むっちゃっちゃっカッコいいナイフ🗡✨買ったった!!!!!!!!!!!

1 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 19:48:37.16 ID:tM94Ws5E0.net
AGラッセルという人が作ったカスタムナイフ
ドイツはゾーリンゲン製
https://i.imgur.com/rUd4b9r.jpg

97 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:20:16.30 ID:tM94Ws5E0.net

6 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 19:51:32.38 ID:vqcoWNDP0.net

49 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:03:30.32 ID:0K+LdwzP0.net

赤ちゃんがそのまま大きくなったみたいな顔やな

82 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:14:27.63 ID:YlJnrtb4M.net

>>79
せや。クジラとかも動けなくなる毒塗ってるやつ

40 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:00:33.60 ID:tM94Ws5E0.net

>>36
一応切れるけど研ぎなおさないと切れない
https://i.imgur.com/ACTVylw.jpg

9 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 19:52:23.15 ID:jbvO8y0T0.net

保存した

128 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:37:02.52 ID:xPHa/Wzar.net

>>124
デカすぎて草
ありがとうやでコレクションにします

25 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 19:55:32.75 ID:95N9RMth0.net

百均に売ってそう

101 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:22:21.85 ID:tM94Ws5E0.net

>>82
ワイ珍しいゲームとかも好きだからグリードアイランドくらいまですっごい面白いと思ったけどあの漫画なんか違うんだよなあ

44 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:01:41.36 ID:ZgO09s6X0.net

おもちゃみたいな質感だなあ

21 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 19:54:49.63 ID:vqcoWNDP0.net

観賞用だけにして事件は起こすなよ😠

51 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:04:06.46 ID:QkEKhiRA0.net

コレクション用?それともキャンプとかすんのか?

56 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:05:39.48 ID:tM94Ws5E0.net

>>47
オイルストーン全然切れるようにならないよ
ヤスリで削ってるみたいな感じだし

89 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:16:21.88 ID:tM94Ws5E0.net

>>80
ランドールは高すぎる
一時期めちゃめちゃ欲しかった

112 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:30:35.48 ID:NBW+J6Vx0.net

>>88
ピカピカに磨いたら反射して戦場で目立つだろ

124 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:35:46.50 ID:tM94Ws5E0.net

>>120
前のやつだけど
https://i.imgur.com/1tNiEyW.jpg

38 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 19:58:29.62 ID:jyohV4eJ0.net

ピカピカしすぎ

18 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 19:54:14.85 ID:daoce4b30.net

ヘッドホン何使ってるの?

50 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:03:55.99 ID:yb1uE7kp0.net

>>46
何用で?12年?

91 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:16:49.92 ID:tM94Ws5E0.net

>>81
世界で刃物って言ったらドイツのゾーリンゲンか日本の関だからね

158 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:46:33.66 ID:DFvXun070.net

マチェットが安くて最強なんよ

133 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:38:39.73 ID:tM94Ws5E0.net

>>130
ランスキーのシャープナー欲しかったけどなんかああいう便利な道具に頼るのが嫌だった

62 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:06:42.97 ID:CrJNZAjV0.net

家が立派定期

14 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 19:53:02.16 ID:tM94Ws5E0.net

140 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:40:39.74 ID:+u0SuaEU0.net

>>137
沼探しってあの池みたいな沼探すんか?探して何するん

87 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:16:00.74 ID:YictvT8Sa.net

>>74
マジか…買わんで良かった

22 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 19:55:01.20 ID:QQLdI9xBa.net

顔がメインやんけ

142 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:41:38.15 ID:qaQmhgXF0.net

>>121
写真のIDとワイに見えてるスレのIDが別モンや

148 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:43:07.44 ID:+u0SuaEU0.net

>>144
ワイがデリ嬢やったらNGにするわ

73 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:11:08.92 ID:endbjAU70.net

>>71
それお高いんでしょう

52 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:04:51.31 ID:Y0WHreNyM.net

イケメンじゃん定期

109 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:29:09.58 ID:tM94Ws5E0.net

15 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 19:53:40.55 ID:tM94Ws5E0.net

>>10
鋼材はわかんない

107 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:25:56.71 ID:tM94Ws5E0.net

>>104
半年くらい前から要らないナイフ売ってたら100万余裕で超えたから間違いなく買えた
でもランドール買ったとこでもったいなくて使えないからやっぱり要らない

95 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:19:03.98 ID:endbjAU70.net

>>93
なるほどなあ

42 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:00:55.14 ID:g+UHwZ+k0.net

切れ味が伝わらないからそこら辺の人刺してきて!

68 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:09:06.27 ID:YictvT8Sa.net

昔プレデターナイフとランボーナイフ買えば良かったわ
サイン入ってるのあったんよ

141 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:41:27.82 ID:DFvXun070.net

>>133
ほんま楽で普通の砥石に戻れなくなるから正解やね

125 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:36:15.20 ID:DFvXun070.net

127 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:36:51.44 ID:tM94Ws5E0.net

>>122
細長いやつがいいと思う
〆用みたいなやつ

19 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 19:54:28.20 ID:tM94Ws5E0.net

>>17
ぶっちゃけ自分でも似てると思う

24 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 19:55:22.63 ID:dMPaYqE70.net

イケメンすぎる!!!!

58 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:06:13.98 ID:IqPnFRiw0.net

ふーんえっちじゃん

5 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 19:50:45.40 ID:tM94Ws5E0.net

2 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 19:49:17.77 ID:TLMU9DYz0.net

イケメン定期

32 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 19:57:29.10 ID:tM94Ws5E0.net

>>27
それそれ

80 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:13:36.63 ID:BEH4WQ5f0.net

ランドール買えよ

103 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:23:04.24 ID:endbjAU70.net

>>96
何とか山みたいに名前付いてる奴って信じられない値段するらしいな

153 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:44:10.01 ID:MU+/6C1/0.net

>>146
auやから今貼っても見れないんかな

86 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:15:34.31 ID:yb1uE7kp0.net

>>59
ワイはマチェットでそこらへんの山登ってる。
山道が無いからヤマビルまみれだ