【朗報】SNS、「国葬やってよかった」「国葬またやろう」「国葬楽しかった」の声が溢れる

1 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:07:27.96 ID:SXFUURL7p.net
やっぱりやってよかった

247 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:57:55.16 ID:gQZl6Wksd.net

>>221
そら程々に自民とプロレスしてお金欲しい党だから仕方ない
自民が下野したら一番困るのがこいつら

30 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:12:13.66 ID:KZEf0yjH0.net

結構候補者おるし月1くらいでやってもええよな

71 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:17:41.84 ID:GwRYOO6C0.net

ほいほいやるな~☝💦

181 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:42:52.68 ID:zvkEuB/Bd.net

>>177
ネトウヨだけフォローしとるん?

184 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:43:44.98 ID:f5DTrCIe0.net

さっさと次の奴をやれという事やな

88 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:21:00.21 ID:y7/8/ucu0.net

ひぐらしの鳴き声よかったな

16 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:10:05.99 ID:2i5bZToUp.net

楽しいとかまたやろうは草

40 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:13:36.54 ID:bdL7w5Ig0.net

次の候補決まった?

262 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 19:00:49.83 ID:xgfoAnp+a.net

>>246
壺サヨ乙
現実はこうだぞ
反対派→爺婆500人しかデモに集まらず
賛成派→献花をしにうら若き男女達数千人が平日昼間からやってくる

299 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 19:06:52.42 ID:xgfoAnp+a.net

>>293
献花に1万人来た!って誇ってるウヨちゃんもおるな

114 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:25:52.56 ID:DY9b0bwZ0.net

また来年な

36 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:12:47.60 ID:QhmN85Vm0.net

犯行予告かな

104 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:24:16.06 ID:uRIDn9Tc0.net

じゃあ次は岸田の国葬を

90 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:21:11.70 ID:z1GWaYUW0.net

「国葬 またやろう」で検索したけどネタツイしか出てこんかったわ

57 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:15:37.31 ID:gxfzBXIf0.net

>>3
草や

190 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:44:42.31 ID:VTEDaYAP0.net

またやろう
行けたらいく

105 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:24:16.07 ID:mgXVItJ50.net

なんか見どころあったん?

269 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 19:02:00.17 ID:T1je6od/0.net

>>262
普通の日本人は平日の昼間は仕事してるからな

242 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:57:00.55 ID:Ypm8ZLvu0.net

ワイもこんな反対されてるし統一問題もある中強行すんなよと思うけどデモするほどじゃないかな
しかも結局デモしてる奴らも反国葬じゃなくて反政府デモしたいだけみたいだし
むしろ人集まりそうだからってデモ企画したんやろって思ったわ
戦争反対とか叫んでるし

169 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:39:47.55 ID:WdCMFy3vM.net

ガースーが居なければ安倍政権生まれてなかったのマジでイラついたな

28 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:12:03.14 ID:pNXeASf40.net

葬式楽しいね!またやろう!←えぇ…

66 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:16:45.41 ID:3mcJ8MJEa.net

森とかどうすんだろね

69 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:17:23.44 ID:unsRhE9Ld.net

次の国葬は誰なんや?

146 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:31:42.53 ID:nagWFDII0.net

大半が定年退職した高齢者の感想という事実

130 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:29:17.45 ID:hduZMfYmp.net

楽しかったまたやろうとか戦闘民族やんけ…

10 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:09:05.81 ID:nwgo3Tif0.net

楽しそうで草

228 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:54:26.68 ID:VSH/XeUF0.net

>>198
ツイッターは電通絡んでるらしいが
動画サイトも広告元が税金強盗だらけでびびるわ
Youtubeにいたってはそれに加えて詐欺とか反社しかないってくらいだし

277 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 19:03:28.14 ID:5EC4ThW00.net

233 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:55:21.35 ID:8VXP8rKn0.net

自民党愛と愛国心を履き違えた信者本当草

306 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 19:07:51.02 ID:OkK3rEud0.net

今日不自然なくらい反対派が全国の県庁所在地で活動しとったな

5 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:08:25.95 ID:66+wpVTG0.net

国葬またやろうはいかんでしょ

136 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:30:34.39 ID:+eXCVzv80.net

さーて来週は

161 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:36:15.88 ID:V8FB6Ejvd.net

>>151
なんだろう、凄い嫌な予感しかしない

270 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 19:02:17.88 ID:eeClC8vo0.net

>>267
サクラを見る会で草

159 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:35:23.73 ID:+fDc7UyA0.net

安倍の葬式はウチで出す、と言ったどっかの新聞社は社葬すんのかな

32 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:12:17.65 ID:yXAsaDuCM.net

安倍も天国で喜んでるで

65 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:16:35.11 ID:6bvvp40l0.net

まぁお祭りだよね

289 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 19:05:14.86 ID:ukxYvRPaa.net

はあカッペか?貴様ら
朝から晩までずっとヘリの騒音を聞かされた都民の身にもなれや

124 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:27:49.17 ID:sBIiKOkA0.net

次の国葬は、お前だ🫵🥹

59 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:15:45.27 ID:hezaB25A0.net

楽しんでて草

112 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:25:43.80 ID:hezaB25A0.net

>>108
たのしそう

35 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:12:47.23 ID:aFlUScqh0.net

仕事行ってて見てなかったんやけどどうやったん?

261 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 19:00:42.18 ID:gbnIceOc0.net

>>221
阿比留瑠比がドヤ顔で拡散してて笑った

156 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:34:27.84 ID:xmPmpvml0.net

楽しかった……?

293 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 19:05:59.13 ID:6Ap3nGn5d.net

>>262
ガイジ→働かず国葬で大騒ぎ
健常者→いつも通りに通勤通学

こっちの方が正しい

296 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 19:06:22.11 ID:JSCpFHaA0.net

また国葬やりたいんやけど誰なら開催して貰えるんや?

33 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:12:25.36 ID:xxlq/qK1d.net

馬鹿やろう

230 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:55:00.60 ID:VSH/XeUF0.net

>>224
16兆16億な

266 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 19:01:33.44 ID:aXbcxRCV0.net

>>243
可哀相だよな

92 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 18:21:19.91 ID:FsiPJD5s0.net

またこのパターンかよ