発泡酒、第三のビールを飲み比べた結果

1 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:24:16 ID:6yjPgweo0.net
アサヒザ・リッチが優勝でしま

19 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:31:32 ID:mHn0lGar0.net

冷えた金麦なら許せるわ
一杯目は350の金麦でもいい

12 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:29:57 ID:hygjiIF8a.net

ビール以外飲む価値ないよな

4 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:26:11 ID:6yjPgweo0.net

アサヒザリッチ

一番まろやか
生ビールに近い

48 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 05:03:47 ID:Yjf2wWkua.net

>>40
ヒューガルデンホワイト好きそう

38 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:42:42 ID:mHn0lGar0.net

本麒麟やっぱ味変わっとるよな
好きで飲んでた時期あったがいつからか飲めなくなったわ

24 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:34:27 ID:mHn0lGar0.net

キンキンの金麦はビールと変わらんまである
夏場で10分経つと臭さが出るからそれまでに飲めればほぼビールや

41 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:45:50 ID:mHn0lGar0.net

>>39
ビール苦いとかもう分からなくなったわ
黒ビールのカラメル苦さは流石に分かるけども

2 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:25:11 ID:TlV+/per0.net

本麒麟一択 他はアルコールが入った炭酸水

40 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:44:53 ID:mHn0lGar0.net

>>37
ホワイトビールはプレモルとはちょっと違うがいい香りのするビールやで
ホワイトベルグはそんなに香り強くないからたぶんいけるで

44 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:50:19 ID:mHn0lGar0.net

>>42
普通のリキュールやぞ
酒税法に則った普通の酒や知らんのか?

23 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:33:39 ID:6yjPgweo0.net

バーリアルは500缶で110円や
プレモルは350缶で180円ぐらいする

37 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:42:04 ID:6yjPgweo0.net

>>35
ホワイトビールってなんや…
よくわからんが美味しそうやな
次飲んでみる

31 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:37:42 ID:6yjPgweo0.net

>>28
飲んだことない

22 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:33:28 ID:OeSFUALF0.net

コスパなら麦とホップで完結してる

3 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:25:33 ID:6yjPgweo0.net

金麦ザ・ラガー
ゴールドスター
本麒麟
麦とホップ
バーリアル
クリアアサヒ

それ以下はこんな感じ

15 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:30:40 ID:0rOUolDg0.net

>>12
ビールの1本の金で発泡酒2本買えるで

47 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:59:02 ID:4l6X9LfQM.net

これ正解だわ
リッチだけ頭一つ抜けてる

32 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:38:00 ID:mHn0lGar0.net

あんまりこの手のスレでホワイトベルグ出らんよな
有名な第三やと思っとるが

5 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:26:37 ID:6yjPgweo0.net

金麦ザラガー
ガッツリ系

ゴールドスター
バランスいい

5 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:26:37 ID:6yjPgweo0.net

金麦ザラガー
ガッツリ系

ゴールドスター
バランスいい

46 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:54:32 ID:amr6xqWC0.net

パーフェクトサントリービールは?

51 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 05:18:33 ID:1PsQlHega.net

毎日2L発泡酒飲んでる奴おるわ
そろそろなにか起きてもおかしくない

36 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:41:44 ID:rBgvEG3S0.net

本麒麟は旨くなったり不味くなったりしてるわ
今は旨いターン

45 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:53:59 ID:vZB6jcxe0.net

>>44
底辺の飲み物か
土人が偉そうに

20 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:32:09 ID:6yjPgweo0.net

最近ビール系飲めるようになったキッズだから生ビールはプレモル、一番搾り、マルエフ、トップバリュ生ビールしか飲んだことない
この中ならプレモルが一番や

8 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:28:28 ID:6yjPgweo0.net

バーリアル
アルコールの味がする

クリアアサヒ
コップに入れた時点でわかる薄さ

16 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:30:44 ID:6yjPgweo0.net

>>11
まずそうだったので買ってすらない

21 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:32:26 ID:mHn0lGar0.net

>>17
酒以外に金使わんのや
うちん中酒瓶だらけ

26 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:35:22 ID:6yjPgweo0.net

>>24
青い方か?

50 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 05:11:35 ID:jaHQeeBR0.net

ビール飲む人って一日どのくらい飲むの?

18 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:31:32 ID:STazShJ4M.net

ワイは金麦が好きや

27 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:35:26 ID:mHn0lGar0.net

>>23
バーリアルはなんか甘かった気がする
10年前はよく飲んでたわ安かったし

9 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:28:41 ID:6yjPgweo0.net

>>6
富豪やん

11 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:29:15 ID:PAFU/xQ20.net

のどごし生は?

29 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:36:06 ID:FRsixEhG0.net

金麦と淡麗はまだマシやったな

30 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:36:52 ID:mHn0lGar0.net

>>26
青い方や
ホワイトベルグとかいう、さいつよ第三があるからあんまり飲まなくなったが

43 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:49:18 ID:iLkZcWk60.net

ハイネケン

39 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:42:50 ID:EUSzc4D3a.net

苦いのが好きなだけやん

33 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:39:25 ID:TXD826pz0.net

トップバリュー民は

34 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:39:26 ID:6yjPgweo0.net

>>30
あー、ホワイトベルグよく聞くな
輸入ビールなのかと思ったらサッポロだし第三のビールなんやな

17 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:31:04 ID:6yjPgweo0.net

>>14
ここにも富豪が

7 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:27:53 ID:6yjPgweo0.net

本麒麟
後味が微妙

麦とホップ
あんまり特徴ない

14 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:30:13 ID:mHn0lGar0.net

黒ラベルとマルエフを行ったり来たり
もう第三には戻れん

42 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:49:14 ID:vZB6jcxe0.net

第三のビールってなんなん?普通の飲めやキチガイ

28 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:35:55 ID:rrTZk8MK0.net

淡麗グリーンラベルは?

25 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:34:39 ID:1w9Lkj/1M.net

黒ラベル派のワイはゴールドスターが好き
同じサッポロでも麦とホップはなんか違う

49 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 05:08:34 ID:lKbkkSJe0.net

バーリアルなんだよな

6 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:27:10 ID:EA3Mf5el0.net

ワイはプレモルしか飲まん

13 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:30:05 ID:0rOUolDg0.net

>>11
まずい。味無いのに酸味とか強くて違うの買うわ

10 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 04:29:14 ID:0rOUolDg0.net

麒麟生産だから発泡酒は安いからバーリアルで充分だわ
リッチブレンドと糖質オフどっちも発泡酒の中で美味いし