【画像】高級昆虫食が美味しそうだと話題に

1 :風吹けば名無し:2022/08/29(月) 19:09:05.58 ID:80ZrDAPL0NIKU.net
https://img07.shop-pro.jp/PA01326/247/product/148032033_o1.jpg?cmsp_timestamp=20210718102419
https://img07.shop-pro.jp/PA01326/247/product/148032033_o3.jpg?cmsp_timestamp=20210718102419
https://img07.shop-pro.jp/PA01326/247/product/148032033_o4.jpg?cmsp_timestamp=20220301111639

11 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>4
そういうのはもうあるで

36 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

ワイのレオパと同じもん食ってて草
コオロギ臭えんだよ

71 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

蓋開けてこれだったらガチで「ヒョエエーーw」って叫んでまうわ

4 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

せめて原型がなくなるよう粉々にすればええのに

19 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>14
これ

65 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

こんなんでてきたら異物混入で訴えるわ

23 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

ホモサピは海ゴキブリと呼ばれるフナムシヒョイパクしてた

60 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

粉にして成形しなおせばいいのにわざわざ虫の形を残すのは話題性得たいだけやん

53 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>36
レオパドライでええやろ

41 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

単品しか認めん

20 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

コオロギはゴキブリやから嫌やなぁ

68 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>67
令和の時代にちゃぶ台とか使ってんの?

14 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

こんなんゴキってても分からないやん…

45 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

ワイはもつ煮でも食べられん気持ち悪いが勝る

10 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

イナゴみたいなもんやろ
普通や

29 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

揚げるか焼かないと食感がキモくて食えたもんじゃないぞ

38 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

コオロギよりセミの方が断然旨いぞ

5 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>4
素材感味わえなくなるやろ

21 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

ぜんまいと和えるといいぞ

7 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

昆虫食はええんやけど、何でこんな姿まんまで出すんや
もうちょいやり方あるやろ

3 :風吹けば名無し:2022/08/29(月) 19:09:17.14 ID:80ZrDAPL0NIKU.net

コオロギ

15 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

虫プロテインのほうが高タンパクらしいから筋トレマンは虫食えよ😡

30 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

こういうのでいいんだよ

49 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

食物連鎖の頂点に相応しい雑食ぶりや

66 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>47
なんで赤くならへんの?赤ければまだなんとかなりそうやのに

42 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

茶碗蒸しはいけそう

26 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

どんなに調理してもコオロギは無理やわ
他の虫は食えるけど

70 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

甲殻類アレルギー持ちは絶対昆虫食べるなよ
基本同じやから大変なことになるで
ワイもアレルギー持ちやけどイナゴの佃煮食べて酷い目にあったわ

48 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

これもう神の食べ物だろ

61 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>56
虫とさわれなそう
魚とかさばいたことない系?

33 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>15
ドンキで売ってたけど600g6000円やから高いで

9 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

グロ
ゴキブリ茶碗蒸し

57 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

ヴォエ!

16 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

まぁ生魚ダメな外国人やヴィーガンの人はこういう感覚なんやろな

64 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

一回粉末にして再形成しろ

22 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

炙りアブ定期

37 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>33
結構ええ値段するんやな😥

2 :風吹けば名無し:2022/08/29(月) 19:09:11.46 ID:80ZrDAPL0NIKU.net

おいしそう

52 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

ダンゴムシは無理😭

24 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

タケムシの素揚げは見た目もポテトでうまそうや

51 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>47
エビやシャコと変わらんやろ

50 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>47
キモキモキモキモキモキモキモキモキモキモ

25 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

最近久しぶりにコオロギが大量に居る場所に行ったが以前より気持ち悪く感じた

35 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

これ食ったことあるけど普通に旨いで
癖のない煮干しみたいな味や

34 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

このくらい小さければいけるだろ

8 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

ちょっと、茶碗蒸しに虫入っとんやけど!!

18 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

ここで文句言ってるやつらも高級料亭行ってこれ出されたら喜んで食うんやろ

44 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

コオロギ美味いよな
夕食で出たら小躍りするレベル

67 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

こんなんちゃぶ台ひっくり返すわ

32 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

高級だったらいみなくねえか