【朗報】ショーシャンクの空に、名作すぎる…

1 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 11:41:13.98 ID:4RO2FQXY0.net
ソースは昨日の金曜ロードショー

109 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 11:56:05.21 ID:y9vOWgfM0.net

>>104
マッドマックスとか普通にあるやん 今はドラマやろ

101 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 11:55:05.30 ID:AFw9bfsw0.net

テレビなんかで見なくてもアマプラでいつでも見れるだろ

39 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 11:47:31.08 ID:4K7uKYbw0.net

>>34
別に正義をテーマにしとるわけちゃうしええやろ

315 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:29:14.97 ID:myx20ECna.net

キング作品やとマイナーやけどこれすき
https://i.imgur.com/3DFyQLt.jpg

130 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 11:59:50.27 ID:77weMMan0.net

>>119
マッドマックスは2が一番インパクトあるな
あれがなければ漫画の北斗の拳はなかったはず

46 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 11:48:18.97 ID:xyRjbNk2a.net

ショーシャンクを挙げるとにわか扱いしてくる映画オタクほんと嫌い
どう考えても名作なんだよなぁ

120 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 11:57:28.98 ID:ur0frBGw0.net

>>96
2回目カットされてたから急に仮釈放なっててショックやったわ

242 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:17:32.85 ID:4nD8O6Pg0.net

>>170
追悼する為だろう

167 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:06:12.76 ID:BvRzncZR0.net

>>94
元々原作書いたのはホラー小説レジェンドのスティーブンキング
プロットや設定は超天才なんやが話を畳むのが微妙に下手な人なんや
ましてホラー小説的な文脈でのカタルシスってのは論理とか正義じゃないんやな
いかにその地獄から脱するか、それだけ
せやから真犯人見つけるとかは期待してはあかんのや

301 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:26:22.50 ID:X3UvC68X0.net

>>285
おまえみたいな単細胞だと人生幸せに思う

281 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:24:05.47 ID:cYd4/vPwM.net

>>33
生意気シャルロット

90 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 11:54:12.16 ID:grJluFxGd.net

>>13
スカッと上級やん

185 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:09:58.58 ID:igtZeD5D0.net

あの刑務官って何であのオネエをボコボコにしたんやっけか?
理由言ってたっけ?

84 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 11:53:31.26 ID:d9XiyOV1M.net

>>81
下水管やで😰

54 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 11:49:22.87 ID:D5HsDnhH0.net

グリーンマイルとかやってた昔の金ローの雰囲気あったな

272 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:22:29.30 ID:JaJlW1x/d.net

一昨年映画館で見たわ
またやってくんねえかな、今年の午前十時の映画祭のラインナップなんか美味や😰

342 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:36:26.49 ID:myx20ECna.net

>>311
昔のTSUTAYAの名作集みたいなんめちゃくちゃ好きやったわ

181 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:09:15.62 ID:qddIPr3A0.net

スティーブンキングってほんますごいな

82 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 11:52:46.98 ID:hmJ4KlTX0.net

>>69
ん?

212 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:13:41.65 ID:igtZeD5D0.net

>>33
それでも僕はやってない

326 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:31:34.94 ID:rs99aKAv0.net

ライフイズビューティフルはにわかて呼ばれるか?

234 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:16:29.80 ID:7KuH/xBTa.net

>>135
売れる前から応援してたアーティストがめちゃくちゃ売れてしまって興味なくすかんじやな

72 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 11:51:58.41 ID:ms3/FY3Ja.net

>>61
そこは視聴者の想像に委ねられてるんや
アンディーの人間性が180°変わるからおもろいところやね

353 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:39:10.99 ID:15gUZIQ6r.net

モーガンフリーマンとかいう出る映画大体名作おじさん
それでいてバットマンとかにも出てくれるし

338 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:35:15.09 ID:myx20ECna.net

>>331
ナチの魂が継承されたような終わり方ええよな
小説やとカウンセラー殺してたし

188 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:10:16.07 ID:EiRo7nKYa.net

女ほとんど出てこないところもええわ

178 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:08:58.02 ID:vgemd+1L0.net

同じ監督で同じ原作者のミストって映画もきっと感動できるんやろなぁ…

170 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:07:13.43 ID:xi2CzRDna.net

>>169
教えて

148 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:02:55.05 ID:R+MnYf770.net

これ1947年当時の話の設定やったは
かなりむかしやな

283 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:24:31.67 ID:JaJlW1x/d.net

>>273
この年は他にも名作あった記憶があるな

202 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:11:54.81 ID:J05V6uD7d.net

こういう社会の嫌なところを見せてる映画が全く放送されないのが日本の嫌な部分
やってること同じやからな署長みたいなのとか

62 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 11:50:15.35 ID:Aed+AtyzM.net

牢屋内にポスター貼るのは刑務所的にオッケーなん?

244 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:17:39.76 ID:k0FImTO90.net

ホモレイプ

307 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:27:31.54 ID:IuGLzAXc0.net

ショーシャンクほど伏線うまい作品って他にある?

219 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:14:40.35 ID:NhWUrUKR0.net

>>214
二週連続で七人の侍やな

96 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 11:54:50.65 ID:gxiM/tdrd.net

三回面接するやん?
二回目まではうわっつらってのが分かるのに三回目で本音言ってるの伝わってきて、そんで仮釈放になるのほんまええ演出よな

253 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:19:23.82 ID:15gUZIQ6r.net

ゴッドファーザーやって欲しいけどついてけんやつ続出しそう
そこまで難しい話やないと思うけどな

95 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 11:54:46.28 ID:vgemd+1L0.net

>>73
はぇ~レッドが調達してくれたんかな
ついでに通りぬけフープかどこでもドアでも調達してもらえばええのに

134 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:00:15.82 ID:ur0frBGw0.net

>>123
昨日アマプラで見直そうとした勢が悲鳴あげてたわw

19 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 11:44:21.44 ID:8LnEuDDg0.net

クソみたいなエンタメ映画ばかりの日本も見習うべきメッセージ性やな

220 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:14:47.59 ID:kspZVeov0.net

>>185
せっかく脱税教えてくれる便利な奴がおるのに
そいつを消しかねないカスがおったら殺したくなるやろ

358 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:39:43.99 ID:d1a1VWwpd.net

テレビ無いからネトフリで同時実況しようと思ったんやが
間違えてカンフーハッスル見てしまったわ
面白かった

123 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 11:58:29.36 ID:MugkwNlm0.net

>>106
ま?

41 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 11:47:34.84 ID:kE0v7pgb0.net

結局ホモにお尻挿れられちゃってたの?

237 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:16:58.97 ID:mA0Ud+QLa.net

>>222
名作扱いされてるけど超能力でてくるからワイは嫌いや

221 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:15:00.46 ID:p+lL3PYD0.net

>>206
いうて冤罪やし

201 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:11:51.87 ID:95wn0Sws0.net

というか今回の字幕ではボグズ達はオネエってされてたけど、実際は違うしそういうセリフあったよな?
ゲイでもないのに男を犯そうとするクズさを表してるセリフだと思ってたんだが

356 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:39:39.79 ID:HjDHH+nm0.net

実は所長が犯人だった

235 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:16:45.05 ID:drwCTx8DM.net

なんJ民からの評価が低かったから脱獄失敗して胸糞虚無エンドなのかと思ってたら脱獄成功しててうれしかったわ

255 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 12:19:41.74 ID:jHBWkUsWr.net

これってどうなん
https://i.imgur.com/wuwBTYO.jpg