不動産賃貸マンワイ、日曜日なのに暇

1 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 09:35:08.02 ID:H8jmUC95a.net
閑散期やでえ😫😫

108 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:28:47.22 ID:mdXPPqNOa.net

>>101
んー個人的には管理と仲介が同じとこはいややな
仲介に専念したいから別れてるとこにした
市内では4番目くらいの会社や

63 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:05:31.81 ID:H8jmUC95a.net

>>57
まあ怖いわ🥺🥺

114 :風吹けば名無し :2022/07/03(日) 10:32:26.99 ID:nbl3/M3B0.net

仕事してて一番えっちな出来事を教えろ
JDのパンツ見た?

92 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:17:11.56 ID:H8jmUC95a.net

>>88
なるほどやで
個人的に調理スペースない部屋はクソや

29 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 09:51:24.89 ID:H8jmUC95a.net

>>24
その辺は詳しくはないけど
一部屋数百円掲載料がかかるんや
その枠をお金で買っとるらしいで

41 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 09:57:12.30 ID:stoybqWp0.net

>>34
たまにあるぞ

50 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:00:38.68 ID:H8jmUC95a.net

>>42
その辺の法律はようわからんけど
要求するのはええんちゃうか?

13 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 09:41:25.19 ID:H8jmUC95a.net

閑散期で暇な時こそ部屋選び放題や
特に単身用の物件はお得やで😏
フリーレントとか着いてたりするしな

117 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:34:05.68 ID:mdXPPqNOa.net

>>114
かわいい女の子だとテンションあがるね
デブは臭いからキツイ
パンツはよく見える

91 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:16:54.73 ID:5sAePmjr0.net

入ったときからボロの戸建てから退去するときどんだけふっかけられるかで憂鬱や

106 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:25:26.01 ID:jlvurt12M.net

>>103
問題児はたった2~3人なんやで
数やない質や、下の下の下にいる人間の質の低さを舐めたらアカン

60 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:03:54.15 ID:H8jmUC95a.net

>>52
売買はやっぱりええなあ
だらだら賃貸してるのは楽やけどな

31 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 09:52:43.38 ID:H8jmUC95a.net

>>28
色々やで
飛び降りとか、殺人とか
でも田舎やからそんな多くないなあ

87 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:15:29.29 ID:qoeJTUgIH.net

>>85
保証会社のヤクザさんに丸投げや

74 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:10:45.37 ID:H8jmUC95a.net

>>69
4月末からやな
3末に退去した物件が多いんや

124 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:36:59.58 ID:qoeJTUgIH.net

>>118
小さなサブリースが主な管理会社で2000戸近くは管理してるんやけどね🤔

62 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:04:48.92 ID:H8jmUC95a.net

>>56
なるほどやで
ワイ仲介やで、ぶっちゃけ管理はよくわからんのや

113 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:32:17.29 ID:iomwajKfd.net

>>92
ワイもそう思ってたけどギリギリまな板縦置きできる家がワイの予算の許容範囲やったわ
9万とかでも平気でそのレベルで頭おかしなるで

57 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:02:28.21 ID:wW71jsbu0.net

>>31
殺人はこわい😭

121 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:35:14.33 ID:oBegTYfq0.net

ニート保証人なしでも金はめっちゃあるやつって
やっぱ借りれないんか?

61 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:04:12.33 ID:H8jmUC95a.net

>>54
田舎者に聞くな😡😡

5 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 09:36:31.63 ID:e762/ZPq0.net

そら客ならかわいいお姉ちゃんがいっぱいいる会社に行くよね・・・

119 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:34:55.87 ID:qoeJTUgIH.net

>>114
ワイが経験したエッチな話聞かせたる!

JDの部屋に不具合あって業者に頼むほどのことじゃないから自前で修理に向かったらちょっとだらしない子で部屋にブラジャーとか下着が干してあった!

45 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 09:58:50.97 ID:hs0lZirNd.net

カード型のカギのマンションってセキュリティ安心なん?

