就職してパソコン使うんやがおすすめのPC教えてくれ

1 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 12:59:05.15 ID:Aq8ryeEW0.net
リモートワークするんや

27 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:09:27.22 ID:Aq8ryeEW0.net

>>25
なんもできんやろそんなゴミじゃ

34 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:11:39.61 ID:Aq8ryeEW0.net

>>29
ゲームできるんか?😡

61 :風吹けば名無し :2022/06/22(水) 13:34:09.96 ID:XfgtNGBw0.net

>>56
スレ乱立してなくて他のスレにも書き込んでるIDなら
アフィっぽいスレタイでも多少は許してやれよ

59 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:33:04.66 ID:+4H9KqUIa.net

>>53
ねーねー離陸して逃げないでよ😭

59 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:33:04.66 ID:+4H9KqUIa.net

>>53
ねーねー離陸して逃げないでよ😭

23 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:08:13.57 ID:Aq8ryeEW0.net

>>20
一応PCあるって言ってもうたんや
まぁなくても買ってくれ言われるやろけど

49 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:23:47.16 ID:Aq8ryeEW0.net

>>47
流石にそれがゴミだってことは知っとるぞ😡
馬鹿にするな😡

24 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:08:14.63 ID:DPYiOf+m0.net

卒論どうやって書いたんだよ

11 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:03:05.50 ID:rS6ELLpR0.net

ワイはカメラが画面の下についてるやつ買って後悔した

18 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:06:16.85 ID:IAmJnxXP0.net

>>16
じゃあまあウインドウズピーシーのがいいね
レノボで良いんじゃない

56 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:31:32.00 ID:+4H9KqUIa.net

スレタイの時点でアフィって気付けや

41 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:18:35.80 ID:Aq8ryeEW0.net

>>40
8月からや
無理か?

6 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:01:15.21 ID:eOSo/VFMM.net

会社から貸与されるよね

38 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:14:28.96 ID:Aq8ryeEW0.net

>>37
steamでゲームやってる連中ってどんなの使ってるんや?

47 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:22:25.60 ID:HP3UMCg/0.net

Celeron買っとけ

5 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:01:04.83 ID:Aq8ryeEW0.net

>>3
されないから聞いとるんや
てかこれを機に普通に買い替えたい

55 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:31:14.28 ID:+4H9KqUIa.net

単発0にマジレスすんなアホジジィ共
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20220622/QXE4cnllRVcw.html

17 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:05:58.13 ID:Aq8ryeEW0.net

>>15
ワイのノーガードでトレントとか使いまくってたwindows7はアカンよな?

10 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:03:02.87 ID:eOSo/VFMM.net

>>5
セキュリティの意識ないブラックじゃん😰

40 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:17:34.50 ID:ipvwQMtjd.net

そもそもいつから必要なんや?
今半導体不足ですぐ納品されないぞ

21 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:07:32.73 ID:Aq8ryeEW0.net

>>18
いくらぐらいの買えばええんや?
どうせならゲームも動かしたいんやが

14 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:03:59.92 ID:Aq8ryeEW0.net

今持ってるPCまだwindows7やしほとんど使ってないんや
流石に変えないとまずいやろ

51 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:25:53.33 ID:Aq8ryeEW0.net

>>50
高すぎて草

26 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:08:43.31 ID:Aq8ryeEW0.net

>>24
Windows7や😤

60 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:34:09.85 ID:Aq8ryeEW0.net

ガイジわいてきて草

30 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:11:16.07 ID:9IVS6ABl0.net

京やで

8 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:02:02.87 ID:zdUSJdFKd.net

仕事用なんか低スペでええやろ

42 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:20:05.83 ID:vFW5hHiL0.net

ゲームはそのWindows7のでやれ
仕事は適当なノートPC買え

12 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:03:09.81 ID:Aq8ryeEW0.net

>>4
ワイが知りたいわ
どうせなら仕事しつつゲームやるわ

31 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:11:18.41 ID:Aq8ryeEW0.net

あとなんか勘違いされてるけどワイ学生ちゃうで
無職で2年ぐらいプラプラしてたんや

54 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:30:34.88 ID:ruzdDEo5a.net

高いもの買っとけばいいじゃん

43 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:20:21.62 ID:03ClQLSr0.net

仕事用はノートのほうがいいしゲームはデスクトップのほうがいい
仕事用のやすいノートとプレステかXbox買うのが無難やな

57 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:32:40.70 ID:NFPRfRGsd.net

IT速報さんlenovo色でお願いします

53 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:29:05.57 ID:Aq8ryeEW0.net

>>52
そんなかかるもんなんか?
店に並んでるやん

37 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:12:53.66 ID:UQEnQLCfM.net

>>34
ゲームはやりたいゲームによる
仕事するには充分という意味や

52 :風吹けば名無し :2022/06/22(水) 13:27:39.32 ID:XfgtNGBw0.net

そもそも2ヶ月で納品って今の時期間に合うんか?

7 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:01:36.22 ID:IAmJnxXP0.net

おすすめは
スーパーパソコン
すこいぞ

39 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:15:30.05 ID:8uCjscaGd.net

未だにWindows7なんて使ってる奴がスペック云々とかお笑いやな
そもそも仕事用のPCでゲームとかできんやろ普通

3 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:00:34.41 ID:7XVay39W0.net

まずは会社に聞け
というか支給されないの?

62 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:37:20.69 ID:+4H9KqUIa.net

>>61
他のスレに書き込みしてるのはまとめたいメインのこのスレ落ちるまでの暇潰しやで
どんだけこの手のパターン見てきたか
甘いわ君

35 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:12:04.22 ID:T8Ka+TqC0.net

富士通の富岳シリーズがコスパええで

58 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:32:44.13 ID:+4H9KqUIa.net

>>53
ニートで匿名掲示板見るような癖があるのに今はじめてごちゃんに書き込みしたの??

29 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:10:14.61 ID:UQEnQLCfM.net

>>27
調べてみ?充分な性能だから

28 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:10:06.36 ID:Aq8ryeEW0.net

どうせ就職祝いでマッマが金くれるやろから10万ぐらいならええで

63 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:41:38.42 ID:Aq8ryeEW0.net

>>62
お薬飲み忘れとるで

46 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:21:46.18 ID:Aq8ryeEW0.net

>>44
ヒェッ・・・
10万円台でなんとかならんのか

48 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:22:31.07 ID:Lyb3dScy0.net

>>3
中小だと社用PCや社用スマホの支給なんて無いところが多いで
営業マンが自腹で通話料払って仕事用スマホ持ってるとかザラ

22 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:07:38.20 ID:hyXSLySP0.net

dynabookでええやん

2 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:00:04.95 ID:Aq8ryeEW0.net

サクサク動けばええんや

36 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:12:41.04 ID:Aq8ryeEW0.net

>>33
色々シリーズあるみたいやけどピンキリやん
てかデスクトップがほしいわ