オーバーロード見終わった 面白すぎワロタ

1 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:20:15.35 ID:wWuagVRXa.net
まあ再見だけど

67 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:38:34.14 ID:K1FMc5sa0.net

小説は作者がどうでもいいことを書きすぎるのが難点やな

28 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:28:29.71 ID:K1FMc5sa0.net

>>23
トカゲ編は飛ばしてええぞw

85 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:41:57.90 ID:/bXGc28W0.net

>>81
辛い思いなんてしてないよね
「みんなからの期待がでかいンゴw」してるだけだよね

77 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:40:16.34 ID:vh6vnXtA0.net

>>13
作者の割れがムカつくからオバロ畳みます発言から炎上しとるでな
とりあえずなろうでアフィるならこれよ

83 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:41:34.89 ID:y4OEj7MK0.net

>>78
あのギルド最高の仲間たち!みたいなノリだけど実は結構困ったやつらなんだよね…

16 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:25:37.03 ID:K1FMc5sa0.net

骨さんがおろおろしてるとことか、現地民が頑張るところが良いんだよな

12 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:24:43.38 ID:wWuagVRXa.net

これおもんない言う奴は何がおもろいんやろ

32 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:29:43.06 ID:wWuagVRXa.net

>>29
めちゃくちゃオーバーロードが気になって仕方ないからスレ開いてしまったんやな
興味ないならとっとと消えてええよ

84 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:41:46.50 ID:BN7OmoH40.net

ラノベとかなろうとかどんどん話の本筋進めればええのになんでしないんやろな
出オチの一発ネタがやりたかっただけでそれ以降やりたいことないようなのも多いし
ジャンプとか週刊誌の引き延ばしより酷いやろ

94 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:44:12.28 ID:Z/yZ3GLk0.net

>>82
主人公のサラリーマンムーブ楽しむ作品だしな

93 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:43:55.57 ID:K1FMc5sa0.net

全部買った奴だけの特典とかふざけたことするから切れられただけよな
逆切れやろと思う

27 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:28:03.07 ID:K1FMc5sa0.net

てか主人公しか興味ないんか?
ワンパンマン魔王版みたいなもんやぞ

9 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:22:31.52 ID:Xnx090cp0.net

ドワーフの国編が一番好き

89 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:42:12.85 ID:wWuagVRXa.net

>>83
そこが面白いんやろ

74 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:40:02.67 ID:/bXGc28W0.net

>>70
ゆっくり虐待と同じやろ
健気に生きてる弱者が蹂躙されるさまに喜びを感じるんや

13 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:24:47.77 ID:bchyRmV/H.net

何で最近骨太郎立ちまくっとるんや
新規のお客さんかアフィかで間違いないやろ🤔

45 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:32:54.57 ID:K1FMc5sa0.net

>>40
面白いのがその太郎の要素じゃないってとこやで
太郎は究極的にどうでもいいんや、最後に終わらすだけの存在や

76 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:40:12.35 ID:SYK5PrpG0.net

>>70
何が違うんや?
弱いものいじめとか言ってるけど主人公側もナザリック守るために必死にやってんぞ

22 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:27:14.65 ID:wWuagVRXa.net

>>18
なるほど 話全く理解できなかったんやな

90 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:42:32.78 ID:SjMYxQ4U0.net

3期はなんか苦痛だったわ
あの作画って円盤だとマシになってたりする?

96 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:44:52.47 ID:Fu5AS6VR0.net

正直イキリ骨太郎って明らかに便乗でつけられたよな

24 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:27:38.50 ID:8MsBThpM0.net

わかる

ワイもう3回くらい見直したわ

20 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:26:50.03 ID:YqAsGxHmd.net

原作ってもう終わったんか?

