面接官「面接結果はメールでお送りします」←これ

1 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:51:55.18 ID:lxx2zMb2M.net
100%落ちたよな?

8 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 01:53:02.06 ID:W2IxZ09o0.net

おきんたまでか男定期

85 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:30:11.96 ID:MR5QeVWJ0.net

>>82
一人やで。転職やけど。
ワイ含めよっぽどカスみたいな選考者しかおらんかったんやろな

45 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:05:47.61 ID:rJRXBE7l0.net

集団面接って自発的に一番最初に話す奴が一番採用率高いとかってほんまやろか

28 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:58:36.41 ID:fMTSfDGZ0.net

ワイ、面接官やっとるけど
締めの言葉は全員共通やからそんな気にせんでええで

3 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:52:18.68 ID:lxx2zMb2M.net

もうイヤだ

68 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:19:20.38 ID:hZuAlL5V0.net

いっつも最終までいって落とされるからホンマ嫌やわ能力はまぁ問題ないけど人間性に問題ありそうやなってことやろ?どうしょうもないわ

99 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:46:21.57 ID:gaiMpImO0.net

>>98
ちなどんな理由が多い?

76 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:22:53.22 ID:1VfoL1Dr0.net

>>66
ワイ志望動機苦手やから聞かれん方が嬉しいけどな😂

55 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:11:24.00 ID:1VfoL1Dr0.net

>>51
こマ?
ワイ面接いつでもいいってやったら
期間内最終日の夕方くらいに入れられたけどあかんか

11 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:54:17.48 ID:lxx2zMb2M.net

非正規までランク落としたのにまだ駄目か

103 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:51:07.41 ID:CiK5K+oq0.net

>>102
こう返信きたで
個人面接のフィードバックですが、公平性の観点でお伝えすることが出来ません。
せっかくご連絡いただいたところ、大変申し訳ございません。

それでは、一日の気温差が激しい時期ですので、体調には気を付けてお過ごしください。

78 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:23:38.62 ID:SeaBInxO0.net

あとネットで見ただけの企業研究も意味ねーし

21 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:56:55.95 ID:rJRXBE7l0.net

ワイ面接後に1週間くらいで結果を〜って言われて全くこんから忘れてて、次探してたら採用きたこともあるから一概には言えんやろなぁ

101 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:48:49.44 ID:V3exvyMb0.net

>>98
聞いてくるなら勿論教えるよ
でも聞いてもないのにこっちから教えるとややこしなるんよ
最近はすぐSNSとかで悪口書くやつでるから

10 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:53:27.97 ID:lxx2zMb2M.net

頑張るって言ってんのに

98 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:44:30.23 ID:CiK5K+oq0.net

ワイ頭おかしいせいか、落ちた全ての企業に何故落としたのか理由を聞いてる。
改善できなきゃ落ち続けるんやし、今後の活躍申し上げるなら理由くらい教えてくれ。

わざわざ教えてくれるのは優しいと思うで

62 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:14:51.18 ID:V3exvyMb0.net

>>60
日程やなくて順番や

58 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:12:42.69 ID:V3exvyMb0.net

>>55
もしラストならワンチャンやで
最初と最後に取りたいやつ持ってくるのが大体のパターンなんよ

22 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:57:20.44 ID:wUgnPvzH0.net

>>17
アウト中のアウトやろ

52 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:09:08.75 ID:J3fEEBR70.net

面接はあくまで経歴が正しそうか確かめるための手段でしかないねん
諦めろ

34 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:00:53.40 ID:elostON60.net

>>14
アウトー!

95 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:39:21.20 ID:5LNRa6K4d.net

>>94
企業によるで
メールで合格伝えてきた企業もあったわ

64 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:16:38.18 ID:VEe3HJD8M.net

中途って淡々と的確に答えたほうがいいん?
それとも愛想良くニコニコしながら協調性アピールしたほうがいいん?

