JR西日本 赤字の路線を公表 市町村「赤字だから切り捨てるのか」

1 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 19:53:04.98 ID:IVQU4194p.net
「赤字だから切り捨てるのか」 
兵庫・沿線自治体の首長ら憤り

JR西日本は11日、乗客が少ない路線の収支を初めて明らかにした。突き付けられたインフラ存続の危機に、対象となった兵庫県内の沿線自治体からは「赤字だからと切り捨てるのか」と維持を求める声が上がった。

赤字路線 地図
https://i.imgur.com/RCELacg.jpg

山陰本線
https://i.imgur.com/ESwE39y.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/8fe74a25e4562a34cf768169976253e6736bd4cd

56 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:07:58.91 ID:ROgsmxHc0.net

自治体が補助金出して継続させればええだけやんけ
金も出さずに継続しろは傲慢やで

25 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:00:24.60 ID:ospMjBJX0.net

>>11
和歌山南部はアウトやぞ

147 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:25:01.56 ID:Bs55NDqv0.net

>>141
そもそも鉄道って路線が決まってるから代替って言うのはそこそこ都会

38 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:04:47.30 ID:oWO/RgbR0.net

少子化やし今後更にやばくなるからな
切り捨てるんならとっとと切った方がええ
そもそもこうなるのが分かってるのに未だに老害優遇しとる政府も大概ガイジやけど

157 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:27:01.42 ID:piOZGKOI0.net

私鉄には運賃の報告義務とかやってるけどこれはいいんか

203 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:42:58.75 ID:eWZ8UG+30.net

2016年度のJR九州の鉄道事業の営業係数は劇的な内容となった。確定値である同社全体の数値は84.8と、2011年度の106.5から大幅に好転して営業利益を生み出すようになったからだ。ちなみにこの数値はJR東日本の82.5に匹敵し、JR西日本の87.0を上回る。

どこも儲かってるやん

74 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:11:24.03 ID:iIMh6/YLp.net

もう兵庫はオワコンだからしゃーない

145 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:24:27.76 ID:RzcBYJwAd.net

公務員を全部民間にしろって言ってる層と似てるよね
区別がついてない

134 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:22:16.55 ID:mj5z28nh0.net

>>120
それいうなら四国なんか政令指定都市すらないのに分社化したんやぞ

130 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:21:52.62 ID:qwmuF4UpM.net

>>123
田舎駅はだいたい在来とは別の場所にあるやろ
新倉敷とか

22 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 19:59:42.15 ID:GQ5lJ5C0p.net

西脇から谷川に行く線は昼で3時間に一本とかやな。

129 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:21:46.98 ID:eJhCQebLM.net

>>120
西は大きすぎた
北海道以外の全部と接続してるし

195 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:38:15.27 ID:qxKFERFh0.net

なぁ

156 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:26:49.37 ID:qwmuF4UpM.net

>>141
困る人はおらんぞ

20 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 19:59:19.11 ID:Bs55NDqv0.net

>>18
ソースが神戸新聞やから他所は巻き添えやろ

135 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:22:23.33 ID:341w+TRU0.net

福井の路線消えたらじもとみんしぬやんこれ

186 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:36:25.64 ID:qwmuF4UpM.net

>>174
181やから大赤字やで

114 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:19:07.09 ID:sK8V+atCp.net

山陰本線雰囲気ええな

113 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:19:00.66 ID:/FYUES9cd.net

ぶっちゃけ新幹線だけでええやろ
田舎の民はカネも出さんのにゴネすぎや

191 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:37:37.85 ID:i5O06kIa0.net

鍛冶屋線って廃止したのもったいないな
鍛冶屋線より加古川線の西脇市より先のほうが断然いらないし赤字だった

4 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 19:53:30.01 ID:6Odqkg61p.net

キャキャ

152 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:25:51.98 ID:Bs55NDqv0.net

>>146
ほなら鹿児島市内をレンタカーでドライブしなさいよ

65 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:09:13.07 ID:xY/li6CH0.net

これを機にジジババは都会に出たらええやろ
もう集落は無理やて

34 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:03:41.65 ID:nd9Zlzr40.net

何人いればいい訳?

