幸せになるための絶対条件教えたる…!!これマジやで

1 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 00:46:54.09 ID:ionD6t0m0.net
先ず悪口を言うな
人の悪い所を見るな
嫌な物事から全力で退避しろ
良いことに近づけ

要するにネガティブな成分を少しでも含んでいるモノに近寄ってはだめなんや

更に何でもいいから小さな幸せに全力で感謝して笑え
人に施されたなら全力で感謝して自分もいつか人に施せ
そしてボブマーリーを聞け。意味は分からなくてもあの歌声と曲調は心を陽気にさせてくれる

そしてこの条件の最大の要、やってみろ!ってこと

23 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 00:56:40 ID:YQdbVHyr0.net

>>17
お前もワイの思考を許容も理解もせずに否定から入ってるけどそれはどうなん?

17 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 00:55:12.23 ID:ionD6t0m0.net

こういう>>12みたいな奴が典型的なマイナス思考や
例えば友達の結婚を素直に喜べない奴や
人の思考を許容も理解もせずに否定から入ってる最悪な例やな

36 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:06:04.57 ID:wW0Lb8mB0.net

レゲエ嫌いなんやけど

21 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 00:56:34 ID:3bJCRtRKa.net

陰気で何が悪い?
そういう押しつけやめろよ

52 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:15:31.76 ID:R5GcDD+Z0.net

生と不幸は一体のものだから”不幸を排除した状態以外は幸せではない”
みたいな間違った思想からは解脱してかないと、幸せになりようがないんじゃないかな?
究極的には不幸であっても、それを観測できる限りは幸せなんだと思うよ

5 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 00:49:11.36 ID:KPlhIu/S0.net

でもそれだとなんjやめなきゃじゃん🥺

2 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 00:47:49.95 ID:juqpan2a0.net

アドラー心理学とか好きそう

32 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:03:14.40 ID:3bJCRtRKa.net

>>28
その同調圧力はワイを苦しめてると思わんのか?
モグラを無理やり外に出したり深海魚を陸に上げられたりしてるようなもんやで?
お前は悪いことしてると思わんのか?

10 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 00:51:14 ID:a3OLIOop0.net

うるせー

39 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:07:16.78 ID:ionD6t0m0.net

>>35
ボーダーラインなんて誰でも設定可能やで
その幸せが幸せであるかないかやで
例えば通りがかりの道に桜が咲いていた
これを幸せとみるかみないか

22 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 00:56:36 ID:wuDRydoyd.net

ぶっちゃけこんな感じのオカルト的なもの結構信じる方のタイプやわ
なんやっけ引き寄せの法則?考え方的には似てるんかな

44 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:11:22.44 ID:3bJCRtRKa.net

反論は??

51 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:15:24.93 ID:u8Nmm4/p0.net

例えばやけどイッチはネットとか見ててコイツアホやなーって思わないんか?
もちろん基本的にそういうマイナスなものに近づかないってのはわかるんやけど

7 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 00:49:40.28 ID:BsVZJN+h0.net

冷笑系は皆殺しにしていけ

8 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 00:50:42.53 ID:oy3sE+gk0.net

ネガティブなのも必要やと思うわ
悪口言いまくったりすると独り言でも気分は少し晴れる

35 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 01:04:50.08 ID:/jLhNZBA0.net

幸せのボーダーライン下げてるだけやん

31 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:02:03.37 ID:ionD6t0m0.net

>>25
そいつが果たして本当に幸せなのかは分からないで
成功者イコール幸せとも限らない

45 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:12:28 ID:ionD6t0m0.net

>>42
その幸せの属性がネガティブで陰気なんや
人の不幸や不足を論って自分と比較して悦に浸ってる
要するに自己肯定感が限りなく低いんや

15 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 00:54:30.65 ID:KPlhIu/S0.net

イッチに会えた幸せに感謝😄

48 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:14:09 ID:ionD6t0m0.net

>>40
良いことと感じるか否かはその人次第や
でも困ってる時に助けられたことはお前にだってあるだろ?
その時に幸せと感じたならそれはお前にとって良いことや

9 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 00:51:10 ID:ionD6t0m0.net

>>5
そりゃそうやな
それは100%を目指すときは必要や
たまに見るくらいならまだええで
なんjだって陰気なスレばっかりじゃないし

34 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:04:14.27 ID:ionD6t0m0.net

>>32
悪いことしてるつもりはないで?
だって君はワイのスレ気になって地上に出てきたんやろ?
地上に出てきたら太陽に眩しいって文句つけるんか?

