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:31:08.53 ID:TNPlv007p.net

>>3
だからええんや😁

54 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:51:14.60 ID:wglAvLUK0.net

>>34
スロット打ってるやつも鼻毛出たオタクやしな

35 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:34:49.19 ID:c4GnPPU50.net

オタク向けじゃないなら
学校の階段
あまのじゃくが猫のやつ

14 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:30:24.89 ID:cmYejfLrr.net

リリカルなのは
CCさくら
ゆゆゆ
魔法少女俺

56 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:55:37.39 ID:NhsA/aoua.net

>>41
ハルヒなんか化石だぞ

67 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 20:03:50.78 ID:hDPQlqTv0.net

この手のスレで何度もselector infected WIXOSSを上げてるが反応が返ってきた試しがない

70 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 20:05:51.23 ID:ao/TDZGy0.net

もうまどマギが10年前ってマ?

58 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:56:15.23 ID:+2dd2NjL0.net

>>25
あとブラスレイターよな
それとは関係ないけどイッチの嗜好に合うのは喰霊零とか屍姫やろか

28 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:32:45.78 ID:gRVJgi+r0.net

>>18
加藤純一を必死に陰キャと言い張ってそう(笑)
お前と純が同じクラスにいたらラノベ読んでるお前がイジメられる側やろてw

68 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 20:04:26.41 ID:ao/TDZGy0.net

無限のリヴァイアス

27 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:32:40.48 ID:oZkGs5wi0.net

ごちうさ

18 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:31:05.28 ID:i6DZG5qFr.net

>>7
いやまどマギはオタク向けやん

64 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 20:01:41.75 ID:lhiLw01tp.net

>>61
そっちは別に

59 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:57:08.89 ID:WspQE0Nxp.net

>>58
楽園追放とさんふぁんもすこれ
ワイはゴジラもすこ

47 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:42:41.62 ID:dKQtgTOua.net

母を訪ねてサイゼリヤ

2 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:28:06.86 ID:DHDK8WiM0.net

フランダースの犬

5 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:28:18.42 ID:19oqwpNC0.net

>>3
ま~ん(笑)

50 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:45:04.98 ID:jsxdG2u3p.net

俺妹

62 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 20:00:25.22 ID:FKfj9Iyb0.net

とらドラ
CLANNAD
DARKER THAN BLACK

12 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:30:07.99 ID:pH0Fza2f0.net

オーディアン

45 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:38:43.99 ID:HZ8lbgtF0.net

まどマギもチェンソーマンもオタクアニメやで

36 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:35:11.33 ID:f+APxSbH0.net

ニチアサアニメギャラクシーエンジェル

39 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:35:26.48 ID:VGU5flkD0.net

十分オタクや

16 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:31:01.46 ID:WYq7bco40.net

だいたいキャラデザと作画がやばいのばっかだよな

43 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:36:35.36 ID:cmYejfLrr.net

まどマギは脚本家さえ違う人だったら好きになれたなあ

9 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:29:22.82 ID:gRVJgi+r0.net

>>8
ヲタク向けやろそれ

9 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:29:22.82 ID:gRVJgi+r0.net

>>8
ヲタク向けやろそれ

42 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:36:20.02 ID:19oqwpNC0.net

>>41
10年以上前やしもうとっくに昔やろ

53 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:50:38.24 ID:wglAvLUK0.net

>>11
一般人ったってオタクもただの一般消費者やん

32 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:33:37.76 ID:TNPlv007p.net

>>15
シュタゲは相当キモヲタ向けやろ
xboxなんてオタクしか持っとらんかったぞ

30 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:33:07.87 ID:nLrIfrB90.net

全部オタク向けやん
話にならんな

40 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:35:30.89 ID:UwIKFDgVr.net

なんか発狂してる奴居て草

25 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:31:52.35 ID:cmYejfLrr.net

まどマギの脚本家が好きなら
Fate/ZeroとPSYCHO-PASS1期
まあ自分は好きじゃないが

71 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 20:06:27.79 ID:8RXlAwiY0.net

うた∝かたか?魔法少女になった事で鬱になっていく話や

37 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:35:16.64 ID:19oqwpNC0.net

>>34
まどマギは社会現象になった国民的アニメなんだよなあ

48 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:44:00.33 ID:1gIQ1MWi0.net

まどマギをオタク向けって言われてピキるイッチおかしくねーか?

17 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:31:02.12 ID:81HSPPhP0.net

>>13
ふーん
でもリゼロの方が面白いと思うよ!

57 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:56:08.03 ID:Sy6J5e4Fa.net

鋼の錬金術師

オタク感薄いけど厨二感満載の良アニメ
ワイは一期をおススメする

44 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:36:45.91 ID:y4gSRUENp.net

まどかマギカは昔のアニメやないで
今のアニメや

41 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:35:50.71 ID:4zaYZoQU0.net

まどマギが昔のアニメって言われるようになったんだなあって感慨深くなった

49 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:44:31.80 ID:0MGbNGLy0.net

ぽてマヨ

61 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:58:45.99 ID:+2dd2NjL0.net

ゴジラSPは凄かったな
全く話題にならんかったの不遇すぎ

69 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 20:04:54.92 ID:+Y7tVXLo0.net

十年前だぞジジイども

55 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:52:25.14 ID:eHyypiF+0.net

深夜アニメはオタクアニメやと思ってる

4 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:28:17.61 ID:Eg7Jt4r6r.net

これはフランダースの犬

31 :風吹けば名無し:2022/11/08(火) 19:33:19.84 ID:81HSPPhP0.net

>>23
いやぼくはオタクだからw