5 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:21:12.86 ID:Dr2XzkUq0.net

だから言うたやろ

18 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:26:06.76 ID:Y2gj7R1Qp.net

>>12
典型的太郎アニメやん
これおもろいと感じるならスマホ太郎やスラ太郎や黙れドン太郎も面白く感じるんやろな☺

91 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:42:34.14 ID:bchyRmV/H.net

>>76
必死になってやっとることがゆ虐なんやから結果的同じことやん

36 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:30:50.59 ID:wWuagVRXa.net

>>30
一気見で見返すと面白いけどアレ毎週やられたらきついな
流れもぶった切るし

2 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:20:36.71 ID:D1CEZpJU0.net

3期まで見たんか?アニメ版

39 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:31:13.35 ID:OjxeUxrC0.net

オバロはトムハックの作曲が神やったな

79 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:40:48.13 ID:VRqzazjc0.net

ワイ漫画で読んでるんやが小説がええんか?

75 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:40:12.10 ID:zKIci1z40.net

ゴミすぎてびびるわ

31 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:29:22.22 ID:Vm7Mru5f0.net

アニメ知ってる状態で読む小説がたまんねんだわ

68 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:38:49.09 ID:SYK5PrpG0.net

>>60
逆だろ
NPCに裏切られないようにわっしょいされる様に魔物ムーブして流されてるのが主人公や

6 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:21:33.61 ID:wWuagVRXa.net

スレイン法国がもう少し活躍してほしいけど十分面白い

11 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:24:05.13 ID:C0u9Y/3I0.net

中学生のとき見てた

44 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:32:21.48 ID:AMrlfN1Bd.net

>>37
なろう系って最初のテンプレ展開で読者集めてからの
趣味の話全開で横道にそれまくってつまらなくなるやつが多い気がするわ

54 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:34:50.91 ID:K1FMc5sa0.net

まあ正直戦闘はつまらんと思う
盛り上がりようがないからな

23 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:27:30.54 ID:N/j7QoR3d.net

勧められて見たらおもんないわトカゲがセックス始めるわでメチャクチャだった
何がウケてんのこのゴミ

26 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:27:45.03 ID:ada4LdRr0.net

楽しいけど話進まな過ぎへん?
原作は進んでるんか?

15 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:25:29.20 ID:wWuagVRXa.net

>>11
中学生には理解できへんやろ
社長と部下の話やし

98 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:44:57.27 ID:l+0gI1qz0.net

ゲームの世界からログアウト出来なくなってる!
ってなってから一向に脱出しようとする意思ないところで設定ガバガバだと感じたんだが理由あるんか

42 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:32:15.62 ID:cBayrkJM0.net

面白いけど、だからどうした?って感じだよね

49 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:33:55.91 ID:VRqzazjc0.net

面白いけど話が動かない
今のところ弱いものいじめしてるだけやん

92 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:43:53.62 ID:8R8R/VnTd.net

アリの巣定期

87 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:42:10.13 ID:Vm7Mru5f0.net

はっきり言って戦闘描写というか戦闘中の会話が下手くそ
映像化した時に説明じみた会話でテンポ感くっそ損ねとる
シャルティア戦とか持て囃されてるけど酷いやろ、骨の独り言にいちいちシャルティアが反応したり、自分のスキル説明したり

41 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:31:51.86 ID:K1FMc5sa0.net

トカゲで半分ぐらいつかうぐらいなら後半もっと丁寧にやるべきやったよな

81 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:40:58.05 ID:OpvBzxIT0.net

アインズかなり奔走してるし辛い思いしながらふんぞり返ってるふりしてるのにイキリ骨太郎って煽り見当違いだよな
スルーすりゃええのに「有象無象のなろうと一緒にされて煽られてる」って事実だけであそこまで発狂してた信者ちょっと引いたわ

86 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:42:03.10 ID:z3aDUccu0.net

>>81
好きな人もおれば嫌いな人もおるぐらいで流したらええのにな、自分の好きなものは悪く言われたくないって思いが強すぎるのはほんま引く

14 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:24:49.08 ID:z3aDUccu0.net

>>10
イキってるのに裏ではボス感演出する為に必死に考えてるのみると本当に可愛く思えてくる

65 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:38:03.26 ID:/bXGc28W0.net

>>57
やめたれw