15 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:55:13.43 ID:rJRXBE7l0.net

>>14
これはアウトやろなぁ

73 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:21:24.15 ID:V3exvyMb0.net

>>66
志望動機聞くかどうかは企業によりけりやで
あと正直みんな用意しとるし似たようなことばっかり聞かされるから面接ずっとやっとるともうええかってなる場合も多い
趣味とかのが素が出るし咄嗟にストーリー組み立てられるか見れるから

47 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:06:34.64 ID:V3exvyMb0.net

わい散々待たされて諦めとったらガチでメールで内定連絡来たで
まあ補欠合格やったんやろうが

27 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:58:36.41 ID:lxx2zMb2M.net

>>24
他にどういう意味あんねん
面接時間短いのもこいつ駄目だって早々に見切られた証拠やし
長くても落ちる時は落ちるけど

82 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:27:05.16 ID:CiK5K+oq0.net

>>80
それ一人か?

5 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:52:36.98 ID:/LcOmgYza.net

ワロタ

42 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:04:17.04 ID:lxx2zMb2M.net

どうやったら取ってもらえるんやろ
ニートしてたからこいつ逃げるやろって思われてるんかな

30 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:59:16.38 ID:SeaBInxO0.net

ワイ最終面接でいきなり今日はこれで終わりねって言われたわ

23 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:57:22.39 ID:lxx2zMb2M.net

>>21
本命に辞退されただけやろ

54 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:09:29.73 ID:J3fEEBR70.net

文武に力を入れてこなかった自分を恨むんや

65 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:17:05.24 ID:V3exvyMb0.net

>>63
色々理由あんやけど最初と最後が一番集中して見れるからなんよ
もしラストなら少なくとも相手に取る気はあるって感じや
よほどしくじらん限り

46 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:05:49.42 ID:lxx2zMb2M.net

>>38
女は大事だけど男はそこまで有利にならんだろ
ワイより不細工や陰キャですら内定とれるけどワイはないで

87 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:30:37.38 ID:3nyFNolz0.net

不採用の雰囲気出てきたら途中で帰りたくなるわ

63 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:15:31.15 ID:1VfoL1Dr0.net

>>58
サンガツ頑張るわ
明らかに終業ギリギリにぶっこまれてるんや…
そんなに応募いっぱいって感じでもないんやけどな

38 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:03:39.94 ID:Bfx5GpQC0.net

>>28
ぶっちゃけ顔大事?

50 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:08:06.23 ID:J3fEEBR70.net

面接官はやらないけど採用には関わったことがある

学歴3割、空白の機関の中身(浪人含む)3割、3割コミュ力(正直面接より体育会系のスポーツに力入れてたかで決まる)残りは家庭環境やらそいつの人生総合

こんなもんやで

51 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:08:08.78 ID:V3exvyMb0.net

人事やっとるやつに聞いたけど面接はその日の最初に一番取りたいやつ持ってくるみたいやぞ
そいつを基準にして残りを判断するためや

60 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:13:58.18 ID:CiK5K+oq0.net

>>51
面接の日程って選べるやろ?どういうことや?

32 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:00:29.15 ID:lxx2zMb2M.net

もう就活したくないよ

74 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:21:33.48 ID:3nyFNolz0.net

>>72
初っ端から最終や😭😭😭

48 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:06:57.00 ID:lxx2zMb2M.net

>43
新卒で入ったとこ3ヶ月でやめた
>44
3

61 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:14:25.11 ID:V3exvyMb0.net

空白も納得感のある理由あるなら関係ないぞ
正直1年2年変わろうがどうでもええけどその空白期間遊んでました!ってのはそれが本当やとしてもちゃんと理由用意してこいとイラッと来る

67 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:18:53.77 ID:CiK5K+oq0.net

>>61
高3夏までゲームやってたから浪人したはあかん?
東京都代表取るくらいにはやり込んだんやが、受験勉強やる時間が足りなくて浪人してもうた

77 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:23:20.61 ID:SeaBInxO0.net

志望動機って意味ないよね

14 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:54:44.32 ID:CiK5K+oq0.net

他の業界業種も見た方がいいですよ

面接時間短い

これアウトか?

69 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:19:22.71 ID:CiK5K+oq0.net

>>62
ああ順番ね

84 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 02:29:36.72 ID:V3exvyMb0.net

企業研究はその会社の業界での地位とライバルはどこか業界自体の将来性についてどう思うか程度でええぞ
業界動向に絡めてその企業の将来性を語りつつ志望動機にまで繋げられたらまあ合格レベルや