なんjでの仮面ライダー最高傑作

1 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:25:33.30 ID:BvsIcH8X0.net
クウガ

22 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:39:06.04 ID:EBHr2BGf0.net

555一話のミスリード(冒頭の男が主人公?→いやこの旅してる女がライダーになるんか?→いやこの柄悪いあんちゃんが変身するんかい!)の流れホンマに凄い
前情報なしで見たから本当に驚いた

8 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:28:48.02 ID:p7h219Fia.net

アギト

2 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:26:08.62 ID:1CzHHDCi0.net

なんJでのってなんだよ

7 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:28:29.93 ID:cRLzX5Lcd.net

かっこいいから龍騎

3 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:26:09.71 ID:4mtYOlspd.net

アギト

13 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:31:01.54 ID:moxsG7Pk0.net

自分が見てた世代の奴言うだけだろこれ

35 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:51:14.91 ID:d6T/anWX0.net

クウガ←神
アギト←神
龍騎←神神
555←神神神

順番が悪すぎたわ

36 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:53:38.87 ID:1Wmq0ly1a.net

クウガって敵が爆発すると周りに被害が出るからっていちいち怪人をバイクで運ぶようなギャグ描写を入れたりリアリティを勘違いしてるゴミじゃん

39 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:55:39.84 ID:1Wmq0ly1a.net

>>37
戦闘は短くてつまんないしドラマパートもクソやん
科学女の引きこもりのガキがウジウジしてるから何やねん

28 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:43:24.28 ID:BvsIcH8X0.net

龍騎剣電王Wオーズフォーゼビルドリバイス

43 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:57:45.05 ID:BvsIcH8X0.net

>>40
なんかレジェンドの扱いの酷さとか穴だらけのシナリオとか
ジオウはシナリオのレベルが低すぎたんだよ

34 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:50:29.84 ID:SpsAY4Mz0.net

なんだかんだジオウは毎回楽しみだった

17 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:34:52.14 ID:4uZcLdaa0.net

クウガ、電王、W、オーズ、ドライブ、ビルド

14 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:32:06.13 ID:kzONMdT2M.net

っぱXよ

4 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:27:06.17 ID:BvsIcH8X0.net

やっぱWオーズフォーゼ

12 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:29:54.40 ID:8FfMnTLWa.net

フォーゼ好き

38 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:54:59.38 ID:o+GkrPFud.net

龍騎やろ~

37 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:54:27.50 ID:4uZcLdaa0.net

>>36
重箱の隅をつついて嬉しいか?

16 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:33:56.78 ID:EBHr2BGf0.net

龍騎・アギト次にクウガ
平成ライダー初期作は挑戦作ばっかで見てて飽きない

6 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:27:41.71 ID:6sllVmXc0.net

一番カッコいいのはカブト
なお終盤の展開

55 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 09:07:33.81 ID:d6T/anWX0.net

響鬼は桜井侑斗が現れて以降は別の作品やぞ

57 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 09:08:55.54 ID:khwF8LPg0.net

モーニングでやってる漫画は面白いのか?

23 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:40:49.01 ID:5Bq7cOf70.net

リバイスとかいうゴミ
カブト以来のガバガバ脚本

15 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:32:26.47 ID:BvsIcH8X0.net

クウガ
ファイズ
電王
ダブル
エグゼイド
セイバー

19 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:35:47.56 ID:52XUI8DP0.net

今のライダーは、変身アイテムをカメラ目線でアップと、
変身解除でうつぶせでうう・・・・ってやつはもう笑えるくらいに毎回やってないか?

9 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:28:52.71 ID:BvsIcH8X0.net

クウガ
ファイズ
電王
ダブル
エグゼイド

52 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 09:01:53.27 ID:VRjLgCTM0.net

>>13
ワイスーパー1世代やけど普通にリバイスとかセイバーも挙げるが?

46 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:59:47.97 ID:BvsIcH8X0.net

>>40
兎に角、ジオウの場合、ストーリーのレベルが低過ぎるんだよ

49 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 09:01:05.29 ID:85EtDF2w0.net

ジオウは過去ボスワンパンだけ価値があったわ

21 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:38:08.63 ID:BvsIcH8X0.net

>>20ゴミ映画やんけ

20 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:36:11.90 ID:FQ7Ba3tS0.net

復活のコアメダル

47 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 09:00:37.63 ID:tdvVE2p20.net

龍騎

48 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 09:00:43.16 ID:d6T/anWX0.net

>>44
後半ストーリーで巻き返すのが遅すぎた
ガンダムで言うならZZパターン

42 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:57:33.28 ID:VRjLgCTM0.net

ここまでなぜか響鬼なし

41 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:57:33.05 ID:d6T/anWX0.net

>>40
回によって優遇と冷遇ハッキリしてんのがな
アギトの超優遇に対して剣ウィザードキバの冷遇っぷりよ

24 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:42:13.50 ID:BvsIcH8X0.net

>>23ディケイドとかゴーストよりは1000万倍マシだぞ!

44 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:58:28.80 ID:JvLoKdEB0.net

剣視聴前「オンドゥルラギッタンディスカー!」キャッキャ

視聴後「名作やん…」

11 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:29:47.94 ID:BvsIcH8X0.net

セイバーだな

29 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:45:16.35 ID:1a07ABSgr.net

スーパー1の後半

31 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:46:36.40 ID:d6T/anWX0.net

Wと555の2大巨頭は超えられんやろ

40 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:56:21.67 ID:VRjLgCTM0.net

>>34
なんかしらんけど過小評価されとるよな

51 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 09:01:51.71 ID:CWV9drHad.net

ライダー人気低下で満を持して復活したオーズがボロカスに叩かれてる模様

32 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:47:25.99 ID:WBCYUD6jM.net

ちょっと前までBlackとRX挙げとけば鉄板やったのに…

54 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 09:05:54.96 ID:4uZcLdaa0.net

>>51
なおYoutubeで違う方向で人気が出ている模様

50 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 09:01:09.60 ID:E1q2WG+MM.net

>>42
片岡礼子の棒アフレコ演技見て若手がアフレコ頑張った説

45 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:59:13.29 ID:E1q2WG+MM.net

龍騎は当時ボロカスやったぞ
最終回なのに龍騎出てないとか、13人出てこなかったとか
ODNに振り返りパンチの意味なかったとか

30 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:46:15.89 ID:7umWdyq10.net

BLACK RX

26 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:42:19.66 ID:0QhsJYAVp.net

Jやろ

18 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:35:25.84 ID:uZEGmv7b0.net

ゼロワン悪くなかったで
最高傑作は555

10 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 08:29:32.72 ID:WBCYUD6jM.net

剣流行ったやろが