【画像】ワイの冷蔵庫こんなんなんやけど

1 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:26:06.01 ID:MkNkGHB50.net
どんなイメージ?
https://i.imgur.com/OXF4TSJ.jpg
https://i.imgur.com/DirpzRp.jpg

86 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:43:30 ID:MkNkGHB50.net

>>84
ニンニク剥いて醤油入れただけやで
ニンニクを食うのが目的やないからな

43 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:33:26.06 ID:WtezJUwhM.net

ソーダストリーム買えよ

121 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:54:23 ID:GuTKedHz0.net

いつもの生首のやつちゃうんかい

19 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:29:19.33 ID:CiSqGHae0.net

霜の冷蔵庫のやつかと思った

3 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:26:45.31 ID:sVyfK7Fd0.net

シャンプー??

80 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:41:38.10 ID:x0rx7s/90.net

ローションってオナニーに使ってるんか?
冷やすと気持ちよさそうやな

75 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:39:54.94 ID:MkNkGHB50.net

>>71
冷やした方が肌が引き締まって良いって聞いたの😉

134 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:59:28.34 ID:MkNkGHB50.net

>>126
いやひとり暮らしは17年目はやねん
一昨年転勤で引っ越したんやけどそのときに買い替えたんや
なにをトチ狂ったのか以前とほぼ変わらんサイズの冷蔵庫買ってもうたんやけどな
以前とはワンルームでキッチンもショボかったから料理せぇへんかったけど今の部屋は広くてキッチンも立派なんや
せやからもっとデカい冷蔵庫にすればよかったとほんま後悔

149 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 22:04:08.20 ID:MkNkGHB50.net

>>142
昨日飲みに行って今日は外食しちゃったからほぼ変わってなくて草や
https://i.imgur.com/Vooiqkm.jpg

109 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:49:16.31 ID:kA8hi9Vq0.net

栄養状態悪そう
というか悪いやろ

106 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:48:20.38 ID:4j7ibsHUM.net

卵って割と持つぞ

112 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:49:39.87 ID:8Onn68tvM.net

大学生やないんか

6 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:27:09.96 ID:BY8ON1bB0.net

シャンプーいれんな

88 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:44:03 ID:3BVYV/4t0.net

>>16
これなんなん?
練ったとうがらしなの?

82 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:42:08.14 ID:MkNkGHB50.net

>>77
マヨはもう一回使ったら蓋を下にしようと思う🤔
ニンニクは冷凍か
サンガツ

>>78
これからの季節にカツオの刺身や馬刺食うのにええぞ😋

132 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:58:53.18 ID:4j7ibsHUM.net

>>60
ググったら公式が冷蔵庫がおすすめって言ってるんやな
ワイも今冷蔵庫に入れたわ

155 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 22:06:38.35 ID:T0LxQhukd.net

>>137
これ百発百中でビクッてなるのすごいわ

37 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:32:39.72 ID:MkNkGHB50.net

>>33
正直その通りや

64 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:37:34.75 ID:MkNkGHB50.net

>>57
そんなことないで😅

>>59
わかる
気づくと酒と酒のアテ系統になる

98 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:45:44 ID:MkNkGHB50.net

>>90
せや
醤油にすりおろしニンニクを入れるのとはまた違ったやさしくも香りがいい醤油になるんや

16 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:29:01.27 ID:bkupbxcp0.net

>>13
粗切りトウガラシは評価高いで

141 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 22:02:17.78 ID:yKdDwueI0.net

胡麻ドレッシング?

115 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:50:21.50 ID:YMm/3i2k0.net

働いてそう

15 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:29:00.27 ID:bPCVnyEE0.net

見せる為の中身やな生活感が全くない

124 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:56:04.85 ID:l8ttD/vd0.net

>>99
だましたなぁああ

76 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:40:18.86 ID:MkNkGHB50.net

>>74
ほんまそれ🥺

103 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:47:29.39 ID:4j7ibsHUM.net

>>93
いや、
温泉卵じゃなくて半熟たまごやな

162 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 22:08:58.36 ID:VyZiASFS0.net

すまん卵って一人暮らしでも10個入りパックでええよな?
あんま腐んないし

95 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:44:56 ID:19Zq3QCW0.net

ワイ一人暮らしでパナソニックの501Lの冷蔵庫つことるわ

152 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 22:05:10.23 ID:MkNkGHB50.net

>>146
化粧水も冷やすの推奨やで

104 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:47:38.51 ID:MkNkGHB50.net

>>102
はぇ〜腐りそう

90 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:44:23 ID:mJWCqaTma.net

>>86
なるほどあくまで醤油に風味付けするためのやつか

21 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:29:38.01 ID:FzmVmxwr0.net

手取り20万切ってそう

140 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 22:01:41.69 ID:MkNkGHB50.net

>>137
はぇー
こんな霜つくことある?

49 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:34:45.11 ID:Dg2QLaFJ0.net

普通男の一人暮らしってその日食う分だけ買って食い切るから冷蔵庫の中なんか調味料ぐらいしか入ってないやろ

102 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:46:56.66 ID:4j7ibsHUM.net

>>93
温泉卵に決まっとろうがい!!

108 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:48:53.18 ID:mJWCqaTma.net

>>99
なんJ民は年収300までって約束したやん😡

9 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:27:46.61 ID:bkupbxcp0.net

西友好きそう

87 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:44:01 ID:+KXS5XaE0.net

几帳面やな

92 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:44:27 ID:sPY4bJ/s0.net

下の段の調味料賞味期限切れてそう

54 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:35:22.72 ID:4j7ibsHUM.net

なんで熱冷まシート入れてんの?
大して意味ないやろ

2 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:26:43.93 ID:9CsjAQ4da.net

雑な生活してそう

130 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:58:16.57 ID:QHY6LaoX0.net

なんかエッチだね、溜まり場にしたい

153 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 22:05:50.89 ID:DnTVAqUA0.net

>>152
へ〜

26 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:30:12.19 ID:MkNkGHB50.net

>>15
これで生活しとんのやが…

>>16
これ割と辛くてすき

78 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:40:44.05 ID:4j7ibsHUM.net

>>68
にんにくの醤油漬けってどうやって食うの?

77 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:40:36.78 ID:MDFu/x6e0.net

マヨネーズは反対向きに入れた方がいいのと、ニンニクは冷凍庫がええで

165 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 22:10:29.09 ID:4j7ibsHUM.net

炭酸そんなに飲むなら炭酸メーカー買った方が安上がりやぞ

56 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:36:14.44 ID:mJWCqaTma.net

>>53
ほーん気になるけど値段+量あるからなかなか店で見かけても買う勇気でないんよな😔

99 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 21:46:01 ID:MkNkGHB50.net

>>91
600万円🥺