【悲報】自動車税、来る

1 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:38:20.29 ID:D3IKKwmB0.net
😔
https://i.imgur.com/j2m0s67.jpg

143 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 00:05:54.75 ID:ddgcKYck0.net

>>109
既に庶民の感覚が無い世襲のボンボンどもが庶民の代表して無駄遣いしとるからな

134 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 00:04:32.14 ID:FGsOngUzM.net

3.0Lのクルマとかどんだけ税金いくんや?
6万とかか??

146 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 00:06:56.64 ID:MoZU92Wn0.net

>>123
道路とか車関係に使われるわけではないらしいで

33 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:48:17.55 ID:Y5I6OnuX0.net

>>30
最悪差し押さえやけどそれまでなら延滞金大したことないし別に税金は金融事故にならんしやっすい金利で金借りてると思えば得やで

54 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:51:25.65 ID:xS4n79ij0.net

>>48
その維持費っていくら違うんだ?

42 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:49:58.98 ID:HoNEAJ6n0.net

東京なら車いらんやろ

150 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 00:08:03.98 ID:zp+4f6nD0.net

1.8Lのプリウスとかカローラ
2.2Lの車ってなんかもったいなと思うわ

88 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:56:42.46 ID:umojOCXt0.net

>>81
雪国の道路なんて除雪でガリガリコンクリ削って夏に同じ業者が補修しとるで、腐っとるわ

106 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 00:00:48.94 ID:RIc01Bpm0.net

>>102
つかんはずやで🤔

65 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:53:08.91 ID:umojOCXt0.net

>>59
EVは排気量ないけど1リッター分くらい払ってるんかね??
次に出る日産の軽サイズEVもあるし税制見直し進めないとほんまアカンと思うわ

87 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:56:23.83 ID:IsEfGYY+0.net

マスコットの質が昭和やねん

89 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:56:49.98 ID:XdTdPp8V0.net

PHEVってプレミアム路線だもんな
経済性とかそういうのとは違う

104 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 00:00:33.43 ID:MoZU92Wn0.net

>>90
払いたくないやろ

3 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:39:01.84 ID:Y3gNzwcX0.net

いくら

129 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 00:03:57.69 ID:KBtPUseS0.net

>>123
道路特定財源なくしてお友達に使えるようにしたからその言い訳も通じないぞ

48 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:50:43.70 ID:HoNEAJ6n0.net

>>43
維持費は軽自動車のが安いよ

151 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 00:08:21.50 ID:gyYx3ysi0.net

アメリカとかって税金もっと安いの?
所得税も年金も高くてたまらんのやが

41 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:49:56.21 ID:lOUgkJSe0.net

>>7
安!

97 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:59:05.27 ID:D3IKKwmB0.net

会社から帰ったら来てたからさっさとPayPayで払ったよ😢
https://i.imgur.com/M5M2Duu.png

101 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 00:00:15.76 ID:Ol6cbFZd0.net

>>95
ワイは同じメーカーのに乗り換えならハイブリッドしか選択肢無くなってしもたわ

101 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 00:00:15.76 ID:Ol6cbFZd0.net

>>95
ワイは同じメーカーのに乗り換えならハイブリッドしか選択肢無くなってしもたわ

139 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 00:05:42.76 ID:nVbOV6da0.net

>>126
中古車っていう市場がないと成り立たない自動車産業になってしまったのはほんまあかんと思う

123 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 00:02:37.30 ID:wYpkgRHFM.net

>>109
そのおかげ道がきれいに整備されてるんやろ

138 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 00:05:12.32 ID:XWBCmCZd0.net

12月まで払わなくても大丈夫やで🙆‍♂
なお赤い手紙がくる模様

47 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:50:41.14 ID:Y/dFRf7S0.net

自動車を大切に使う奴ほど税率上がるって馬鹿なのかね?
エコと真逆な方向を向いてるよね

29 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:46:20.04 ID:kfpJXQfmd.net

ワイのz33高いから払えへん

どないしたらええ?

22 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:44:19.32 ID:xJYwzPuV0.net

アルファードだといくらくらいやろ

51 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:51:00.73 ID:umojOCXt0.net

これPHEVの車乗ってても排気量分の税金払うんか??アホらしくない??

135 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 00:04:42.88 ID:S+KqpvBN0.net

>>133
HVの良さは走りや🥺

109 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 00:01:14.18 ID:nSu+NawhM.net

この国は異常やで

https://i.imgur.com/gx0eDGq.jpg

116 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 00:02:14.18 ID:nVbOV6da0.net

>>109
イギリスも旧車は税金やら車検やらかからなくなるんやっけ

30 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:46:34.81 ID:kfpJXQfmd.net

>>27
なんかダメージあるんかな

74 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:54:25.40 ID:646WxKce0.net

徴収されたお金はどうなるの?
自民党とそのお友達のお金になるの?

61 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:52:04.69 ID:XdTdPp8V0.net

>>47
適度に車買い換えて経済まわしてくださいってこと

73 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:54:25.34 ID:t4bRd0OcM.net

税金でキャラ作って遊ぶな

64 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:53:01.44 ID:Vy+VtndNa.net

4万とか高いやろ
軽だと1万そこそこじゃないんか?

69 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:53:51.03 ID:Y5I6OnuX0.net

>>65
せやで
0リットル=1リットル以下や

53 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:51:05.37 ID:1FHJLghKa.net

>>13
なぜ軽なら払わなくていいという発想が生まれるのか
払い先は違うけど

114 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 00:01:54.70 ID:SqPOrAwTM.net

ワイスバル民、燃費とか気にせんかったけど今のガソリン価格は流石にヤバい
ずっとiモードで走っとるわ

98 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:59:15.36 ID:Y5I6OnuX0.net

>>90
この前住民税払いに市役所行ったら納税課の人が電話で差し押さえが云々説明してたな
嫌な仕事やなって思いながら滞納しまくった税金払ったわ
PayPayで!って言ったら苦笑いされた

79 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:54:52.10 ID:D3IKKwmB0.net

左の車がタックスで
右のクソガキがタクちゃんなんやと思ってたわ😂

32 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:48:13.22 ID:AEl8x4Va0.net

ワイは76500円

121 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 00:02:31.38 ID:Ol6cbFZd0.net

>>112
ボルボや
PHEVか48vだけになってしもた

153 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 00:08:52.61 ID:/V0TGMpi0.net

>>24
2000㏄なら安いのに何で中途半端な排気量を選んだの(´・ω・`)

11 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:41:53.77 ID:XdTdPp8V0.net

>>6
車何台もってんだよw

17 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:43:07.43 ID:D3IKKwmB0.net

>>13
そら払わなあかんやろ…😰

84 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:55:55.40 ID:6FmGA+5K0.net

3600円やったわ🥺

125 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 00:02:41.07 ID:ncr0TqsaM.net

3600円や✊🥺
美味しい焼き肉一回なくなったんや😡

6 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:40:58.46 ID:98PUcMcQ0.net

ワイもさっき郵便受け見たら入ってたわ 30万や

77 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 23:54:41.88 ID:umojOCXt0.net

>>63
はぇ‾だから日本でPHEV流行らんのか
そうなると日産軽サイズEVなんて税制メリットもそんなにないし高い軽なだけであかんわな、、、