【悲報】auさん、復旧作業が24時間経過しそうwwxw

1 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:21:09 ID:YEnaC1V90.net
もう終わりだよ😢

52 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:33:46 ID:aIwkSEBn0.net

>>46
そんなアホな

96 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:40:57 ID:dy8f4JiOa.net

>>84
面白いと思ってそうだけど滑ってるでさっきから

341 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:19:14.48 ID:IbuhUTCP0.net

>>331
さすがにドコモあたりに鞍替えかね

178 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:58:13.62 ID:3FVlspu1M.net

>>169
auは他のキャリアと電波が違うので

33 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:30:15 ID:yYviW6dVp.net

>>22
陰キャか?LINEって通話安定せんゴミやん

248 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:08:16.74 ID:U4hfRBY30.net

>>241
当たり前

21 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:27:07 ID:OOZDn7hLM.net

そろそろ気づいたくらい?

89 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:39:55 ID:a1szwJK/0.net

通信キャリアは電車の振替輸送を見習え😡😡😡

177 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:57:53.25 ID:DtI3ZI1ad.net

ネトウヨお爺ちゃん夕方までネット使えなかったんやろうなw

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20220702/Z202NTM5S1ph.html?thread=all

319 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:16:56.54 ID:lbWxKhG6M.net

>>312
au様は一流企業ですので土曜日はしっかりお休みをとってあらせられます
会見は月曜日です

38 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:31:00 ID:oSSy81ILa.net

>>32
そうなんか
通話は全然使わんからよかったわ

303 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:15:13.36 ID:ZwwmopIB0.net

>>292
何やらかしても絶対に潰れることがない会社にそんな危機感ある訳がないんだよなあ

あったらもう直っとるしそもそも障害が発生すること自体ないで

251 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:08:49.48 ID:9ZJlw97Id.net

>>241
ヘルプモードにしときゃチャージもできるし何も問題ないよ

119 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:45:46.59 ID:cjMekJNu0.net

楽天の方が良かっただろうな

141 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:50:10.13 ID:r6b4dZ5p0.net

土曜返上で頑張ってるau職員さんに感謝して黙って待ってろ!って意見もなんかズレてる気がするんだよなぁ

134 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:49:16.78 ID:CDCmw2ER0.net

>>111
通信障害起こしている時に負荷を掛けようとする悪魔

131 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:48:09.01 ID:iTKJVkqbd.net

>>100
111発話で負荷かけに行くの面白すぎだろ
無能な味方怖すぎ

258 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:09:42.18 ID:t20Awc3n0.net

>>251
サンガツ
たしかバッテリー切れた時も使えたからネットなくてもいけるはずやと思ったんや

261 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:10:06.29 ID:LDKZIqFA0.net

>>221
5Gはそう言う流れやで
Jtowerとか5G JAPANで検索してみ

321 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:16:58.18 ID:AZ55LHwy0.net

ドコモは24時間ルール免れる為に
まだ完全復旧してないのに完全復旧宣言してた
うちの地域が完全復旧したのは確か夕方頃だったから
24時間超えてた気がする

今回のauは24時間超え確実だろうから
もう諦めて謝る準備しておいた方がいいw

83 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:38:26 ID:AqdLOXj30.net

>>8
アウトドアな陽キャで友達いないって有り得るんか?

222 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:05:39.94 ID:PHuVufxU0.net

auサ終来るかこれ
無理なんちゃうのこれ

103 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:41:35 ID:HuO8n3CA0.net

ALSOKも復旧しねーぞ
金返せや

318 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:16:53.96 ID:qUxnz6kad.net

>>308
月に1万の月額取って3年縛りのAndroidタブレットをiPadみたいなもんですって契約させて
SDカード4万で売ってたのが数年前のキャリアやから全く可哀想ちゃうわ
国民の電波借りてよくあんなえげつない商売してたなとしか

211 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:04:35.14 ID:LDKZIqFA0.net

あれ復活した?フルでピクト立ってるけど

201 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:02:54.71 ID:Av67c7B90.net

アンチ乙
今必死に復旧できるやつを電話で呼んでるから

235 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:06:55.97 ID:Hg501T5J0.net

誰が悪いんや?

297 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:14:20.44 ID:yom5YlJza.net

SMS認証届かねーぞ😭

132 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:48:27.77 ID:YHH4mVXJ0.net

この際やから携帯やスマホ捨てようや
今より気楽に生きられる気がするわ

290 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:13:35.45 ID:5i6Rz5C4M.net

流石知床遊覧船の事故原因なauだぜ

239 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:07:39.16 ID:CO6CtbfY0.net

たった20時間弱で復旧できるとかau凄すぎだろ

153 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:53:03.50 ID:SgYocNK40.net

>>145
普通に使えとるが

271 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:10:53.40 ID:2TPkh4mPa.net

試しに飛行機飛ばしたらネットすら繋がなくなって焦ったわ

206 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:03:49.71 ID:wWUy0E8M0.net

総務省「台風くるから沖縄優先して直しとけよー🥱💤」

151 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:52:54.42 ID:DtI3ZI1ad.net

ネトウヨお爺ちゃん👴クレーマー化へw

【悲報】auさん、電話とネットが切断されてすでに17時間位
327 :風吹けば名無し[]:2022/07/02(土) 17:23:57.94 ID:gm6539KZa
>>316
俺に土下座したら満足するぞ
どうでもならん事態だからってこのストレスをぶつけやすい奴にぶつけるの我慢しろってひ弱すぎだろお前

149 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:52:39.92 ID:0ieDM8I10.net

電話会社なのに通信はできるけど一切通話できない状態を”しづらい”と表現するのは無理がある

146 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:51:57.96 ID:Dee7BXzZ0.net

日本の牛が一斉にゲップしてオゾン層が消しとんだのが原因らしい

278 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:11:23.45 ID:RnoyKjmsa.net

ほんとごみ

188 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:00:19.30 ID:CO6CtbfY0.net

auよりもlineのほうが上だったね

192 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:00:54.85 ID:QxRiYi5w0.net

>>181
ネットどころか通話すらできない状態が19時間続いてる
全国のau系契約者3000万人以上に影響してる
通話ができないからもちろん110や119もできない
重大事故の基準をゆうに超えてる
上場廃止レベル

242 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:07:48.56 ID:Av67c7B90.net

>>222
この規模で夜逃げはちょっと見てみたい

266 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:10:33.74 ID:81iv1v+q0.net

>>254
通信による交通渋滞や

22 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:27:16 ID:74K1nQPo0.net

LINEでやればええやん
代替案用意してない奴も悪い

189 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:00:29.08 ID:5olE7wuO0.net

>>176
モバイルwifi買わされて帰ってたの草

334 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:18:23.60 ID:9ZJlw97Id.net

>>323
LINEOutとかいうIP電話ならいけるやろ
非通知になるけど

48 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:32:40 ID:4Og6or9h0.net

>>28
日割りやから1人100円とかやろ?

306 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:15:23.19 ID:sh+2BcUR0.net

Twitter見てもぜんぜん繋がってなさそうやんけ
流量制限ぬる過ぎるんかね

73 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:36:33 ID:IJEBgYea0.net

>>3
SMS認証あるサイトとか地味に詰む

254 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:09:16.74 ID:tP10ou+e0.net

ワイガイジ、輻輳の意味がわからない

277 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:11:22.91 ID:ZwwmopIB0.net

>>264
案外呑気なもんなんちゃう?
非常招集もかかっとらんやろ
当直はご愁傷さまだけど