【悲報】ワイ新人SES、何もできなくて咽び泣く

1 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 15:37:06.27 ID:iaujqYGN0.net
成果物、ゼロ!w

4 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 15:39:19.13 ID:8lqLx/nb0.net

何月入社なんだ

2 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 15:37:23.32 ID:iaujqYGN0.net

😭

40 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 16:00:40.90 ID:apIkmd3J0.net

>>37

なんJ民にも言われてる事だぞ

62 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 16:15:20.77 ID:+ACTOIxs0.net

うちもリモートだけど、リモートって質問しづらいんだよなぁ
出社してるとなんてことない顔でヘラッと聞けるんだけど

11 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 15:43:50.01 ID:iaujqYGN0.net

>>9
それが一番ムズイわ😭
ほんま何一つ意味わからへん

60 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 16:14:19.79 ID:eXkQyZyCa.net

聞け、わからんことは全部聞け
嫌な顔されても聞き続けろ

54 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 16:08:31.47 ID:ZNhWwOjmd.net

アジェンダとかエビデンスとかいちいち使いたがる奴はどこの職場にも一定数いるから諦めるしかないで
合わせてやれよ

57 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 16:13:11.01 ID:otiXubD+0.net

>>54
その二つは普通に使うだろ😅

16 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 15:48:03.85 ID:Q2j59rDmp.net

知らないならしゃーないやんな

56 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 16:12:48.37 ID:+ACTOIxs0.net

IT業界の一般的な用語で苦しんでるとこの先地獄だぞ
アジェンダとか別にITですらないし
現場によってはその現場の業務と用語を顧客並みに理解しないと会話が成り立たなくなる

24 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>18
現場で育ててね!ってことちゃうんか
なんもしてくれんが

58 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 16:13:36.92 ID:iaujqYGN0.net

>>55
議事録であくせくしてる時以外は暇やから遊んでるわ
ほぼリモートだし

27 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>23
てか毎日会議してるけど無駄やろこんなの

13 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 15:46:31.64 ID:iaujqYGN0.net

なんか聞くたびに呆れられてて草
こいつら知ってて当然とか思いすぎちゃうか?

34 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 15:57:31.15 ID:pL9XVNeJd.net

>>12
議事録 アプリ
で検索したらいっぱいでてくるぞ
議事録書いてれば仕事ができるようになる、って言う輩もいるけど、あれ嘘だぞ

8 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 15:41:12.28 ID:iaujqYGN0.net

>>7
ワイもプログラムはしとらん
タスクの作成と議事録の書き起こし担当やが何言ってるか全く理解できなくて泣いてる

61 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 16:14:58.00 ID:iaujqYGN0.net

>>56
アジェンダなんて始めて聞いたけどな
使うにしても説明してから使ってくれや

15 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 15:47:02.71 ID:apIkmd3J0.net

馬鹿というか仕事舐めてる

半年の間、分からない事とか先輩に聞かず遊び呆けてたんだろうな…そもそも先輩の時間取って業務知識を聞き回るのが許されるのは最初の2-3ヶ月だし、

積んでるよ

15 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 15:47:02.71 ID:apIkmd3J0.net

馬鹿というか仕事舐めてる

半年の間、分からない事とか先輩に聞かず遊び呆けてたんだろうな…そもそも先輩の時間取って業務知識を聞き回るのが許されるのは最初の2-3ヶ月だし、

積んでるよ

5 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 15:39:49.51 ID:iaujqYGN0.net

まだ入って半月ぐらいなのにみんな辞めてほしそうで草

28 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 15:54:42.29 ID:iaujqYGN0.net

>>25
仕様書が理解できない定期

10 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 15:42:55.73 ID:4QLOk8Wwd.net

>>8
あー、議事録辛いわな
意味わからんし、聞き取れんし、どこを削っていいのかわからんくて鬱になりそうだったわ
いまはスマホに録音して文字に描き起こせるんやなかったっけ?