28 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 00:59:36.91 ID:ionD6t0m0.net

>>21
ほらほら陰気に洗脳されてる

6 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 00:49:19.38 ID:ionD6t0m0.net

>>2
読んだことねえ
でもワイの経験則からするとこれは正しいと思ってる

47 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:13:36 ID:3bJCRtRKa.net

>>45
なるほど
確かに幸せとしてのレヴェルは低いかもな

49 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:14:25 ID:KPlhIu/S0.net

イッチがアウェーすぎる😢
頑張れイッチ😭

41 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:08:28 ID:YQdbVHyr0.net

>>29
お前自身がお前の言う最悪な例になっとるってことやで?
それはいいの?

16 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 00:55:03.57 ID:R5GcDD+Z0.net

死後に一切不安はなく、生きている事自体が幸せであるという事実に気づいて
阿弥陀さんに感謝する暮らしを始めるのはどうかな

18 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 00:55:12.41 ID:cFbfwHLNM.net

>>1
はーい論破しまーす。 幸せに位置晩必要なのは自己肯定感でーす。

26 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 00:59:03.55 ID:aS4eB8Hb0.net

>>23
でもお前の考えは幸せにはなれなさそうな感じがする。
典型的社畜ネガティブ根性やな

43 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:11:02.54 ID:ionD6t0m0.net

>>41
どうしても難癖つけたいみたいやな
相当ネガティブに支配するされていて現実の人生でもかなり苦しんでいることが見てとれる 
そこまで言うなら前述の通り筋道立てて伝えてみては?

幸せになりたいなら一通りを伝授できるで?

33 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:03:16.51 ID:ionD6t0m0.net

>>22
確かに似てるな
でもネガティブが心に与えるダメージは実は重大やと思うで
普通に考えてみれば良いことばかり聞く人と悪いことばかり聞く人、一体どうなると思ってことや

12 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 00:53:06.42 ID:YQdbVHyr0.net

綺麗事じゃん
社会に出たことないニートか?

29 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:01:14 ID:ionD6t0m0.net

>>23
許容も理解もしてないで?
なんだってただの難癖なんだからw
許容と理解を求めるなら自分なりの論理を道筋立てて伝えてみることやな

38 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:06:55.05 ID:maVGEjbh0.net

まず死にます

3 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 00:48:11.27 ID:U9XZN9Kad.net

きっしょ死ね

27 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 00:59:34.64 ID:kjnnK2B80.net

星野マジで死ね

24 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 00:58:35.94 ID:ionD6t0m0.net

>>19
せやな
どんな言葉にも意味がある
それを躊躇いもなく言ってしまうというのは意味を肯定してしまっているということ
悪い言葉は極力使わん方がええかもな

37 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:06:40.02 ID:3bJCRtRKa.net

>>34
付けるで

20 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 00:56:09.80 ID:aS4eB8Hb0.net

勝を羨まざれ劣るを卑しまざれ
これやな

11 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 00:52:03.22 ID:6IJY1hyH0.net

まずイッチが実践してくれ

40 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:07:34.22 ID:wW0Lb8mB0.net

良い事に近づけって
良い事なんて無いぞ

4 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 00:49:02.30 ID:JuBHi+VP0.net

酒を飲んでシコるこれ最強

25 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 00:59:00.14 ID:kjnnK2B80.net

悪口は関係ない今の成功者も昔の偉人も口性格悪いやつ多数

30 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:01:31 ID:Ri++S1I80.net

チー牛共さぁ
何でもかんでもモウモウ否定から入るのは卒業しようよ

30 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:01:31 ID:Ri++S1I80.net

チー牛共さぁ
何でもかんでもモウモウ否定から入るのは卒業しようよ

19 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 00:56:00.86 ID:oy3sE+gk0.net

>>13
慣れってのはあるかもしれへんな
ガイジとか陰キャとかいう言葉も最初はすごい抵抗感を感じたけど
今は慣れてしまった

46 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:12:46 ID:kEOacpcv0.net

別に幸せにならんでもええわ
憎悪に飲まれさえせんかったらそれでええ

13 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 00:53:16.22 ID:ionD6t0m0.net

>>8
それが一番ダメなんや
ネガティブは心を少しづつ蝕んでいく
例えば殺人事件のニュースやけど、あれも見ただけで心が荒んでしまうんや

42 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 01:08:36 ID:3bJCRtRKa.net

陰キャにWANIMA的価値観を押し付けんじゃねーよ
こっちは誹謗中傷とか楽しんでやってるんやで
ワイらの幸せ奪わんといてくれ