ワイさん、懲戒解雇されそう2

1 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:40:19.64 ID:Grpzx68t0.net
皆様が色々と言ってくれたので、消費者庁に品質不備を隠蔽してる事実と、労基が来たら作業を辞めさせてラインを止めてる場所があると言うのを通報してみます。

懸念事項としては、上場企業である事と、その土地に何十年も居る古い会社だから労基がまともに取り合ってくれない可能性がある事です。

他にも色々と知識があれば教えて欲しいです。

俺の目標は、退職金無し訴訟無しの自己都合退職です。

116 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 19:07:31.64 ID:lJAwnDpYa.net

さすが日本軽視反日チョニーや

63 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 21:16:34 ID:Grpzx68t0.net

>>61
どっちー

9 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:46:20.10 ID:p6npvYwxa.net

会社側は悪くないん?

22 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:51:50.21 ID:Grpzx68t0.net

35 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:58:21.80 ID:URISVADh0.net

>>27
こういうのってどこに通報するのが正解なんや

41 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 21:00:30.78 ID:3eyTIk740.net

>>34
それでは公益通報窓口で相手にしてもらえん。誰にも何にも被害が出ないわけだから。
パワハラも上で言ってる程度だと労基を動かすのは難しいだろうな。人事部に相談でもしてみたほうがマシだろう。
総じて懲戒処分を出せるような内容じゃない。お前ん所が本当に上場企業ならな。

16 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:49:00.84 ID:p6npvYwxa.net

会社側もクソならちゃんと戦ってよ

43 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 21:02:51.43 ID:LMxHbYDX0.net

つかここに書いて大丈夫なんか
またどこで社員見てるかわからんやろ

52 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 21:06:44.16 ID:fJw2MghVa.net

お前の車 ずっとなくない?

お前の車 ずっとなくない?

4 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:43:25.78 ID:Grpzx68t0.net

>>2
Twitterで社内の問題呟いた。3日でバレた。一応いいねもRTもなかった。

19 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:50:28.13 ID:7zOJJA+Na.net

写真か動画はある方が有利やね
あとは録音

29 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:55:26.84 ID:LMxHbYDX0.net

>>25
ピンボールカメラとかペンについてる隠しカメラとか、しらべろ三千円くらいであるから

5 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:44:00.35 ID:Grpzx68t0.net

>>3
ついストレスでイラッとして呟いてしまった。後悔しかしてない。

62 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 21:14:46 ID:DBSgHPn8a.net

てかツイッターで懲戒解雇とかやったらその会社がやばいの知れ渡るぞ
狭い業界だとすぐ広まるし、社員も転職元に話すからな
キチガイすぎるわ

59 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 21:11:16.30 ID:5bvaEgDk0.net

>>42
取り消しを要求するんじゃなく、不当解雇の裁判を起こす
その期間は就職も就活もできない
しちゃうと受け入れたってみなされるから
現実は不当解雇の裁判を起こすのが億劫って見透かされてるから、たとえ不当でも懲役解雇される可能性はあるかもね

10 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:46:58.93 ID:Grpzx68t0.net

>>8
パワハラとか品質不備の隠蔽とか

14 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:48:08.58 ID:QLw0D7hvM.net

URLはらでい

39 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:59:33.45 ID:l2XuRe8Rp.net

>>36
監視できるなら怖いな
アカウントってバレるもんなんやな

36 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:58:30.85 ID:Grpzx68t0.net

>>32
多分社員の誰かがエゴサしてたまたま見つけたか、そういうSNSでの書き込みの監視を外注してたかの2パターン

30 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:55:56.57 ID:3eyTIk740.net

>>27
穴が足りないことで消費者に深刻な被害が生じるのか?

42 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 21:02:39.67 ID:Grpzx68t0.net

>>41
ほんと? 懲戒処分出されるような内容じゃない?

33 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:56:47.11 ID:Grpzx68t0.net

>>23
理性が消えてた

8 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:45:58.96 ID:3eyTIk740.net

>>4
社内の問題って?

49 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 21:05:41.95 ID:Grpzx68t0.net

>>46
まじか残した方が良かった?

