【悲報】チー牛さん「まじで騙された。地方国立文系なんて行くんじゃなかった。死にますよ、まじで」

1 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 00:55:06.32 ID:uuIXHsLk0.net
https://i.imgur.com/AAlXeLw.png

https://i.imgur.com/abPApOp.png

https://i.imgur.com/aVDfpVR.png

48 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:31:46.30 ID:9eSFIklh0.net

地方進学校あるあるやと思うわ

52 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:41:53.92 ID:gGrBV8zFa.net

受かってかつ通えるお金あるだけすごいけどなあ
とりあえず在籍しつつ望みの大学を再受験するとかは?

21 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:07:07.49 ID:T1vSUh9F0.net

自分の意思で進学してるのに騙した、騙されたと他責的になるのは何故?

42 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:20:51.23 ID:9eSFIklh0.net

ワイの高校もなぜか早慶とかでももれなく私立は馬鹿にされてたわ

46 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:30:54.33 ID:s9SM7+ni0.net

慶應いったって、母数がデカイから成功するやつも多いが大半は就職先カスだからな

45 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:30:21.32 ID:hDhSoI6e0.net

>>42
早慶馬鹿に出来る高校ってどこや
灘や開成か?

12 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:03:55.15 ID:pmJwy+VX0.net

何があかんのや?

24 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:08:21.97 ID:WDw7jN+iM.net

関関同立すら怪しいヤツが教師に洗脳されて地方公立目指してて草生えた

33 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:12:51.47 ID:gd96+jvd0.net

文系って小説とかに詳しいんじゃないの?

41 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:18:35.14 ID:jZl4wUpb0.net

まあ、就職して世間に出たら分かるやろ
自分が大学でカスやと思ってた連中が以外にまともやったと
世の中、下も再現なくおるからな

2 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 00:56:30.91 ID:jFdEvqxa0.net

中退してよかったぁ

4 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 00:57:23.23 ID:UG1y5cW70.net

同志社行っても同じこと言ってそう

26 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:09:56.32 ID:LsSgGeddd.net

大阪の自称進やったから逆やったわ
しょうもない地方国公立行くぐらいなら関関同立行けって指導やったし、高校に説明会しに来るのも関関同立やった

49 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:34:06.41 ID:nPXbR36Ja.net

>>44
ストレートに読み取ったとしても偏差値上位の奴以外不要な技術ばっかやな
偏差値中位以下の奴の人生には一切かかわらんやんけ

18 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:06:02.80 ID:9eSFIklh0.net

なんで同志社と迷うんだよ
千葉とか神戸じゃないんだろ?

34 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:13:18.42 ID:I9iFVpRx0.net

>>5
わかる
不真面目なやつ多いとか推薦ガー陽キャガーチー牛ガーって責任転嫁ばっかしてそう

31 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:11:55.39 ID:LsSgGeddd.net

>>28
そもそも地元で済ませる奴ばっかやから大都市に出る奴自体少ないんやろ

31 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:11:55.39 ID:LsSgGeddd.net

>>28
そもそも地元で済ませる奴ばっかやから大都市に出る奴自体少ないんやろ

44 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:26:55.76 ID:LsSgGeddd.net

>>43
神学
法学
政治学
社会学
経済学
商・経営学
歴史学
語学
心理学
教育学
人類学

むしろ理系よりわかりやすいやろ

37 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:17:09.87 ID:gG9aBfkj0.net

学歴厨アホくさ

36 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:15:14.49 ID:5UswuEYmM.net

5sレベルでも同志社より優先されるんか
ほんま地方民はバカやな

28 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:11:09.28 ID:IbkDImW50.net

5Sごときだと大手就職率悪いだろ
特に文系

16 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:05:31.84 ID:GZmcqXJF0.net

なんもわかってなくて草

50 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:38:43.61 ID:ld3Zc8T00.net

ステハゲ何してんのや

7 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:00:28.19 ID:1zOF2d2xM.net

そりゃザコク行くぐらいなら同志社に決まってるわな
受かるかは置いといて

51 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:39:18.65 ID:FZLoq+DP0.net

でも地方楽しくないけどみんな落ち着いててエエわ
イキってるやつがおらん

30 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:11:48.89 ID:+QHWQWVs0.net

ステチルなら中央行けや

11 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:03:45.11 ID:d38yRJViM.net

ワイも地方生活に耐えられなくて仮面して立教行ったわ

35 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:13:38.86 ID:pmJwy+VX0.net

>>34
なんなら遊んでる陽キャの方がいい企業入るんだよなぁ

23 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:07:52.32 ID:pmJwy+VX0.net

>>21
ほんこれ
大学選ぶ受験生なんて17,18なんやからもう大人やろ

22 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:07:21.27 ID:ukckUvUCd.net

>>20
そもそも地元残る気がある奴しか駅弁いかんやろ

8 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:01:49.41 ID:wTAZTd9YM.net

地方国立文系ってマーカン(物理的に・金銭的に)行けないやつが仕方なく行くところだろ?
そりゃ行けるなら同志社行くべきだわ

20 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:06:57.20 ID:8j7go5vD0.net

文系って場所とか大学の規模の方が重要だからな
よっぽど地元で就職したいとかじゃなければ駅弁とか論外

3 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 00:56:43.91 ID:8btNiZ5Hr.net

理系やからよく分からんがセンターである程度の知性は保証されてるものじゃないんか

29 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:11:27.64 ID:hcmQaQrVa.net

何も身に付けてないって偏差値60くらいの有名大でもそうやろ
ウェイが多すぎってことか?

14 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:05:19.39 ID:pmJwy+VX0.net

>>11
国立があるのって県庁所在地とかそれに準ずるレベルやろ?

38 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:17:18.57 ID:8ZSeU3BG0.net

親のせいで小学生の頃から引きこもってるワイ、蚊帳の外から高みの見物w

39 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:18:01.90 ID:WP+qFHCEr.net

大学は自分で勉強することを選べる場所やろ
勉強できる環境にありながら勉強しないやつはどこ行っても同じことやん

25 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:09:11.21 ID:GkC+X6km0.net

地方国立とか誰も興味ないから叩かれないだけだしな

19 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:06:19.54 ID:RneSIxav0.net

授業は東大も私大も変わらんよ

40 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:18:02.05 ID:LsSgGeddd.net

>>36
自宅から通える地元民って言おうとしたけど
その層はそもそも同志社受けねえか

同志社滑り止めに出来るのって低くても広島岡山レベルかな

17 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:05:50.43 ID:AEb5u/TXM.net

コメ欄が傷の舐め合い
https://youtu.be/_SGAIfehBZY

13 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:04:38.35 ID:EfBY95SSd.net

ワイさいたま大学
同志社蹴りを公開

47 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:31:09.01 ID:9eSFIklh0.net

>>45
全然そんなレベルちゃうけどなぜか馬鹿にされてた
地方の進学校や

6 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 00:59:12.12 ID:TRrY++mFM.net

ざこくてなんや芸人か

32 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:12:43.72 ID:GblnFCPz0.net

何が不満なのかよくわからん

43 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:25:31.59 ID:nPXbR36Ja.net

そもそも文系って何が身に付くんや?
理系は分かり易く専門分野有るけど文系って古典とか読むんか?

5 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 00:59:00.95 ID:vDd4jqOe0.net

>>4
これ

9 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:02:32.85 ID:xJFKdN8wM.net

wakatteTVとか見てるやつの末路

10 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 01:03:35.23 ID:K8wzwGJ2a.net

今の地に落ちた日本の大学なんざどこ行っても同じやろ