ゲーミングノートを結局買おうと検討してるんやが

1 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:01:08.63 ID:Kg/Gyv9m0.net
OMENシリーズ
Katanaシリーズ
Alienwareシリーズ

3つまでは絞りこんだのだが後ほかに見るべきものある?🙄

81 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:24:43.76 ID:AY7DxXU9p.net

>>76
馬鹿だろ長くても2年で乗り換えていくのが普通やスマホと一緒

99 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:29:00.48 ID:/moWwSvD0.net

https://i.imgur.com/yAsFGzE.png
性能低いのか………………

134 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:37:55.62 ID:M16Ka/rWa.net

ワイは49インチ4Kブラビアやが
一回でもこの大画面でスイッチPS5ゲームや尼プラビデオを堪能しちゃうともう戻れんで
PCゲームやるにしてもこれに繋いでやるわな

42 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:15:16.34 ID:Kx1WAVlS0.net

おうち用で買うのはよくわからん
外出時暇な時にやれるのがええねん
あと寿命すぐ逝くから日常用途はコスパ悪い

64 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:21:04 ID:N6PTG3YCd.net

>>50
OMEN …安いがバッテリー妊娠が多い
katana…保証がクソ
ALIENWARE…重くて高いが金出せるなら1番?

3つしか選択肢ないならOMENかALIENWAREじゃね

160 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:44:00.94 ID:umAbRdB/0.net

ゲーミングノート否定派のことは無視していいぞ
ワイは応援してるからな

102 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:29:21.80 ID:IL0muzr0p.net

周辺機器のこと考えたらノートでゲームしようなんて思わないよね

50 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:17:45.44 ID:Kg/Gyv9m0.net

>>35
Alienwareが完璧だと思うけどさすがにたけえ🙄
本末転倒になっちまうから悩む
ハイエンドすぎるねんな

149 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:41:37 ID:AY7DxXU9p.net

>>144

>>147
クッキークリッカーでもするんか?

105 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:30:59.15 ID:TwvdNv76M.net

Macbook airにしとけ定期

130 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:36:50.02 ID:J9BzRw1Dd.net

>>114
あーあ

213 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 21:01:32.27 ID:u3162vBv0.net

>>208
27インチのデュアルモニターだよ
ただ操作系統をゲームのほうと分けたいだけだ
同時に操作できるからね

55 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:19:03.04 ID:pe9u2MAUM.net

パンタグラフとかすぐ埋まるのにWASD押しまくるんやろ?ハードな用途は持って3年ちゃうか

201 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:57:33 ID:u3162vBv0.net

>>196
ゲーミングノートはコンセント一本だよ
ただバッテリーが馬鹿でかいけど

15 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:05:38.87 ID:lgfId6VW0.net

数年使うとバッテリー膨張始まるぞ

56 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:19:04.49 ID:Kg/Gyv9m0.net

>>47
この世で一番ユーザーの多いグラボは3060と3060Laptopですよ、何失礼なこと言ってるんですか🙄

211 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 21:00:19.23 ID:+c+s5Pl6d.net

バカ「ガレリアはやめとけ」
アホ「ゲーミングノートはやめとけ」

ガレリアのゲーミングノート最強なんだよなぁ

163 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:44:53.55 ID:u3162vBv0.net

>>161
まぁ昔のゲーミングノートとはもはや別物になってる

205 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:58:59 ID:cV2YZ4KDp.net

ゲーミングノートはやめとけ

22 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:08:40.39 ID:pQ/I/qOl0.net

その絵文字使いPCスレに時々現れるガイジか?

30 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:12:51.48 ID:7aVmlfpWd.net

Thunderbolt3付いてる適当なノートにGPU外付けしろ

8 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:04:38.49 ID:Kg/Gyv9m0.net

>>2
聞くつもりはないさ
でかい墓石買うの無理だし🙄

150 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:41:50 ID:IIU+r34g0.net

ゲームやんの?ノートパソコンで?

206 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:59:10 ID:81eLwgapd.net

>>192
当たり前だよね

36 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:14:11 ID:QLdLJpIaM.net

本体の大きさ程度の置く場所もないってどんな犬小屋住んでんだよ
貧乏学生か?

