ワイ「異世界はスマートフォンとともに。ってそんなつまらないんか、見てみよ!」

1 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 16:39:50 ID:d65q5fPo0.net
一応今3話まで見たけどこれそんなにつまらないか?
女の子可愛いしストレス無いしED何パターンもあって凝ってるしそこそこ面白いと思うんやが
この後失速する感じなんか?

155 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:05:58.76 ID:fqLNP+5lr.net

クソつまらんと思うがきらら系も全く面白さがわからんし適正無いんやろな…

246 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:15:57.09 ID:flS0qQPt0.net

今期
処刑少女の生きる道、乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
勇者辞めます、史上最強の大魔王村人Aに転生、骸骨騎士様
魔法使い黎明期、盾の勇者2期、本好き3期

118 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:01:32.19 ID:uedgaRvc0.net

アニメはそこそこ面白いけど原作はロボットが出てきてなんか萎えた

362 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:26:19 ID:Jy6g7XbV0.net

>>344
つかシリーズ終わったらスタッフの移動あるのって普通ちゃうの?あんま知らんけど
プロジェクトごとに人集まるような感じなんやないの

425 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:33:42.56 ID:Jy6g7XbV0.net

>>413
面白いけど日本語が酷すぎて読むのが苦痛
漫画は絵柄が好みじゃないけど召喚獣多く描く場面とか頑張ってる

89 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 16:56:30.19 ID:sgC8IXPrd.net

>>84
DVD画質で満足できるならパソコンで見てもテレビで見ても大差なくね😅
まぁ気分の問題か

256 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:16:31 ID:523gvn8na.net

なろうは良くも悪くもなんも考えないでぼけーっと見る分にはええんやない?
きちんとした物を見たいのに手を出すのは訳わからん

419 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:32:45.20 ID:L1f/BGZba.net

>>365
異世界建国記
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する
二度目の人生を異世界で

342 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:24:44 ID:Jy6g7XbV0.net

>>315
とりあえずアニメ化されるやつはそうやな
アニメ制作側もそういうのわざわざ選んでるやろ

183 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:09:11.04 ID:5fGd1fnR0.net

ドン太郎ってアニメ化されてないの?
アニメ化したら覇権だろあれ

381 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:28:13 ID:Jy6g7XbV0.net

>>359
絶許狙いで遊んでるのか本気で言ってるのか分からんが
本気で言ってるなら今連載してるハズレ枠の状態異常スキルでもよんどいたら
主人公のイキリ方似てるから多分好きや

52 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 16:50:36.62 ID:0kCVgpZn0.net

快も不快も特になかった記憶

459 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:36:42 ID:d65q5fPo0.net

>>454
アクセスできなくなってるんやが

83 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 16:55:05.27 ID:8Z2Vpum7d.net

後半加速度的に面白くなるから全話見ろ

142 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:04:11.94 ID:6scHXnJra.net

正直面白くはないんだけど頭の悪い作者が頭良いと勘違いして無い知恵振り絞ってるオレつえーなろうよりスマホの方がまだ見れたんだなって思うわ
何でも思い通りのハーレムって単純な構図やし

286 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:19:47 ID:/cEm5Jgq0.net

>>275
おまいがいうなw

157 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:06:08 ID:TcpHnVbTd.net

メーターのだれかが
悪い部分かすべてはいってるとか
酷評してたっけ?

265 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:17:37 ID:CLPdloOX0.net

>>256
AT-Xの一挙放送で見るとけっこう楽しめるわ
きららアニメとかめっちゃダルくなる

152 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:05:42.44 ID:zVw0FA4Er.net

お覚悟を

111 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 16:59:59.83 ID:H1AEjsGJ0.net

転スラが持ち上げられてこれ叩かれてるのマジで納得いかん

347 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:25:06 ID:RacIpOMf0.net

なろうとジャンプ以外のアニメが空気すぎるのが悪いんや
神様とかアクアトープがなろうに比べておもろいか?って言われたら微妙やん

67 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 16:52:53.89 ID:d65q5fPo0.net

>>59
サンガツ、これでゲオに金払わずに済むわ

37 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 16:47:15 ID:d65q5fPo0.net

>>31
苦戦描写あってもいいけどこういうのには望んでないわ
ワンピースや鬼滅とかなら苦戦した方が面白いけど
例えばごちうさでチノちゃんが突然心臓病になって生死さまよってもそういうの要らんからってなる

464 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:37:29 ID:wxEpXrJy0.net

>>450
あれなろうなんか
なんか気色違うし普通のアニメだと思ってた

13 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 16:42:44.14 ID:mj4NaYSr0.net

昨今のクソ長タイトル量産型なろうもの楽しく見れるんなら面白いんちゃう?

