【速報】PCスピーカー買ったったwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:28:13 ID:Q2wyvkrQ0.net
モニターのスピーカーから卒業だぜwwww
https://i.imgur.com/B9Hht0n.jpeg

41 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:41:04 ID:Laj0OPoj0.net

ハーマンカードンのちゃちいPCスピーカー意外と音良かったな
なんだっけあれなんかの付属になってたやつ
コンポと聴き比べてもそこそこでビビったわ

20 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:33:58 ID:pDU3Ada90.net

>>19
時間考えろや

49 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:43:28 ID:1SSsm0NB0.net

アンプは?

16 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:31:45 ID:oajknzfX0.net

今までモニターのスピーカー使っとったやつなんやからスピーカーなんて何でもええやろ

74 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 03:06:55 ID:O6I3yaUed.net

これ10年前に使ってたわ音質良いし調整もできてオススメや

45 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:42:36 ID:M/mb0DHI0.net

ワイもロジのZ407買ったけど一定時間使わないと自動でミュートになるのクソすぎるな
設定もできんし

33 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:37:13 ID:nffUglbM0.net

モニタースピーカーのことかと思った

56 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:47:31 ID:6OMFPOxZ0.net

>>45
ワイ今有線のZ533っての使ってるけどええで
やっぱ有線オンリーが1番よ
無線とかゴチャゴチャするだけや

27 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:34:49 ID:Laj0OPoj0.net

ウーハーどうなん?どうせ飾りみたいなもんやろ

76 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 03:12:34 ID:pxiRIPNsd.net

ミニオンズみたいなスピーカーだな

55 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:45:49 ID:Q2wyvkrQ0.net

>>48
普段なら5.6千円くらいや
ワイが買ったときセールだったんや

50 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:43:42 ID:T3k+cYphM.net

映画用のおすすめサラウンドヘッドホン教えてクレメンス

36 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:38:12 ID:XePanXBT0.net

logicoolて

58 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:49:07 ID:FrWZon6U0.net

ワイのと同じで草

21 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:34:14 ID:Laj0OPoj0.net

あっ…察し

38 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:39:10 ID:lhb9TL740.net

安物買いのなんとやら
同じ値段なら中古でオンキヨーの5.1ch買ったほうがええぞ

46 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:42:42 ID:Q2wyvkrQ0.net

>>38
そのオンキヨーのスピーカーいくらするん?

46 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:42:42 ID:Q2wyvkrQ0.net

>>38
そのオンキヨーのスピーカーいくらするん?

11 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:31:05 ID:EPzU3Zpm0.net

ウーファー付きのってそんなに変わるもんなん?

64 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:54:07 ID:Q2wyvkrQ0.net

>>60
ズンズンwwww

57 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:48:40 ID:lhb9TL740.net

>>46
ワイがヤフオクで買ったときは3000円くらいが相場やったで
オンキヨー pr155で検索や

29 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:35:41 ID:EPzU3Zpm0.net

>>23
はぇ~サンガツ

78 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 03:17:49 ID:qT091hIP0.net

ワイはサブウーファー手放せなくて戸建て買ったで

22 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:34:20 ID:KIxuKi4Q0.net

ダイソーのこれで十分やわ
https://i.imgur.com/o3HxyBg.jpg

68 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:56:17 ID:lhb9TL740.net

>>61
それはスマン
ワイの時が安かっただけやね

59 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:50:20 ID:Jq9QXUV2p.net

嫉妬してまう
低音うるさくて苦情くればいいのに

13 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:31:26 ID:71Wy0Xc40.net

ちゃんとした音響メーカーのスピーカーと比べるとオモチャやな
音質悪い

62 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:52:04 ID:FrWZon6U0.net

>>60
半額くらいで買えたマウントは気持ちええやろな

17 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:32:12 ID:QwQfhDx30.net

ワイはクリエイティブくん

53 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:44:35 ID:Q2wyvkrQ0.net

>>45
ワイそれと迷ったけどスリープになったり電源オンがうるさいとか色々悪評見てやめたわ
これ電源ボタンと音量ダイヤルしかないからシンプルで使いやすいで

32 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:36:49 ID:Q2wyvkrQ0.net

>>27
明らかにズンズン来るで
ドゥーン!って感じ

69 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:57:37 ID:mr306sJD0.net

ワイBose Companion 5をすでに買い替える理由が見つからず10年近く使っとる
壊れるものでもないし、最初からソコソコのやつかっとけ

65 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:55:06 ID:mN5twbRE0.net

スピーカー頑張ると隣人に怒られるんだよな

26 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:34:45 ID:eb5oQL1A0.net

近所から苦情きそう

66 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:55:21 ID:vm2b1V3n0.net

ええやん
わいも買おうかなとおもたけど
ヘッドセットとの切り替え簡単?

12 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:31:13 ID:aJVmcUqS0.net

>>8
でたよキモ

73 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 03:02:35 ID:0gPySdZi0.net

>>22
コレ改造して箱自作して音質改善してる人すき

35 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:38:06 ID:Q2wyvkrQ0.net

このドゥーン!って響く感じたまらんなwwww

67 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:55:51 ID:tzH9Riew0.net

普通にこのスピーカーええで
本格的なオーオタなら問題外かもしれんけどPCスピーカーとしてはかなり優秀や
5000円くらいの層なら1番ええと思う

47 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:43:00 ID:Q2wyvkrQ0.net

>>43
2900円

54 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:45:22 ID:QwQfhDx30.net

オートスタンバイ機能ってどこも安定してないよな
切れないとか反応しないとか

5 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:29:25 ID:Ap1WYzfz0.net

ウーハーついてて草

60 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:51:18 ID:xdpUlY0+0.net

3000円のスピーカー買えますマウント気持ちいいか?

6 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:29:41 ID:Q2wyvkrQ0.net

>>4
雑魚が羨ましがってて草

77 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 03:17:09 ID:QyidCDtd0.net

これ使ってるわ
3000円の割にちゃんと音鳴らしてくれるから好き

37 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:38:52 ID:Q2wyvkrQ0.net

>>34
一階やし平気やろ
このウーファー下から低音出てるみたいやし

70 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 03:00:22 ID:Q2wyvkrQ0.net

>>68
ほんまに3000円なら買い替えても良かったんやけどな
5.1chとかすごそうやし

79 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 03:21:04 ID:W0pnzA5SM.net

わいもイッチのスピーカー使っとるがこれよりも凄いコスパいいスピーカー無いか?
低音もっと欲しい

51 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 02:43:43 ID:Ap1WYzfz0.net

>>45
自分のアンプでもあってイライラするけど
なんでPCメーカーでスリープ機能ついてるんだw

72 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 03:01:49 ID:Q2wyvkrQ0.net

>>66
スピーカーのコントローラーにヘッドホン差すとこ付いとるから楽っちゃ楽やな
スピーカーの電源切ればヘッドホンだけ音鳴るし