娘の名前を「莉子」にしようと思うんやが

1 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 01:59:21.01 ID:U4OKFLd20.net
どうやろうか

56 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:32:58.83 ID:S1dKEipf0.net

>>50
寿(ことぶき)

75 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:45:56.50 ID:+C/JEjBP0.net

○子の名前で現代の子に許される名前ってもう「りこ」くらいしかないよな
あとは基本的にシワシワネームか皇族の娘みたいな印象になる

30 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:17:27.61 ID:EPchxWgud.net

漓虎のほうがいいよ

漓、楴白にして慫慂の跖。
虎、能わく蚕厥して華紬に昧あり。
だから相性が良い

72 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:43:07.64 ID:S1dKEipf0.net

>>70
これ無理やりかな

65 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:38:23.21 ID:S1dKEipf0.net

>>64
杠(ゆずりは)
これでもええで

35 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:20:30.82 ID:S1dKEipf0.net

さわやか 涼夏(すずか)

42 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:23:55.36 ID:S1dKEipf0.net

>>40
魔理沙

7 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:03:36.20 ID:3UuI6srz0.net

どういう由来でその名前にしたんや?

28 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:16:45.94 ID:S1dKEipf0.net

さっきから挙げてるワイの案はどうや?

87 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:55:45.75 ID:2WNR9wnD0.net

ワイは朱(あや)にしたいんやがどうや?
読めないやつ多そうで迷う

10 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:05:57.90 ID:WZy12wbC0.net

餃子

39 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:22:49.31 ID:z0W3Io/T0.net

愛華とかワイの好み

64 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:37:35.54 ID:+C/JEjBP0.net

>>60
寿はババ臭い
楪はワイが教養なくて読めんわ

70 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:42:13.85 ID:S1dKEipf0.net

>>66
琴蕗(ことぶき)

67 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:40:53.34 ID:+C/JEjBP0.net

>>65
そもそも「楪」って名前に使える漢字なんすか

19 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:12:44.27 ID:S1dKEipf0.net

詠美(えいみ)

78 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:49:54.27 ID:+C/JEjBP0.net

>>70
まあそもそも「ことぶき」という言葉が古すぎてアウトやろ
あと「蕗」を初見で読める奴がどれだけおるんや

91 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:59:32.42 ID:+C/JEjBP0.net

>>83
さんま御殿で「ミホ」っていう名前の由来を親父に聞いたらミホノブルボンっていう馬の名前だっていう答えが返ってきたっていう再現VTRがあったの思い出したわ

22 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:14:36.16 ID:S1dKEipf0.net

華音(かのん)

34 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:19:43.87 ID:dHB48nhO0.net

うわ、ワイの大学の頃に居たメンヘラと同じ名前やん
お陰で穴兄弟増えまくったで

85 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:54:27.92 ID:S1dKEipf0.net

ワイはもう寝るで
彼女がベットで待ってる

74 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:45:25.51 ID:S1dKEipf0.net

>>73
何でもありやで?

18 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:11:28.95 ID:U4OKFLd20.net

ヤリマンそうって言う奴的におしとやかな名前ってなんやねん

27 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:16:42.42 ID:5tPEJqTT0.net

俺は娘が出来たら湊(みなと)にしようと思ってるで^ ^

25 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:15:38.80 ID:BTzCdPIpd.net

苗字はどうする?

17 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:08:38.96 ID:+PdZZjb20.net

ヤリマンそう

15 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:07:52.89 ID:S1dKEipf0.net

>>14
シンプルに桜(さくら)

79 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:49:58.21 ID:S1dKEipf0.net

>>77
はぇ〜
初めて知ったわ
さっきは何でもありなんて言ってすまん

84 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:54:15.07 ID:+C/JEjBP0.net

>>82
別に4文字がいいとかワイは一言も言ってないし…

11 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:06:09.10 ID:S1dKEipf0.net

どんな名前にしたいん?

16 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:08:15.51 ID:3UuI6srz0.net

まあ特に意味ないなら画数診断とかネットでできるからやってみたら?
苗字知らんから俺には出来んが

37 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:20:59.16 ID:qh08YSZK0.net

福本莉子ちゃん!
https://i.imgur.com/5K2YWW3.jpg

26 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:16:29.45 ID:U4OKFLd20.net

>>23
2文字+子は典型的なシワシワネームやけど1文字はむしろ今っぽいんちゃうん?

5 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:02:08.36 ID:DpGh7RRp0.net

ワイは莉奈にしようと思っとる

13 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:06:28.74 ID:RO6q/8kf0.net

りこ読み?

82 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:51:44.49 ID:S1dKEipf0.net

>>78
4文字だとだいぶしんどいで

47 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:27:45.83 ID:8um5Neqk0.net

「◯こ」って漢字が「子」一択になるから個性出すの難しいよな

76 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:46:11.86 ID:oKIYMk+P0.net

利子みたいでええな
金に困らなそう

71 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:42:45.59 ID:S1dKEipf0.net

>>67
名前って何でもありやからおk

54 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:31:54.08 ID:+C/JEjBP0.net

>>35
夏に生まれたんなら夏生、夏葵、夏月(なつき)あたりをつけたい

40 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:23:01.70 ID:+C/JEjBP0.net

りさのほうがええやろ
理沙とか理佐とか梨沙とか

40 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:23:01.70 ID:+C/JEjBP0.net

りさのほうがええやろ
理沙とか理佐とか梨沙とか

21 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:13:03.84 ID:YkvGoWp40.net

苗字も考えようや

2 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:00:15.11 ID:8pDC02i/0.net

ええやん

31 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:17:40.45 ID:S1dKEipf0.net

美紅(みく)

68 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:41:04.00 ID:JjBQYfn3M.net

くさそう

36 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:20:52.93 ID:w8IhIXbW0.net

世界

83 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:53:16.25 ID:oKIYMk+P0.net

私立とか入れると自分の名前の由来を親に聞いてこいとか宿題出るから適当はやめといたほうがええで

41 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:23:27.26 ID:S1dKEipf0.net

>>39
乃愛(のあ) 結愛(ゆあ)

86 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 02:55:24.03 ID:8um5Neqk0.net

音はかわいさ優先でええやろ
その音に合って意味もいい漢字を見つけるんや