20 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>16
しかもムカつくことにフォーマットの項目がいちいち細かくてただ箇条書きすることもできん

39 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 16:00:24.54 ID:iNpslBRB0.net

SESなんて自身で成長するしかないで
現場特有のものはあるけど用語とかは調べりゃすぐわかるしわからないものは調べる癖つけとけば役に立つで

17 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 15:48:09.05 ID:iaujqYGN0.net

>>14
17万ぐらいや
客先商売キツすぎ

9 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 15:42:55.45 ID:TqEw56qwd.net

泣きたいのは現場の上司やろ
議事ぐらいこなしてくれ

30 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 15:55:58.67 ID:apIkmd3J0.net

>>28
分からないって、どの辺が?

IT知識が足りないのか?
業務、業界知識が足りないのか?

68 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 16:27:04.18 ID:vuV4D0a/0.net

>>13
ちなみにどんなこと聞いて当たり前やろって思われてるんや?

29 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 15:55:05.07 ID:h0OTUTJm0.net

わいもses行こうか迷うとる
今までは20万円の給料もそんなもんかと思ってたけどこんなんでどうやって結婚子育てするんや

65 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 16:19:03.12 ID:j5Xs0VOa0.net

ワイ、とある現場に5年くらいおったけど、
周りがどんどんやめていって、いつのまにか古参メンバーになってしもたわ

25 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>19
そうか、なら聞けよ

基礎的な知識無いのはヤバイけど
例えば…「ルーターって何ですか」とか「クライアント?サーバー?違いが分かりません」とか…

そもそも…仕様書読め

69 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 16:30:16.55 ID:pgY0bdXea.net

ワイもや
環境設定で1週間止まってるンゴ

66 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 16:21:58.90 ID:+ACTOIxs0.net

>>64
未だにそんな質問しづらい雰囲気出すやつおるんか…
程度は知らんけど現場運ないかもな
普通は聞いてくれないと困るから何とかして話しやすくなるように苦心する

51 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 16:05:35.42 ID:iaujqYGN0.net

いや普通にアジェンダとか意味不明では?
人に伝わらなきゃ意味ないやろ

42 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 16:01:27.84 ID:iaujqYGN0.net

>>35
なんでいちいち中二病大学生みたいなややこしい横文字使うんや?
いきなり議事録のことアジェンダとか言われて素で「は?」って出かけたわ

45 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 16:03:38.95 ID:iaujqYGN0.net

>>39
本音言えばもっと新人でもやりやすい現場にしてほしかったわ

7 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 15:40:14.66 ID:4QLOk8Wwd.net

どんまい
俺の新人の頃は1年間色んな種類の帳票フォーマット作ってるだけだったわ
プログラムとか1ミリもやらんで、新人成果発表会みたいのでお偉いさんからツッコまれたわ

50 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 16:05:34.35 ID:+ACTOIxs0.net

>>42
そういうどこでも使う用語は我慢して覚えてくしかない
sesとか関係ないレベルの言葉だし…

36 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 15:58:47.57 ID:apIkmd3J0.net

>>32
文系でSESになったのか知らんが
基礎的なIT知識もないのか?

22 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

求人見てておもうけど20万円とかでどうやって生活すんねん

47 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 16:04:36.63 ID:apIkmd3J0.net

イッチは性格的に積んでいましたっとwwww

63 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 16:15:35.13 ID:sDtfCC7l0.net

SES会社「引き抜きとか来ても断るんだよ」ワイ「ほーい」
客先社員「おまえの単価おまえの給料軽く3倍だけどウチくる?今の1.5倍出すよ?」ワイ「かしこまり!」
↑乗らないわけないやん

14 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 15:46:41.79 ID:OeiHtYwI0.net

手取りなんぼ?

6 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 15:40:13.92 ID:iaujqYGN0.net

>>4
9月入社で2週間ぐらい前から現場入りしとる

12 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 15:44:34.06 ID:iaujqYGN0.net

>>10
そんなアプリあるんか?
それ使いたいわ

43 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 16:02:30.50 ID:pL9XVNeJd.net

>>38
会社にバレんようにな
基本社外秘だろうから禁止だと思うわ

44 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 16:03:38.87 ID:apIkmd3J0.net

>>42
転職して、他の会社でも同じ経験しそう

26 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>22
実家暮らしか共働きやろ

21 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>15
偉そうに的はずれなこと言ってて草

67 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 16:23:28.46 ID:yrulEJeJp.net

コミュ障上司はよくいるよ