17 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:49:51.54 ID:Grpzx68t0.net

>>11
それも考えた。バレるまでのほほんと生活して、バレたら本社の常務やら部長相手に労基や消費者庁、マスコミにリークしない代わりに円満退社させて欲しいって言うやつ。

2パターン目としては、本人特定前に退職代行使って逃げる。

20 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:50:29.35 ID:Grpzx68t0.net

>>16
ぶっちゃけ会社よりも社会よりも俺の身がピンチ過ぎてやばい。

55 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 21:08:32.71 ID:l2XuRe8Rp.net

>>54
そんなんで開示請求通るんやな

46 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 21:04:49.85 ID:0HE0G6S/0.net

ツイッターのアカウント消したの失敗だろ

26 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:54:14.44 ID:LMxHbYDX0.net

イッチはパワハラの被害者なんやから堂々としてたらええやん

34 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:57:35.14 ID:Grpzx68t0.net

>>30
一応何もないらしい。

31 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:56:17.71 ID:Grpzx68t0.net

>>26
俺のパワハラは俺がパワハラと主張できてないから問題にも騒ぎにもなってないし、全部笑って少しでも関係をよく保とうとしてたから誰も問題と思ってない。何度か別の作業場の人から大丈夫? とか心配されるレベルだけど

27 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:54:43.64 ID:Grpzx68t0.net

一応消費者に商品を売ってて、正規の品物に必要な穴の数が10個あるうちひとつ足りてない程度

7 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:45:49.46 ID:RxnbdvLY0.net

自己都合で退職金無しは制度的に厳しいやろ

3 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:43:04.86 ID:Me7Hp+Pk0.net

イッチが悪いんやな

38 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:59:19.99 ID:DD/LUfrW0.net

労基や消費者庁巻き込むってことは、会社と戦うっていう意味やぞ
わかってるか、それ?

53 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 21:07:10.78 ID:l2XuRe8Rp.net

>>52
これよりはマシか

2 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:42:08.66 ID:RxnbdvLY0.net

何したん?

6 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:44:37.33 ID:3eyTIk740.net

退職金も訴訟もなし、自己都合退職なら別に難しいことないだろ

11 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:47:32.65 ID:u4jOOY99M.net

正直に言えばええやんこれワイやけど円満退職ならここで止めるわって交渉しろ

12 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:47:37.27 ID:Grpzx68t0.net

>>6
懲戒解雇されたり、特定前に逃げてもその後訴訟されたり…

50 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 21:05:55.77 ID:YaOJkPWS0.net

アカウントばれるって本名でやってたんか?

23 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:52:11.82 ID:sgELr1RI0.net

なんで呟いたんだアカンに決まっとるやろ…
ブラックだったならノーダメだが

21 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:51:48.33 ID:7zOJJA+Na.net

むしろワイなら懲戒処分に不服申し立てするけどな

56 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 21:09:47.74 ID:3eyTIk740.net

>>42
たとえばお前が何か悪質な事件を起こして逮捕されたというニュースが流れたとしても、裁判やって実刑が確定するまで懲戒解雇まではできない。
お前がやった程度のことなら人事課長あたりに呼び出されて説教食らう程度だ。

18 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:50:24.34 ID:1Fe+6wZJ0.net

ワイは仕事中に職場の誰もおらん部屋で寝てたら見つかって上に報告されて査定下げられた

25 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:52:40.15 ID:Grpzx68t0.net

>>19
仕事中の動画撮影ってどうやったらバレへん? パワハラも弄りと言われれば終わりレベル。俺はキツイけど…

51 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 21:06:21.29 ID:Grpzx68t0.net

>>38
戦いたくないな…

13 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:47:56.28 ID:jIzyyfCW0.net

会社側がクソなら正攻法で叩かなあかんやろ

61 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 21:13:41 ID:5bvaEgDk0.net

>>44
そりゃ弁護士はそう言うだろうけど、現実は甘くないと思う

24 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 20:52:28.61 ID:3eyTIk740.net

>>10
パワハラ被害に遭って通院してる当事者とかでもなけりゃ訴訟もできないし、品質不備は取引先との信義則違反かもだが公益通報窓口の受け付ける範囲外だ。消費者向け製品でリコール隠ししてるとかでもなければ。
だいたいその程度Twitterでつぶやいたからっていちいちクビにはできない。労働法はお前も守ってくれている。