ラーメン屋でタンメン頼むやついるけどあれうまいの?

1 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 21:48:28.55 ID:54zceGB80.net
なんか味薄そうやん

67 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 22:11:36 ID:Om5WyQ2P0.net

ワイは広東麺の方が好き☺

26 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 21:55:32 ID:JpufCZIn0.net

>>21
シーフー・ドドリア定期

59 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 22:08:06 ID:JpufCZIn0.net

>>57
なんかキレてて草

33 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 21:59:05 ID:otavTnS40.net

>>31
意味が良くわからん
別に長崎ちゃんぽんを擁護も否定もしてなくて野菜の食べ方としてラーメンは無くないって言ってるだけやが

15 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 21:52:51 ID:9mZZyccp0.net

エビワンタン増えへんかな

54 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 22:06:32 ID:9UY182fvM.net

タンメンとタンタンメンのややこしさよ

38 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 22:02:27 ID:wZIDfwWX0.net

タンメンしか出さない店が近くにできて人生初めてタンメン食ったわ、美味いやん

63 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 22:09:27 ID:HTiXUOH80.net

>>29
タンメンで食ってもよくね?

63 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 22:09:27 ID:HTiXUOH80.net

>>29
タンメンで食ってもよくね?

65 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 22:10:57 ID:JpufCZIn0.net

>>62
イライラで草

41 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 22:04:20 ID:jZwNlNC1a.net

今ふと豚汁ラーメン思いついて天才だと思ったけど既に存在してるみたいで悔しいわ

19 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 21:53:59 ID:WUSr/AcMa.net

冷凍のタンメン買ってみたら結構しょっぱかった

22 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 21:54:42 ID:54zceGB80.net

>>14
あんまり美味しくなさそうなんだよな

29 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 21:56:52 ID:otavTnS40.net

>>28
野菜がうまいならタンメンで食べなくてよくね?

48 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 22:05:24 ID:jZwNlNC1a.net

>>44
なんか秋刀魚入ってそうだもんな

46 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 22:05:06 ID:UKzUz+mG0.net

日高屋のタンメンに胡椒と酢をかけて食うとうめぇんだ😋

71 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 22:13:21 ID:9mZZyccp0.net

>>61
王将のタンメン食べた時のワイ

51 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 22:05:36 ID:rIVxnJzL0.net

>>45
スシローの期間限定メニューにあったな

32 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 21:58:05 ID:kJ5TAf8C0.net

ラーメンとちゃんぽんの間
ラーメン寄りの野菜多めみたいな

5 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 21:50:47 ID:JpufCZIn0.net

とろみがうまい

53 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 22:06:27 ID:JpufCZIn0.net

>>42
ちゃんぽんは中途半端やないんか?
ちゃんぽんという名前からして中途半端なのに

68 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 22:11:45 ID:IhYTQWv50.net

サウナ上がりに食うと染み渡るで

3 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 21:49:46.08 ID:UHmD0SJ90.net

塩ラーメンやろ

62 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 22:09:15 ID:otavTnS40.net

>>59
予想外のアホに絡まれたらそういう気持ちにもなるよ

66 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 22:11:15 ID:wpwj9zkt0.net

タンメンて肉野菜を油で炒めてそこにスープ入れるやつだろ
煮野菜じゃなく炒めてるからコクがあって美味い

13 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 21:52:22 ID:54zceGB80.net

>>10
リンガーハットは好き
でもタンメンはなんか違う

50 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 22:05:35 ID:54zceGB80.net

>>44
🐟が頭に浮かぶからな

58 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 22:07:29 ID:54zceGB80.net

>>46
日高屋の人気すぎだろランキング上位なんかな

31 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 21:57:58 ID:JpufCZIn0.net

>>29
長崎ちゃんぽんにも言うたれや

2 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 21:49:45.72 ID:otavTnS40.net

中途半端に健康に気を遣ってる奴が食うイメージ
いやそもそもラーメン食うなってなる

18 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 21:53:55 ID:54zceGB80.net

>>16
多分野菜塩ラーメン
スープで野菜は少し煮込むんちゃうかな

61 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 22:09:12 ID:cWcAOJKQ0.net

6 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 21:50:59 ID:54zceGB80.net

>>3
塩味なんやあれ

39 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 22:02:53 ID:JpufCZIn0.net

>>35
サンマーメンな
横浜のソウルフードとか言われるけど、意外と食べたことないやつ多い

9 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 21:51:27 ID:iAs7y/Ihd.net

あれは酢を死ぬほど入れて酢の味を楽しむ為だけに作られた物なんや

70 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 22:12:23 ID:54zceGB80.net

>>69
ジュワーしてたわごめん

69 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 22:11:59 ID:54zceGB80.net

>>61
これスープで野菜煮込んでないなそういうパターンもあんのね

55 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 22:06:37 ID:54zceGB80.net

>>47
なんだよそれ草

4 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 21:50:22 ID:54zceGB80.net

>>2
野菜は取りたいんやなぁという意気込みを感じるよな

37 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 22:01:48 ID:9mZZyccp0.net

王将のタンメンがめっちゃ良かったわそういえば

12 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 21:52:00 ID:54zceGB80.net

>>9
皿うどんさんのほうがパリパリでええやん!

60 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 22:08:27 ID:54zceGB80.net

>>56
酢豚の天津丼だ!

52 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 22:06:11 ID:54zceGB80.net

>>49
確かに!あれもタンメンやな

7 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 21:51:19 ID:oWjcualkM.net

日高屋で頼む

11 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 21:51:46 ID:UsCQy7Ja0.net

はあ?
ミスター味っ子見たことねぇのかよ?

40 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 22:03:33 ID:54zceGB80.net

>>39
サンマーメンも順番回ってこないラーメンのはしくれよな
いつも気にはなる

43 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 22:04:45 ID:rIVxnJzL0.net

たまに思うけど、意識高い系ラーメン屋がクローンかってくらい出してくる塩ラーメンってなんなんや、上に盛った揚げネギとか白ネギとかに糸唐辛子ひとつまみ乗せてるやつ
女性でもおいしくいただけるようカロリーにも配慮しました!!じゃねえやろ、そもそも炭水化物と脂質の塊なラーメンにヘルシーもクソもあるかい

45 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 22:05:01 ID:54zceGB80.net

>>41
豚汁うどんもあるからな

35 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 22:01:29 ID:RQg1Z8JVd.net

サンマーネンがすき

27 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 21:56:12 ID:yOqfkI9yp.net

野武士の印象がつよい