BLACKPINKとかいう韓国アイドルなんやけどさ・・🤔🤔

1 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 03:43:11.82 ID:fwwP9pBJ0.net
新曲一日で1億再生ってちょっとやりすぎじゃね?

56 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:21:58.62 ID:mSnl4SI60.net

全盛期は4年前のDDU-DU DDU-DUの頃かな
年齢的にピークアウトしてもおかしくないけど東南アジア辺りでのマーケティングが成功してるんかね

76 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:35:06.11 ID:fwwP9pBJ0.net

>>75
その結果がBTSの「K-POPやアイドルのシステム上、やはり人として成長するための環境が整っていません。」
って発言につながってるんやろな

14 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 03:56:08.90 ID:qgEyobGz0.net

>>8
ガチならなんか闇やな

27 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:03:47.98 ID:fyd6fGFXp.net

日本人全員が再生したら1億やろ?
中国人全員が再生したら14億や
インド人全員が再生しても14億や

15 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 03:57:48.60 ID:Rsd/el0Yp.net

最近世界中がピンクになった?

5 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 03:48:02.81 ID:h95CIldj0.net

ワイはモモランドのほうがすこ

70 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:29:20.34 ID:nfU5QzEmM.net

>>67
カリナいい人そうだから好き

81 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:38:52.52 ID:Qv6YyjSH0.net

>>8
中国や韓国の文化ってそういうの多いよな
中華のスマホゲーも創造性のかけらもないようなのばかりやし韓国の漫画もそんな感じやし

17 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 03:58:42.49 ID:fwwP9pBJ0.net

>>13
商業として成立するものが正義ってなっちゃうと
ボカロみたいなものも生まれない BTSのやつはそういうことを悲しんでたんやろな
もっと挑戦したり自由な音楽やりたいって思ってたんちゃうか

42 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:15:12.55 ID:yPhvZs2I0.net

How you like thatはスルメ曲やったなー
今回のは普通

20 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 03:59:56.90 ID:fwwP9pBJ0.net

>>16
BTSで操作してんのバレたから
BLACKPINKはまだ大丈夫って感じでやってんのか?
あほやなマジで

73 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:30:55.46 ID:h95CIldj0.net

実質握手券なアイドルCDよりはコンテンツとして質が担保されてるように見える。
悔しいとこやがaespaとか楽曲だけ見ても感心させられるところある

37 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:08:07.06 ID:fwwP9pBJ0.net

>>35
あんま嫌韓みたいなことはしたくないけど
これはちょっとやりすぎだなと思う

11 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 03:53:55.51 ID:fwwP9pBJ0.net

>>9
なんか熱狂的なファンが組織的に動いたりもしとるんやろ?
数字とかで芸術とかを判断しだしたら終わりやろ

46 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:16:28.49 ID:J1J2iKfup.net

再生数1増やしてきたわ
曲的には微妙やな

16 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 03:58:01.37 ID:3x6FHiff0.net

BTSはバレたから次はこっちって節操なさすぎやろ

26 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:02:52.60 ID:pyPUDFfBp.net

>>25
単純にアメリカが韓国以下なんじゃないの?

60 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:24:43.84 ID:DB+it1ZCp.net

何で日本人ってたった1億にびびるんや?
中国のアプリ使ったことないんか?
全てがゼロ2桁違うぞ

80 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:38:00.48 ID:p6aUKkXfd.net

ジスだけソロハブられてんのかわいそう1番可愛いのに
ロゼは骨格がばかうけなんだよなお菓子の

8 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 03:51:37.53 ID:fwwP9pBJ0.net

BTSのメンバーが韓国アイドルからは新しい何かが生まれないとか言って
泣いてたの気持ちわかるわ  すべて計算されていて金や数字になるものとして
音楽が動いてる感じがある

78 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:36:07.69 ID:fmZgGQLZ0.net

商業音楽に全振りやもんな
売り物なんやから何も間違ってないけど

32 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:05:22.33 ID:fwwP9pBJ0.net

>>23
1日やぞ?ありえへんやろ

4 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 03:47:00.96 ID:fwwP9pBJ0.net

>>3
まあルックスはええしダンスも曲もいいのは
わかるけど、数字盛りすぎやろ

49 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:18:05.21 ID:yPhvZs2I0.net

