【悲報】現金派、完全に消え去るwwxw

1 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 07:48:44.99 ID:YUAI5RZW0.net
みんなキャッシュレスに移行した模様

303 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:44:51.20 ID:XSsdiLfj0.net

安い買い物は電子
高い買い物はカードや振り込み
10000以内は現金

現金じゃないとお金を使った実感湧かないから意識してないと使い過ぎてしまう
ガチャに注ぎ込むのと同じ原理

309 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:46:34.45 ID:p3VssC4a0.net

三井住友カードが5パー還元なんだな
なるほど

261 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:35:50.16 ID:cT0UAXWxM.net

>>233
1%以上を狙おうとすると※を相当読み込まないと罠にハマる可能性があるから1%が最適解やで

206 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:20:23.86 ID:r/B5hUpK0.net

>>198
現金派が減ってるから、わざわざ入れ替える必要ないんやろな
もうちょっと新500円玉が普及するまで

243 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:29:35.00 ID:fS5Vnt0q0.net

>>233
1%は悪くないがデビュープラスだとVポイントで還元されるからめちゃんこ使いにくい
500円単位でしか交換できないし存在忘れがち
AmazonユーザーならAmazonカード、楽天ユーザーなら楽天カードの方が楽でオススメ

182 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:15:14.28 ID:7R1Y1G0M0.net

>>153
ちょうど今日の日経新聞の記事にあったから書いたレスやけど
よく見たら国内の話だったわ、すまんw
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC018B80R00C22A6000000/

26 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 07:54:21.15 ID:P5CHILRRa.net

>>23
Apple Pay定期

120 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:07:39.03 ID:LQXZuj5C0.net

>>115
高還元ってなんや

133 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:09:34.07 ID:Admfsk6rM.net

>>127
それな

9 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 07:51:36.13 ID:2Epyxks70.net

PayPayがさっさとその他の決済を駆逐してほしいわ

248 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:32:00.71 ID:YUAI5RZW0.net

>>246
ふざけるな👊😡

238 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:28:28.61 ID:sLVjNSwk0.net

もう現金派で残ってるのジジババとどんくさいやつくらいだろ

68 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:01:11.35 ID:ZfDYA18r0.net

>>52
個人店だと現金かペイペイだけのとこも多いじゃん

307 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:45:54.71 ID:KXUGE1Me0.net

>>292
個人個人は別やけど
統計的に現金払いのやつよりカード払いのほうが消費が旺盛になるのは事実やで

81 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:02:22.74 ID:1lGWEDp+d.net

>>55
現金のやり取り音速超えてるやろそれ
paypayやったらバーコード見せてピッで終わりやん

190 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:16:35.95 ID:1lGWEDp+d.net

>>174
スマホのアイコン触って1秒やからアプリ立ち上げるとか意識することないけどな
Apple Watchやと文字盤のアイコン触ってからスライドでバーコードやけど腕に付いてるから手間に感じんし

181 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:15:02.72 ID:pkcpGaIfa.net

>>172
最近は一回払いでって言うとリボ払いにされるありがたいサービスもあるで

270 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:38:05.77 ID:LQG+KRJ1a.net

リボ払いもっと流行れ
アホどものおかげでリボ嫌いのワイが得するんや🤗

227 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:23:42.81 ID:r/B5hUpK0.net

そう言えばEdyにお金残ったままやな

49 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 07:59:24.98 ID:8Eglqbm4a.net

>>38
落としてもまぁすぐ止めれるわけやし

154 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:11:15.65 ID:J7oSXBJm0.net

>>145
ペイペイはバー禿決済よな…

286 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:41:35.57 ID:b2mVmD7f0.net

>>279

267 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:37:33.53 ID:lsJviOGnM.net

SUICAばっか使うとるわ
PAY PAYもアップル PAYもAUpayもあるけど

124 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:07:54.89 ID:Admfsk6rM.net

コンビニ現金多くない?
若い人でも現金なんだけど。
ワイはiD。
とぅあんとぉん!