217 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:13:48 ID:1hWpi3lsa.net

ありふれの主人公はアフターでイキリっぷりが鬼のように叩かれてた記憶しかないで

430 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 17:34:01.99 ID:Axw5mt2R0.net

>>417
しかも去年乗っ取られたのに今発覚したらしいで

309 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:21:39 ID:63n75YoV0.net

>>296
面白いポイント最後の一文しかないやんけ

87 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 16:55:58.92 ID:scQKPkcv0.net

この作品以降異世界なろうアニメが爆発的に増えたイメージなんやが

201 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:11:50.24 ID:9vg1ZqYia.net

クソかどうかなんて人それぞれやろ
エンドレスエイトをワイは良いと思ったけどクソって意見のが圧倒的に多いし

125 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:02:33.09 ID:d65q5fPo0.net

>>118
ロボットなんか出るんかこれ

298 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:20:48 ID:/cEm5Jgq0.net

>>285
コメ欄とか基本キチガイの巣窟やからな🤣

420 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:32:47.82 ID:oy3sE+gk0.net

>>401
ボランティアやないねん
何百回5chで続編やってくれ言っても
金にならなきゃ無理やねん
なろうは底上げできるくらい金になるのが事実

323 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:23:07 ID:/cEm5Jgq0.net

>>308
似たようなコミュニティばっかみてたら頭固くなんねんな
ワイも経験あるで

460 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:36:51 ID:oy3sE+gk0.net

>>444
素人が描いたもんを素人が読む場に過ぎないやろ
コンクールとかないねんやから
人気出るもんが上に出るのはしゃーないし
それに文句言っても野暮やろ

124 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:02:28.30 ID:pwWaP5kcd.net

>>114
ワイは流石にスマホよりageの方が面白かったわ
序盤がスマホレベルにつまらんのは間違いないけど

50 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 16:50:32.97 ID:F72FzJw60.net

妹の着替え覗く無駄シーンすき

162 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:06:55 ID:YpiIXnLGd.net

>>153
虚無戦記かな

314 :風吹けば名無し アドセンスクリックお願いします:2022/04/12(火) 17:22:04 ID:Axw5mt2R0.net

>>294
鉄血やな
相当つまらんぞ

433 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:34:12.38 ID:xu6GE7xg0.net

>>413
ヘルとは言うが実際そこまでヘルなんやろか感はある 男爵家の従僕時代が楽しかったかなって

257 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:16:37 ID:/l8yTbUPd.net

>>226,232
どっちも面白かったわ
無職転生は主人公に不快感がないと言ったら嘘になるけども

117 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:01:22.31 ID:/cEm5Jgq0.net

>>110
ありふれは1話が原作読んでないと意味不明なのがな…

184 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:09:16.57 ID:TcpHnVbTd.net

>>132
スマホ太郎よりもこっちの主人公の方が
スマホ使いこなしてたな。

373 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:27:29 ID:a01OB6q3d.net

これB型作業所ガイジ?

46 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 16:49:07.50 ID:J0VrFUhR0.net

もう忘れたわ狼の盃がどうとかよく分からんこと言ってたのくらいしか記憶にない

360 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:26:07 ID:d65q5fPo0.net

>>349
比較じゃなく単体で語ろうや

187 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:09:42.81 ID:63n75YoV0.net

うんこスライム二期あるんか…

412 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:31:32 ID:flS0qQPt0.net

330 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:23:34 ID:c7cC0PJB0.net

>>315
清純派AV女優みたいなもんや

383 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 17:28:14 ID:/cEm5Jgq0.net

>>374
序盤はサバイバル