82 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:13:40.76 ID:H8jmUC95a.net

>>75
最近いろんな設備出てきてすごいなあ

116 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:33:32.46 ID:mdXPPqNOa.net

>>113
都会は大変やな😫😫

97 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:19:09.35 ID:aXvJFdD80.net

>>32
たぶん不動産屋のツレから紹介してもらったから0にしてくれたんやと思う

12 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 09:39:46.17 ID:H8jmUC95a.net

昨日は生保8人家族が来て即帰したで😩😩😩😩

70 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:08:55.35 ID:bGojGAEu0.net

>>55
家賃1ヶ月分キャッシュバックとかあるやん?あれどういう仕組みなん?って聞いたらAD5とかあるから1ヶ月ぐらいキャッシュバックしても平気やって聞いたんや

65 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:06:43.25 ID:QHH0wFZQM.net

>>62
どっかの大爆発みたいにスプレープシューでそれすらサボる、みたいなのは困るからの
仲介は仲介でいろんなお客さん来るから大変やろな、お疲れさんやホンマ

34 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 09:54:01.13 ID:H8jmUC95a.net

>>30
そんな写真見た事ないわ😕

78 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:11:59.13 ID:H8jmUC95a.net

>>71
ググれば出てくるで
エイブル 強姦とかで

81 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:13:37.25 ID:qoeJTUgIH.net

ワイ今年4月から管理会社勤め、楽過ぎて驚愕

93 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:17:31.16 ID:QHH0wFZQM.net

>>81
物流系やら卸系の人間がおると地獄見るぞ
ソースは管理物件に物流不動産が入ったおかげで疲れきったワイ

28 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 09:50:37.33 ID:wW71jsbu0.net

>>20
心理的瑕疵の理由が知りたいです🥺

79 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:12:00.47 ID:qXPFRknva.net

>>72
地元じゃない土地で探すときのコツとかある?
1日行くだけじゃ見つからんよな

6 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 09:36:45.93 ID:H8jmUC95a.net

>>3
心理的瑕疵のある物件はあるけど、ワイは見えんしどうなんやろな

27 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 09:50:31.17 ID:H8jmUC95a.net

>>21
それなりやで
ワイの月収は今月40万やな
あとは個人バックで大家とかから商品券とか貰えたりするから
50万くらいや

14 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 09:44:33.80 ID:H8jmUC95a.net

このままではワイの来月の歩合はどうなるんや😡😡

10 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 09:38:36.26 ID:swFooJ9e0.net

ワイこの前引っ越したけど、日曜日なのに閑散期平日料金にしてくれたわ
この時期はおすすめやね
賃貸だといいの残ってないけど

73 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:10:26.17 ID:QHH0wFZQM.net

>>67
そういう営業さんならええな
イッチみたいな人から借りたいわ

109 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:29:29.32 ID:mdXPPqNOa.net

>>104
ぶっちゃけ仲介は元気よかったら採用されるで

69 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:08:46.18 ID:cuGvLJP50.net

何月に行くのが一番いい物件あるんや?

115 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:32:44.12 ID:qoeJTUgIH.net

>>106
倉庫で管理してるの1棟だけなんだけどそれでも苦労すんの?社宅的なもんも管理してないんやけど。

83 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:13:56.09 ID:cuGvLJP50.net

>>74
退去後がいいんやな
入居もその時期だから前の2月とかの方が良いのかと思ってたわ

43 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 09:57:15.09 ID:H8jmUC95a.net

>>38
AD5なんてまず見た事ないなあ
多くて4や
大体が1やなあ

107 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:28:11.05 ID:qXPFRknva.net

>>84
サンクス
しかしやっぱ自分が住んでない土地とかどこがええかすらわからんよなぁ
まずはてきとーなとこ住んで、3年後とかにまた探すべきなんやろか

2 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 09:35:24.34 ID:KCoXzeER0.net

楽そうで羨ましい

51 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:00:56.04 ID:kZmi4yrp0.net

>>44
サンガツ
じゃあ9月入居にずらすとして今から探しよったらええんやな

今の部屋めっちゃ塗料とかで汚しとるから退去費用めっちゃかかりそう
50万もあればなんとかなるかな?

99 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 10:19:51.10 ID:K/8pfACM0.net

戸建の賃貸って集合住宅と比べてどのくらいの割合である?
人気ある?