132 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:09:19.46 ID:1lGWEDp+d.net

セブンイレブンはこっちで決済方法選べるからほんま速くて助かる
ステルス値上げ嫌いやけど

219 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:22:39.94 ID:l6cAxyHc0.net

スイカもペイペイも使えんとことかまぁ滅多にないわな

213 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:21:39.77 ID:GxF4pIr1d.net

>>203
QRだけ店員処理のセミセルフが速度的には最高なんやけど何でQRだけ店員やねんって言う人当然出るからなあ

254 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:33:10.85 ID:cT0UAXWxM.net

>>246
最近やとセミセルフとかセルフレジだらけやから関係ないやん

167 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:13:29.35 ID:moFIi1Xs0.net

通信障害とかあるから現金もないと不安や

97 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:04:28.30 ID:1lGWEDp+d.net

>>89
現金は1万円札だけ持ち歩いてるわ
触ること滅多にないけど

112 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:06:18.15 ID:LQXZuj5C0.net

>>75
ワイの行動範囲が狭すぎるだけかも知れんが全部クイッペイ♪でいけるわ

32 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 07:55:24.04 ID:6AwphCEb0.net

idとQUICPayしか勝たん😤

2 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 07:49:55.95 ID:QP5Nuhx50.net

カード決済楽になったよな

217 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:22:07.84 ID:H+TP8TeI0.net

セブンやミニストップはこっちから支払い方法指定できるけど薬局とかはあかんな

281 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:41:05.68 ID:m08ojl1k0.net

ワイはあえて現金。
デビットカードにしようと思ったが、1日の限度額あると限度額分使ってもいいやと思ってしまう
ATMの引き出しという手間がある分、意外と現金のが浪費しない

175 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:14:06.48 ID:ZfDYA18r0.net

>>167
ところがどっこいクイックペイならオフラインでも使えるんですよ☺

278 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:40:00.22 ID:KXUGE1Me0.net

>>270
実際日本人はリボ払い使わなすぎてカード会社が儲からないとかいうしな
アメリカだと信用低いやつはまず最初はリボ払いのカードしか作れないとか

25 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 07:53:49.57 ID:WKkd67bNa.net

ワイau PAY au PAYカード au自分銀行
高みの見物

17 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 07:52:27.85 ID:ZuOlsDJ0M.net

ジジイ→現金
ババア→WAON
おじさん→クレカ
おばさん→WAON
若者→PayPay、LINEペイ

37 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 07:57:23.40 ID:9df529i+0.net

薄い財布ほしいんやけどなんかない?

294 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:42:36.64 ID:qenu/pHG0.net

ソフトバンクの半額クーポンどんどんしょぼくなってってキレそうや

165 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:12:50.99 ID:HraTAAyG0.net

昨日家族でひらパー行ったら駐車場代から恐竜博入場料、乗り物券まで全てが現金のみで万が一に用意してた千円札全部無くなったで

48 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 07:59:01.82 ID:6AwphCEb0.net

>>38
クレカは補償あるの知らない方?

313 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:47:53.15 ID:qtZSs+xA0.net

>>66
いやスマホだけでいいだろ

18 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 07:52:27.85 ID:e5j/oMIU0.net

普通どっちも持つよね

210 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:21:03.39 ID:VY7atMbx0.net

ちまちま数円拾えるポイ活とか、カードの還元率拘ったりとかはどうでもいいけど
口座開設系、カード系のポイ活は一発1万貰えたりするからやったほうが良い

266 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 08:37:14.67 ID:wwU0ljs6d.net

>>237
>>239
はえ~たしかに気にし過ぎてもそんな気がするな
そのままにするわ

13 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 07:52:13.31 ID:FfBBnilX0.net

ワイはハイブリッドや
早くパチ屋でも電子マネー使えるようにしてくれ

31 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 07:55:01.45 ID:e5j/oMIU0.net

クレジットでお金持ちになった気分になってる奴いるよな
そういう人ほど札束見せると途端に情弱認定してくる(笑

52 :風吹けば名無し:2022/07/24(日) 07:59:56.14 ID:6AwphCEb0.net

>>46
FeliCa使えないところはクレカ