92 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:14:49.52 ID:lRS2Wsd50.net

>>78
それあなたの感想ですよね

143 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:24:20.09 ID:n7K3mOQDM.net

ほぼ中国北陸のせいやろ

71 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:10:47.29 ID:mj5z28nh0.net

>>60
山で分断されてるしそもそも中核市レベルを結んだどころでなあ
政令指定都市がないのはキツい

201 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:42:18.74 ID:eJhCQebLM.net

>>199
集落な

102 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:17:14.94 ID:qwmuF4UpM.net

>>99
パ・リーグは大阪私鉄リーグやったしな
阪神もパ・リーグ参加予定やったんやで
土壇場で裏切ったけど

172 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:31:56.85 ID:Bs55NDqv0.net

>>167
そもそも電車じゃないところが厳しいと

96 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:15:42.03 ID:M5yAeLqyM.net

西の管轄は近畿圏だけでええやろ
あとは三セクにしとけ誰も乗らんし

78 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:12:12.24 ID:649Rx9i0a.net

ワイの経験上田舎を敵視してる人間はほぼ田舎出身
コンプレックスなんやろなぁ

204 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:43:16.48 ID:SoHcERt30.net

>>78
そりゃ田舎民しか田舎の実情を知らないからに決まってるやろ
都会でも逆のこと言えるわ

68 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:10:21.20 ID:eJhCQebLM.net

能登半島って山陰より人が居るんだな

190 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:37:37.62 ID:EkWTywdYd.net

>>153
東海道本線ですら100超えなんか

132 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:22:03.37 ID:eTFf8J2wd.net

JR四国なんかマジで何もないよな
観光用のリゾート鉄道くらい

118 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:19:44.15 ID:Bs55NDqv0.net

>>103
>>94でやきう連想する方が少ない世の中やろ

137 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:22:52.14 ID:GQ5lJ5C0p.net

>>128
関西で生きてるのは京阪神。
他はいらん。関西に入ってない西日本は更にいらん。

44 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:06:04.75 ID:FuE0OSve0.net

赤字路線はどんどん廃止しろって発想はあんまよくないで
地域がさらに衰退して日本の地方が発展する余地がなくなる
日本経済が復興する可能性が減るってことや

44 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:06:04.75 ID:FuE0OSve0.net

赤字路線はどんどん廃止しろって発想はあんまよくないで
地域がさらに衰退して日本の地方が発展する余地がなくなる
日本経済が復興する可能性が減るってことや

219 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:49:32.01 ID:nbBvUThF0.net

人住んでない所に電車なんか走らせたって無駄なのよ

31 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:03:02.59 ID:Bs55NDqv0.net

>>28
一両ってことは電化されて無いやろ

123 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:20:52.75 ID:9M9HPYXrM.net

>>119
新幹線停車駅に行く在来線がなくなるから新幹線もいらなくなるやろ

47 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:06:31.81 ID:oE3hOEF/0.net

慈善事業じゃないんだから地方は地方でなんか対策しろよ

199 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:41:24.25 ID:tu/Bogxx0.net

国鉄が民営化したのは不採算な赤字ローカル路線切り捨てて民間企業が健全な経営行うためや
JRじゃ赤字で経営出来ない路線を存続させたいなら自治体が全額負担して保持すればええだけや
実際只見線は超赤字路線やけど、ここ廃止にしちゃうと冬に孤立する部落があるから福島県が90億円だして復旧させたし

210 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:46:35.42 ID:Bs55NDqv0.net

>>209
弱者切り捨てを容認する世の中ならワイら切り捨てられるで?

2 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 19:53:14.82 ID:BK9q5HEup.net

ギャハハ

141 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:24:01.81 ID:+680NKv5p.net

マジで困る人がいるなら代替手段はいるやろ

66 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:09:18.03 ID:qwmuF4UpM.net

>>44
赤字路線のところは
さらに衰退させて消滅させたほうがいい
日本の地方なんて発展するけねーだろ
ヴァーカwww

39 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 20:05:00.12 ID:qwmuF4UpM.net

>>19
播但線も寺前あたりまえでなら
姫路の都市鉄道やし
姫新線も播磨新宮までなら通勤電車や