【悲報】YouTubeのサーバー容量www

1 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:15:39.15 ID:gvLuc0xuM.net
どんくらいあるん?

50 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:28:38.75 ID:rvQHA9jCH.net

>>45
磁気テープやろな
テープがクルクル回ってるんや

103 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:51:47.87 ID:LmTZMCbr0.net

悪い人がポルノハブよりYouTubeのが権利緩いクラウドに向いてるって話てた

138 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 01:07:29.06 ID:RUAHqu1d0.net

>>128
そう言うゴミみたいなレスが数百年経てば価値が出るんやろ
中世の剣術とか奥義みたいな大事な秘密情報はいくらでも紙で残ってるけど口で教えて使えるのが当たり前だった基礎技とかが全然わからんとか聞いたことある

119 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:58:14.22 ID:LVXXo+z60.net

YouTubeが突然事業辞めますって言ったら収入失う成金がワラワラいるという事実
ヒカキンもただのおっさんや

148 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 01:10:28.47 ID:2Fn/ds800.net

>>117
北海道で排熱利用による融雪と冬の作物栽培は計画されとるで
ホワイトデータセンターだかなんだか

4 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:16:55.75 ID:h5ZBatRqa.net

サーバールームだけでコストコぐらいあるで

123 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 01:00:48.69 ID:Ae8jemG00.net

>>97
熱ヤバすぎるからもっと離してるしラックとか剥き出しにしてる運用の方が一般的じゃねえかな

102 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:51:39.12 ID:w/PQ+mud0.net

クラウドはどこに保存するんや

67 :当サイトは大麻を通信販売しています:2022/04/06(水) 00:33:50.94 ID:CERTV4wP0.net

https://www.quora.com/What-is-the-total-size-storage-capacity-of-YouTube-and-at-what-rate-is-it-increasing-How-is-Google-keeping-up-with-the-increasing-demands-of-Youtube’s-capacity-given-that-thousands-of-videos-are-uploaded-every-day

4年前の推計で年間93ペタバイトくらいと推定されている

121 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:59:43.78 ID:RJ+Z20pp0.net

原発1炉分くらいの電力使ってそう

157 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 01:14:39.64 ID:RUAHqu1d0.net

>>155
everything入れてるんやろ

19 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:20:51.22 ID:fxErzW+D0.net

無駄な動画を削除する仕組み入れて欲しいわ。
文字だけのやつとか

107 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:54:16.20 ID:TOAjoppKM.net

動画をドラフトで没にしまくってるんやけど
その度アドレス潰してる罪悪感があるわ

7 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:17:48.99 ID:MnsIm9cM0.net

Googleの鯖ゼタバイトクラスのストレージってどこかで見たな

74 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:36:13.80 ID:XAJJFa64d.net

テラペタエクサゼタヨタ
その次と次まで今年決まりそうやね

8 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:17:49.05 ID:F4YM3jDU0.net

3エクサバイト

118 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:57:36.91 ID:3JfJZM0Qa.net

グーグルもAWSも
日本では普通のデータセンターを間借りしてるだけやで

23 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:21:21.72 ID:23SK5Ulod.net

グーグルとかアップルとかTwitterとかでかい企業のサーバーって容量どんくらいなん?1000テラバイトとかあるん?

31 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:23:17.52 ID:/ocByB44M.net

エロ以外は自分用に非公開でyoutubeにアップロードして大丈夫?

90 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:44:32.67 ID:G/tFjUtW0.net

エロフォルダでだいぶpcの容量喰ってるんやけどクラウドに預けても大丈夫なんか?逮捕されたりせーへん?

52 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:28:59.90 ID:ycFc7WuBp.net

毎日アップされる容量だけで1000テラくらいあるやろ

116 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:57:16.08 ID:oYpOE3hC0.net

>>104
Google「AWSに委託するでー」→Amazon「Azureに委託するでー」→Microsoft「GCPに委託するでー」

86 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:43:53.36 ID:uOHCcrkDr.net

5億テラバイトくらいやろ

110 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:55:12.47 ID:SJI/ySE10.net

>>99
小分けにしたら熱無駄になるやん
かと言って発電できるほどの熱は発生しない
良くてスパ銭湯とかやけど場所はバラしたくないやろしな

127 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 01:03:02.07 ID:Ae8jemG00.net

>>125
今の日本にyoutubeに代替するサイト作れる奴おるかな

57 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:30:40.44 ID:1E5LpcpO0.net

ワイのNas30テラくらいなんやが動画サイト開いてええか?

