【悲報】ワイ新卒、SES会社に内定

1 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 18:36:08.18 ID:aRqyrNXi0.net
なおC、C++、C#(かじった程度)しか扱えん模様

終わりやね😨

63 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 19:27:46.11 ID:1AeRAgRzM.net

ワイも独立系sierやけど、もう半年くらい案件決まらずに自宅待機や
有休ニートやってるで

32 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 18:57:50.10 ID:az7zTKol0.net

年休と初任給は?

58 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 19:21:30.25 ID:zFTTC7xz0.net

経験積めば転職できるだけマシやろ

26 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>20
ぜってーやだ😨

>>22
まだや、まだなんや

49 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 19:14:59.12 ID:8Jeaf7PYd.net

ワイ新卒ses 無事本社待機
何の技術も付かんけどネットサーフィンしてるだけで月22万貰えるしこのまま飼い殺しでええわ

60 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 19:24:28.75 ID:ISouWT6H0.net

キャリアパスが描ける会社ならええんやけどね
sesやってるとこのほとんどは50代も20代も同じ仕事しとるのがな

21 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 18:50:22.11 ID:ISouWT6H0.net

SESはゴミ会社が目立つだけでまともなとこは本当にまともやで
営業力あるとこなら単価100万150万ザラやし

25 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

実力があるなら悪い選択じゃないで

48 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 19:13:57.09 ID:cI+DV2pl0.net

ええやん
専門性持てる仕事羨ましい

45 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 19:10:55.97 ID:RcGf/F2F0.net

新卒カードでそれって🥺

59 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 19:22:14.86 ID:uDQ7Fzti0.net

3年くらいすると同じことの繰り返しでこれ以上スキル付かないってラインがわかってくる
そうしたら転職や

14 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 18:45:37.02 ID:ce8WGA9i0.net

組み込み系ってどうなんや

44 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 19:09:47.77 ID:aRqyrNXi0.net

>>41
ヒェッ…

>>42
そうするわ

20 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 18:50:12.83 ID:qtHk484W0.net

>>15
踏み台やぞ
年下プロパーにヘコヘコするジジイにだけはなりたくないだろ

40 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 19:05:22.76 ID:yPr2CQCcd.net

>>23
そんな価値ないやろ

61 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 19:27:27.84 ID:aRqyrNXi0.net

まだ新しめの会社だから、ネット漁っても情報あんまないから不安や

27 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

新卒で人売り企業で刑務とかそれでええんか?

64 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 19:29:38.40 ID:aRqyrNXi0.net

>>62
いつか😭

>>63
賃金どうや?

18 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 18:46:58.66 ID:6XvhTZbD0.net

ワイは小売りや!
社員登用で頑張るでー!

42 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 19:07:37.33 ID:C8Y5m0u90.net

転職前提で立ち回れ

55 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 19:19:18.86 ID:aRqyrNXi0.net

>>53
転職は3年後が目安って聞いたぞ

>>54
ワイより立派な動機で草

34 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 18:58:48.40 ID:TcrNK1PR0.net

余裕で旧帝出るくらい頭の回転良くてコミュ力あるなら楽して稼げる商売や
いわゆる有能な怠け者向き

43 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 19:08:56.06 ID:RbFmtGG6M.net

技術だけつけてフリーで生きろ

29 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 18:56:24.50 ID:aRqyrNXi0.net

>>27
ええんかもなにも承諾しちまったよ

35 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 18:59:10.78 ID:aRqyrNXi0.net

>>31
いつか追いつくやで

>>32
特定怖いからちょっとフェイク入れるけど、
120以上
20万以上

24 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

新卒でSESとかガイジやん
fランか?

4 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 18:38:04.98 ID:Yp6jk17b0.net

あほやなあ

62 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 19:27:37.55 ID:/JeTYU0La.net

はよフリーランスにこい😤フルリモートで快適や

33 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 18:58:19.29 ID:+/AT8YPjd.net

ワイも一昨年までやってたけどコロナの影響で案件無くなって半年くらい自宅待機で給料4割カットになって辞めたわ
SESは派遣やし不況になると速攻仕事無くなるで

6 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 18:38:58.46 ID:TfOc6buBp.net

使える(hello world)

10 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 18:41:15.01 ID:CMybiQf10.net

IT業界なんて新卒でどこに就職しようと最終的に転職で上位会社に入れば問題ない
むしろ、下手に上位会社に新卒で入ったら、プログラミングをやらずに管理させられる場合もあるからな

54 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 19:18:04.94 ID:fpcqoGRY0.net

ワイ23卒NNTやが、駅にあるスーパーの店員やりたい欲あるわ。エロい女を見ながら仕事したい

11 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 18:43:59.61 ID:4OMlxRa+0.net

5年いてプログラムなんもわからんワイみたいなのもいるからイッチはすぐ昇進できるで!

37 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 19:01:19.96 ID:aRqyrNXi0.net

>>36
書いてある事が本当にその通りになるならな😭

52 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 19:16:24.95 ID:aRqyrNXi0.net

しまったな
自宅待機してるときのお給料とか聞くべきやったか

23 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

新卒カードは1億円以上の価値があるのにSESって…

56 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 19:19:54.36 ID:aRqyrNXi0.net

実際どうなん?
残業とか
もちろん派遣先によるんだろうから一概には言えんが

30 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 18:56:30.32 ID:IBonlzCNd.net

なんで今の若者は何も考えずit行きたがるんやろ
ほんまに興味あるんか?
勉強嫌いなら一生派遣やで

31 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 18:57:30.25 ID:Pfsl51Oc0.net

わい社内SE高みの見物

8 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 18:40:47.46 ID:aRqyrNXi0.net

一応C、C++に関してはある程度は理解してる
C#に関しては5日しか触っとらんけど

5 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 18:38:50.08 ID:qtHk484W0.net

SESなんて毎月何も知らん元派遣工場勤務みたいなド底辺雇ってるから輝けるで

5 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 18:38:50.08 ID:qtHk484W0.net

SESなんて毎月何も知らん元派遣工場勤務みたいなド底辺雇ってるから輝けるで

28 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>23
すまんな😭

>>24
しがない専門卒見込みや

>>25
実力があるの基準が分からん😭

22 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

グッバイイッチ

9 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 18:40:56.70 ID:SShfHD3Hp.net

工場で働いてるけどガテン系のノリきついのとデスクワークしたいって理由でSES考えてるんやがどうんなん?派遣先とか他社の直接雇用の正社員に転職できたりせんのか?

3 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 18:37:34.57 ID:aRqyrNXi0.net

マジで終わりや
転職しかないんか?

50 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 19:15:07.24 ID:aRqyrNXi0.net

>>48
実態は誰でもできる雑用ばかり押し付けられて専門性もクソもない聞いたぞ

36 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 19:00:32.96 ID:az7zTKol0.net

>>35
年間休日ええやん!
福利手厚いなら頑張れるし✊

16 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 18:46:42.48 ID:VZmKBnNS0.net

>>9
コミュ力必須やで
まず常駐先の人に好かれなきゃいかん

53 :風吹けば名無し:2022/09/03(土) 19:17:46.18 ID:Hi6HW09h0.net

1年経ったら転職しろ
それか公務員試験公認会計士税理士社労士行政書士あたりの試験受かったもん勝ちのやつや独占資格とってやり直せ