122 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:35:18.75 ID:AY7DxXU9p.net

>>114
火の玉ストレートやめろや

196 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:56:29 ID:AY7DxXU9p.net

>>195
それただのノートpcじゃんゲーミングノートじゃねえだろ

181 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:50:20.17 ID:uBEPOGup0.net

>>169
は?
RTX3060 3DMark 8867
モバイル向け3060 3DMark 8261

全然性能同じじゃないんだが????

45 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:16:25.96 ID:pQ/I/qOl0.net

27インチモニターでかいかなって思ってたけど買ってみたら意外に小さかったわ
もっとデカいのも欲しくなったわ

111 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:33:23 ID:KSy8HTxD0.net

PCは冷えないとスペック通りの力を出せない
冷却のためには表面積とクソデカファンが必要
省スペースのノートではそもそも冷えないことだけ留意してゲーミングノート買うんやで

175 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:48:56.53 ID:AY7DxXU9p.net

熱対策なんて簡単や中身のグラボ使わずに外付けグラボ使うだけや

61 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:20:12 ID:Kg/Gyv9m0.net

>>37
さすが有識者か
ひろゆきのシリーズ教えてほしいもんだ

89 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:25:58 ID:uBEPOGup0.net

なんか前も3060はノートとデスクトップで性能変わらないって言ってるやつ見たな
ローエンドなんか興味ないから知らんけど本当なんかね?

77 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:23:57 ID:C2WdOhN6r.net

>>63
だからその境地に至らないと買うべきではないっていってるやん

82 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:24:45.56 ID:pQ/I/qOl0.net

>>71
なんだいつものガイジやないか

73 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:23:25.31 ID:N6PTG3YCd.net

>>69
真っ先にファンが壊れる
ぶん回したら持って3〜4年くらい

75 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:23:49 ID:SCj58Z9E0.net

ノートパソコンでゲームとか草

12 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:05:15.64 ID:u03Lcw2T0.net

ノートマニアがとりあえずノートは候補から外す奴らに聞くな

91 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:26:35 ID:75LibsHJ0.net

dellは冷却と騒音がクソ
hpのが良かった

144 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:40:43 ID:AY7DxXU9p.net

ハイエンドゲーミングpcで一番問題なのはコンセントや日本必要なんやで😅
デスクトップと一緒やん😭

165 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:45:13.12 ID:Kg/Gyv9m0.net

>>97
最初は再来週の太閤立志伝やる🙄

54 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:18:50.68 ID:yv5/v+C40.net

>>28
ワイもイッチと同意見だから
安い以外の理由でデスクトップ買う奴が正直まるで理解できない

168 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:47:23.27 ID:hUtcza4n0.net

ノートはどんなに性能良くても結局は熱との戦いになるし、
熱を持ったら性能通りの処理速度を保てないでしょ

146 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:40:46 ID:/moWwSvD0.net

>>138
イッチの負けやね

16 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:06:05.29 ID:Kg/Gyv9m0.net

>>7
ワイは据え置き予定ゲーミングノートやで
ワイは2.6kgは無理や🙄

35 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:14:04 ID:yv5/v+C40.net

ワイ、アリエンワーのノートを4年前くらいに買ったで
RTX2060のやつ
steamゲー100本くらい遊んだけど
普通にウルトラ設定で快適に遊べるくらいには性能よくて
これ以上スペックいらねえなって思った

41 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:15:01.34 ID:C2WdOhN6r.net

ゲーミングノートはこれだけのデメリットを無視できるほどのこだわりがないと買うべきではないという事を教えてくれるイッチ

212 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 21:00:26.77 ID:Kg/Gyv9m0.net

>>186
Alienwareで30万くらいの良いの買えそうやな…🙄

97 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:28:59.29 ID:1BTno4A00.net

何するの?

106 :風吹けば名無し:2022/04/25(月) 20:31:13.35 ID:Kg/Gyv9m0.net

>>64
難しいのよ
心の中ではAlienwareに決まってるんだけどね🙄たけえアホかと