87 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:43:55.24 ID:djnpHJo8d.net

>>59
日本国民全員が10000TB使っても余るとかスケールヤバない?

63 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:33:26.57 ID:CJhaAV8A.net

地味に音声卑猥チェックすごくない?
ワイの真っ黒画面のリップ音すぐR18になるわ

142 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 01:09:11.74 ID:8lMiISxHd.net

>>105
その幕張のコストコをぐるっと1周包囲しとるのがイオン幕張新都心なんだよなぁ…

79 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:40:57.44 ID:n8xxTG3O0.net

こういうサーバーってどこまで情報保管してるんやろな ユーザーが削除した写真とかもこっそり残してたりしないんやろか

140 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 01:08:49.95 ID:iCDcNliVd.net

>>135
こういうレスが100年残ってまうんか

2 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:16:02.74 ID:n/Zq7FiKM.net

動的に増やしてる

32 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:23:32.02 ID:GLXIiFIz0.net

>>30
出先でも見れるしな

38 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:25:00.00 ID:xKNj1w5r0.net

>>22
流石に10人のおばちゃんが同時に引き抜かない限り大丈夫な設計にするやろ…

128 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 01:04:02.76 ID:i9hbuRC10.net

データが容易に残せるっていうのも考えものだと思うわ
紙が高価だったときなんて価値あると思われた情報しか残らなかっただろうし字書けるってのも珍しい事だった時は質の高い情報しか残らなかった訳で
バカ向けのゴミカスみたいなこういうレスが永久に残りうるって負の遺産だろ

35 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:24:23.45 ID:bFQW8fya0.net

サーバーも宇宙と呼ばれとるからな
地球上がサーバーで埋まるなんて言われてたりするくらい

17 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:20:35.67 ID:DBfByA8l0.net

>>15
見れるけどいちいち見ない

92 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:45:44.28 ID:7/XQpPTRM.net

Vtuberの配信は全削除しろ
あんなのをサーバーに残すな
日本の恥だ

111 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:55:25.65 ID:1UdTYnew0.net

サーバーを雪で冷やして
雪溶け水で魚の養殖やってるニュース見たな
日本やが

88 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:44:04.12 ID:R5DhsRPEM.net

ワイはYoutubeの広告は許してるで
クソチューバーたちが再生数2桁の何十GBのクソ動画アップしまくってるのに無料維持してくれてるんやもん
広告くらい見てあげなきゃかわいそうや

154 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 01:13:51.09 ID:c79l74P5a.net

へー

6 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:17:24.45 ID:gvLuc0xuM.net

>>4
それで今後何年まかなえるん?

43 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:26:03.15 ID:+RApqYdFM.net

1恒河沙くらい

73 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:35:23.87 ID:G0us7K9wM.net

つい20年前まで8MBのフロッピーディスクだったんだぞ💾

https://i.gzn.jp/img/2009/07/27/fdd/459180_36674584.jpg

58 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:30:41.04 ID:fzojXWQT0.net

>>53
コストコ行ったことなさそう

69 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:34:29.00 ID:+MSgy/1K0.net

1日で1PB消費するとか何とか

28 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:22:14.52 ID:WEueAmOw0.net

定期的に著作権という名のもとに
大量削除して動画減らしてる

141 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 01:08:57.74 ID:1UsdGLgbM.net

YouTuberのサーバーとwebアーカイブのサーバーどっちが容量でかいんやろか

39 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:25:03.82 ID:5ibZIjOf0.net

hddなん?

66 :風吹けば名無し:2022/04/06(水) 00:33:49.17 ID:bFQW8fya0.net

Google サーバー
で見ると面白いもん見れるよな
映画超えとるわ