【朗報】東京愛知の電気代、逝くwwww 九州と近畿は余裕な模様www

1 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:30:39.01 ID:/a/AqzC20.net
https://i.imgur.com/oBbdKHW.jpeg

42 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:40:54.45 ID:n4+522Jmp.net

ソフトバンク電気にしかがあれ高すぎるわ

16 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:32:55.07 ID:dKPFhW+Y0.net

たっけえ

17 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:32:59.44 ID:+m5xnExga.net

東京より立地悪いのに電気代変わらない中部が悲惨すぎる

80 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:53:15.10 ID:CyElI5Gm0.net

再生可能エネルギーへのシフトが遅すぎる。

13 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:32:48.24 ID:M6JH4WoI0.net

九州住みワイ、また東京在住のお馬鹿さんを見下す材料が増える

26 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:36:31.79 ID:CCf51c+La.net

原発は動かすべきやが東電は無理

89 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 14:00:17.13 ID:mLlMZuGNa.net

>>81
Fitなら市場価格関係ない
Fit切れの売電価格見さっと調べると10円前後だからめっちゃ買い叩かれてる感じがする
自分で市場参加できる事業者ならウハウハかもねルール知らんけど

2 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:30:52.21 ID:/a/AqzC20.net

ちな一番安いのは九州や

32 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:37:39.24 ID:Df2kOzfAM.net

東電の不祥事多くないか?10年で何も変わってない?

68 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:49:48.23 ID:BzAz7TF9a.net

自由化は失敗だったんやないか?🤔
自由化してなかったら安定してたわ

73 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:51:23.01 ID:I0qPdG7rp.net

>>65
これ
マジで原発を扱う資格がない

95 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 14:03:46.55 ID:8RP45ON50.net

>>92
んじゃ北九州近いし大分
ワイも大分地元だし

78 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:52:39.49 ID:L4M1VJqYp.net

なお電気自動車とかいうのを流行らそうとしている模様

37 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:39:16.27 ID:/a/AqzC20.net

トンキィイイイイイイイイイイイン!!!

43 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:40:55.42 ID:TwlIXPaAd.net

節電しようとして死ぬやつ出てきそう

15 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:32:50.97 ID:/a/AqzC20.net

>>8
これ言ってるやついるけど、東電は柏崎刈羽原発でめっちゃやらかして自民党からもキレられてるから原発なんか無理やぞ

遷都するしかない
九州に来い

19 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:33:38.04 ID:Df2kOzfAM.net

九州とかいう神

96 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 14:04:15.24 ID:gMz/Ju9Ta.net

エアコンとかないんやろきっと

69 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:49:59.60 ID:mLlMZuGNa.net

原発一基で数百円変わるみたいな話か
高いと見るか安いと見るか

84 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:55:41.94 ID:IoXO74LHa.net

>>81
最近は買い取る金足りないから買ーわない!🙅って言われる

72 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:51:13.42 ID:IoXO74LHa.net

福岡は原発福岡市からほんの数十キロしか離れてない場所で動かしてるの偉いわ
東京さんとは大違いだね

56 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:46:41.14 ID:dAC36ifda.net

関西最強やん
東京に次ぐ都会だし

9 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:32:03.03 ID:vgdLN3CP0.net

2000円も上がるの😨

48 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:43:32.68 ID:D8rrpJk00.net

原発動かせばいいよね

49 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:43:42.12 ID:Y11uTw+6a.net

>>24,36
大きさのグラフなのに縦軸0始まりじゃないの馬鹿だろ

66 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:49:42.48 ID:E72EudQDH.net

なんかこういう電力不足のお知らせ怖いわ
それも政府が言ってるんやから尚更や
言い難い怖さがあるんやが分かるか

39 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:39:38.13 ID:Df2kOzfAM.net

>>24
全部一年で1.1倍以上ってなかなかエグいな

94 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 14:03:23.69 ID:UiU2jOPmr.net

九州土人イキりまくってるけど北陸が一番すげえじゃん
しかも北陸って原発動いてないやろ

97 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 14:04:45.00 ID:3nPPNCM60.net

マジかよ九州引っ越すわ
風俗の充実度考えたら福岡か熊本あたりかな

40 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:40:13.61 ID:/a/AqzC20.net

>>38
工場が逃げるで

92 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 14:01:57.93 ID:1kh8BE/id.net

>>88
どうせ車移動中心やし…

18 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:33:13.63 ID:Ssk5uF1G0.net

>>1
こんな違うんか

30 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:37:35.64 ID:C+9pF75BM.net

沖縄何や高くないか

87 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:58:17.40 ID:1kh8BE/id.net

九州やったら大分か鹿児島に住みたい

76 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:52:10.71 ID:MhOfG8jPM.net

>>64
国が責任とらんししゃーない

41 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:40:16.57 ID:LelqpRx0d.net

これ値上げ幅やから元から高い九州死んだやろ

52 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:44:47.64 ID:/a/AqzC20.net

もう関西でよくない?
てか九州でよくない?

60 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:47:55.46 ID:anUJdAOya.net

>>55
個人はそうやが大電力消費する法人はそうはいかんやろ

23 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:34:25.18 ID:/s1BIqjFa.net

PWRの原発あるところは強い

20 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:33:50.91 ID:/a/AqzC20.net

こんな事まで言われて稼働出来るわけないやん
あんな大事故起こしても体質変わらなかったとか東電アホすぎる

>自由民主党の小林一大県議は、「事案が発生すると隠蔽しようとする御社の体質は変わっていないと考えざるを得ない。また、柏崎刈羽原子力発電所について不正事案が立て続けに発生したのはなぜなのか」との質問に、小早川氏は「今回の一連の不正事案を発生させてしまったことは私としても失望の極み。当社が行ってきた原子力対策について何が起きていたのか、何が間違っていたのかなど定期的に調査をしていく」と答えた。
https://www.niikei.jp/67388/

35 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:38:26.65 ID:Y7s6X2ew0.net

そういう見かたか
関西の電気ほしいよおおお

8 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:32:01.26 ID:FH3zBQPC0.net

原発稼働しろ

74 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:51:58.29 ID:+RUOT+O/0.net

欧州は電気代は5倍とかやぞ

63 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:48:15.55 ID:UFp/uHPnM.net

住んで良かった九州

45 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:41:34.49 ID:IiTi9Jhzd.net

菅直人と孫正義さぁ

22 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:34:16.58 ID:3veYH5eyp.net

これ人が減ってて人気がない地域ってことだろ?
あっ

70 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:50:51.94 ID:5gpmMjVm0.net

中電てめぇ値上げしすぎやろ

47 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:42:38.57 ID:o0HLvqh50.net

これって1人の月額?

77 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:52:12.18 ID:0K8HSp/0d.net

>>65
絶対また事故らせると思うわ
組織が腐りすぎなんちゃうか

59 :風吹けば名無し:2022/06/22(水) 13:47:27.30 ID:SOXxcDcQ0.net

>>34
いや関電見ろよ…
そっから理由は推定できるやろ?