サイバーパンクのアニメ見た?

1 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:31:58.46 ID:V3IHUdVep.net
くっそおもろかったんやが

93 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 10:07:41.71 ID:8rW8Ec11a.net

>>92
ゲームで同じ改造してる敵見たら分かるけどゴキブリみたいに走って来て草生えるで

8 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:35:27.19 ID:iWq22TlXa.net

しかもゲームも続編出すやん

56 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:49:35.34 ID:j6dvFYEj0.net

これステマなんか?

69 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:54:57.24 ID:h3TsMBgJ0.net

スチームパンクの方が好きなんだけどそういう世界観のアニメってないの?メイドインアビスがそんな感じだと思ってたけど地下に降りてからはファンタジーになっちゃったしなぁ。

15 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:37:38.15 ID:gEYwxZhNp.net

>>12
一応ラスボスやで

37 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:43:50.05 ID:DWVuWzOXp.net

>>34
マジで後悔しないと思う!!!

62 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:51:42.39 ID:ryWdDagTp.net

>>56
ステマじゃないよw

47 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:48:03.21 ID:lSi/TPm40.net

>>40
>>42
ほんまか、見るわ信じるで

85 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 10:00:42.74 ID:Q/mbck3JM.net

ゲームやってなくてもわかる?

20 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:39:43.63 ID:3B669Tf80.net

>>12
2077のラスボスやがゲームがオープンワールドなせいで途中のサイドクエ全部回収した主人公が強くなりすぎて片手間で消し飛ばされるネタキャラ化しとる

31 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:42:15.31 ID:b7xZGmSW0.net

>>23
まぁ気持ちは分かるわ
ただこの作品は海外で大バズりしてるのもあるし
話題作ってことで見といて損は無いんじゃないか

68 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:54:41.39 ID:Ho/YT1Si0.net

サンデウィスタンって本当にゲームにあったっけ?

75 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:56:43.35 ID:8tbpRMed0.net

毎回同じ話して楽しいか?

18 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:38:24.32 ID:gEYwxZhNp.net

>>10
いつも通り最後に宇宙行くで

48 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:48:15.75 ID:ukT1YnOj0.net

>>41
ワイも見てないけどエミー賞とか権威ある賞取ってネトフリの世界ランキングでも一位取ってたりしてたみたいやで
あとトマトメーターっていうゲームの評価で言うメタスコアがほぼ満点や
サイパンは流石にエミー賞とかは取ってないけどこのトマトメーターは互角

80 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:58:48.18 ID:m1UtrbjU0.net

小島はリコリコも絶賛してたのがちょっとね

7 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:35:11.18 ID:xiPQYkjx0.net

最高すぎて何周もしとるわ

17 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:37:56.37 ID:ukT1YnOj0.net

今年どころかここ10年で一番よかったわ
まぁアニメあんまり見ないのもあるけど

52 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:49:03.99 ID:NCfgTxpl0.net

5話まで見たが今のとこ普通や

42 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:45:47.49 ID:hZAjQkel0.net

>>35
1話見て判断したらええ
ワイもキルラキル合わなかったけどこっちは見れたわ

99 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 10:19:10.03 ID:RQHhYMVm0.net

面白かったけどそこまでか?

5 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:33:53.93 ID:V3IHUdVep.net


今年見たアニメの中で一番よかったかも

49 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:48:25.39 ID:m1UtrbjU0.net

>>44
トリガーアニメ特有のギャグと熱血ノリのクドさというかコッテリ感は大分抑えられとるで

26 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:41:11.49 ID:DWVuWzOXp.net

>>24
マジ!?

83 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:59:22.34 ID:B3+wfynG0.net

音楽がよかったわ

57 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:50:34.09 ID:oOpJXT0s0.net

>>52
6話からサイバーパンクらしくなってくぞ

54 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:49:06.72 ID:1tewrzqUp.net

>>48
マジか!!!
見てみるね!

35 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:43:32.47 ID:lSi/TPm40.net

キルラキル以降全部合わなかったんやけどまた同じスタッフやろ?見ても大丈夫か?

61 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:51:33.79 ID:pDFznAm9p.net

吉成好きとしてはたまらんかった

16 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:37:42.51 ID:UOGkuQo6M.net

>>12
ラスボス
クソ雑魚やけど

103 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 10:28:21.31 ID:lGFu3GNw0.net

>>101
ちゃうで
VがNCに戻ってくる1年前の話や

89 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 10:01:31.08 ID:b7xZGmSW0.net

音楽良かったな
車でWho’s Ready for Tomorrow 流すの最近ハマってる

19 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:39:31.57 ID:hZAjQkel0.net

見たけど心が荒んでしまったんやが

50 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:48:29.85 ID:lSi/TPm40.net

ネトフリ限定なのかよ無理やったわ

58 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:50:39.72 ID:lt/wVvDPM.net

日本でも話題になっとるやろと外人がredditでウキウキでスレ立てした結果日本人無反応でブチ切れたの好き

6 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:34:23.31 ID:V3IHUdVep.net

ネトフリ独占配信だから見てない人多くて悲しいわ

51 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:49:02.72 ID:b7xZGmSW0.net

>>44
トリガーのノリは無いことはないけど
特有の例えば、キルラキルグレンラガンプロメアみたいな感じの熱血ゴリ押し&アニメ的な誇張表現
みたいなのはだいぶ抑えめやね

1話見て見るのが早いと思う

81 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:59:07.13 ID:iawkbKzj0.net

リコリコは3話までなら面白かったから..

98 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 10:19:04.93 ID:17j6jqFVM.net

これそのうちテレビとかアマプラに来るんか?

76 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:57:02.43 ID:iawkbKzj0.net

小島秀夫つくしあきひとが絶賛してるしおもろいんやろな

102 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 10:24:32.77 ID:TPlk8nGP0.net

なーんかスレ全体が業者っぽいなあ

29 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:41:35.40 ID:ohAf208w0.net

>>23
ワイもネトフリアニメには何回も騙されとるがサイバーパンクだけはものが違う

73 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:55:54.11 ID:XXDPU8Yk0.net

ネトフリ高くて見れない

34 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:43:20.65 ID:OQG5KqF/M.net

>>29
CG攻殻機動隊に騙されたばっかなんよ
じゎあイッチ信じて見てみる

77 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:57:39.34 ID:hZAjQkel0.net

>>69
プリンセスプリンシパル見ればええ

66 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:52:41.74 ID:oOpJXT0s0.net

>>59
なわけないやろ
荒坂の犬を懐柔する手つきみりゃわかるやん

40 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:44:30.53 ID:xiPQYkjx0.net

>>35
あんなにふざけとらんぞ
大丈夫だから見ろ

60 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:51:26.33 ID:qutT8JJp0.net

>>46,49,51
サンガツ
良さそうやな☺

13 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:36:12.76 ID:ohAf208w0.net

>>10
ないわけやないけどかなり控え目

22 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 09:39:50.18 ID:b7xZGmSW0.net

丁度一昨日見たわ
ルーシーの過去の因縁急すぎるだろってとこ以外は最高に面白かった

たった10話でこんな感情揺さぶられたの初めてだわ