BTSとBLACKPINKの人気は突き抜けとる

28 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:04:07.39 ID:fwwP9pBJ0.net

>>22
急上昇1位だから聞いてみたけど
商業音楽だなって感じしかしなかった
新しい試みとか音とかは皆無やね

21 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:00:37.20 ID:h95CIldj0.net

80年代の産業ロックと似たようなもんでは。その中でも名曲は名曲やし

48 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:18:03.50 ID:Kt3rTJeN0.net

>>44
健常者やな
壺のステマに騙されない知能があってよかったやん

38 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:08:29.54 ID:5JL0Ouju0.net

コメント欄見たらスパムばっかで草 やってんなぁ

68 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:28:09.88 ID:CSb2gPwZ0.net

>>67
ウィンターにわか爆増したよな

53 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:21:17.22 ID:rp6i1duh0.net

工作がバレるとかどうとかなんて気にしてないで
再生回数が売上よりも重要やと捉えて、ファンも再生回数こそ愛やと考えてる
感性の違いやからどうしようもない

19 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 03:59:39.28 ID:CP9np7yna.net

>>16
「ちょっとくらい盛ってもバレへんか…」

59 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:24:10.11 ID:fwwP9pBJ0.net

>>54
ダイナマイトとかは好きやったけどな
活動休止するらしい

62 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:25:11.84 ID:fwwP9pBJ0.net

>>55
伸びるよ 数字で芸術を判断しだしたら
終わりやと思うが

9 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 03:52:19.55 ID:A77jmB440.net

数十分で1000万回再生はえぐい…

64 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:26:39.41 ID:yPhvZs2I0.net

>>54
実際の人気はわからんがjhopeがロラパルーザのヘッドライナー抜擢や
doja catの代役とはいえ
1アイドルメンバーが米国フェスのトリってのはこれまでなら考えられんな

66 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:26:50.39 ID:fwwP9pBJ0.net

>>60
1億とかの問題やなくて相対的に見たときに
異常過ぎやろ 

44 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:15:59.75 ID:GBphfL4i0.net

見てきたで〜
おっさんには良さがわからんかったわ
ルックスはよかったけど

50 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:19:15.67 ID:A1AJB5Fu0.net

ネットの悪用に関しては兄さんに勝てるものはおらん

24 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:01:32.93 ID:MniHeted0.net

>>8
クリエイティビティの欠片もない国だからね 日本もそうだけど音楽はアジアはゴミ

61 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:25:09.13 ID:p6+Am5/c0.net

>>47
いつの話だよおっさん😅

34 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:05:54.98 ID:EJpMPLZ50.net

>>30
海外でも聞かれてないと流石に億はいかない

40 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:12:39.98 ID:QWR8O+m1p.net

ブラックピンクってそんな人気あるの?

58 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:22:48.37 ID:fwwP9pBJ0.net

邦楽は海外に通用しないとか言われるけど
顔も出さない歌手がチャート独占したり、人工音声の初音ミクがあったり
日本の方が多様性あっておもしろい音楽たくさnあるとおもうけどな

39 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:12:14.40 ID:fwwP9pBJ0.net

>>38
メンバーは美人だと思うよ
でもさすがにやりすぎでしょ

77 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:35:37.37 ID:K4+a3Gal0.net

>>67
可愛いけど
ウィンとニンの高音うるさすぎやろ
キンキンしすぎて耳死ぬ

31 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:05:19.78 ID:AZnTkYLe0.net

そんな有名なんか?はじめてきいたわ

83 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:40:26.17 ID:A65ATH9/0.net

むしろマンガアニメゲームしかまともにできてないジャップの輸出能力の低さにびびった方がええで
シティポップとかLo-Fiとか評価されて人気あるのに全部ニッチな外人が発信してるからな

なんでなんやろな?ジャップがカッコいいと思ってるメインストリームがダサすぎるのか、英語ができなさすぎるのか

89 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:43:55.85 ID:fwwP9pBJ0.net

>>84
レッドベルベッドってなんかきいたことあるな
サンガツ

18 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 03:59:20.79 ID:r+bWgwxSp.net

日本の音楽が死んだだけで世界じゃこれくらいの再生数普通やろ?

47 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 04:17:22.92 ID:cHpTue/Q0.net

2NE1いつの間にか消えてて草