コードギアス「エンタメ性高いです、大団円です、呪術に影響与えました」←エヴァになれなかった理由

1 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:22:40.97 ID:+xVROFNE0.net
教えて教えてよその仕組みを

53 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:41:06.81 ID:y74TliKb0.net

万人受けしなかったから

43 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:37:15.40 ID:o1REnNGe0.net

2期でシャーリーを殺した

62 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:44:48.12 ID:pHm/VZPD0.net

ガバすぎる
cc一強すぎる

34 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:35:58.41 ID:mLyjPjXT0.net

主題歌が残酷な天使のテーゼじゃないから

48 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:39:34.36 ID:snwQg3y80.net

機体がちょっとカッコ悪かった

21 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:30:48.06 ID:E9EnDhKca.net

俺の中ではアニメ最高傑作や

21 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:30:48.06 ID:E9EnDhKca.net

俺の中ではアニメ最高傑作や

36 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:36:13.30 ID:m67Eqfo40.net

精神年齢中学生が好きそうな内容だから

17 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:28:46.14 ID:sb106E5qd.net

老害オタクに「コードギアス最高!それに比べて最近のアニメは〜」とか言ってる気持ち悪い人多いよね

71 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:49:36.87 ID:gNe9u8UfM.net

>>31
もう一つ言うと旧エヴァがなんであんな社会現象になってずっと影響力あったかと言うとお洒落さとかじゃなく生々しさ
アニメやのに主人公が死にたいとか言ったり愚痴言ってたりほとんどなかったからな
暴走シーンでも血吹き出したり
そういうのが思春期のガキにも大人にもうけた
エヴァコピーみたいなアニメはいっぱい出てきたがその点で及ばんかった
コードギアスもそう
新劇はその点で旧アニメ旧劇好きからするともの足りんってやつも多い

42 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:37:07.43 ID:umsVoj/L0.net

今回のOPは好きです…

9 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:25:48.20 ID:MecgDQWk0.net

この頃のアニメは何見ても面白かったから

72 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:49:39.61 ID:lEQecm580.net

ワイ「コードギアス語りたいなあ…」
敵「花京因子」
ワイ「え?」
敵「コードギアスキャラにはジョジョの花京院成分がふんだんに盛り込まれてるんやぞ」

CLAMP「ルルーシュが誰とくっつくのかわからないので花京院ぽい要素を各キャラに散りばめました」

C.C. カードキャプターさくらの意味+エメラルドグリーン(花京院のスタンドの色)の髪
カレン 花京院本人の赤髪
ナナリー 花京院本人の髪ウェーブ、失明、EDで緑のリボンをつける
スザク 主人公(ルルーシュ=承太郎)と一緒に行動する同年代の男性仲間

CLAMP「どのキャラと結ばれようが必ず承花が完成するようにしました☺」

ワイ「😨」

61 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:44:25.93 ID:Uf6sOOmdd.net

>>54
旧劇の頃なんてそれこそギアスと同じくらいのオタク向けやろ

14 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:28:01.49 ID:OdsiJ0eJ0.net

エヴァみたいに考察廚がわかなかったから

66 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:46:30.32 ID:NGhAA0P/0.net

>>63
おもんないのに流行ったならなんらかの理由があるわけやん

45 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:38:23.80 ID:l9nqsfcRd.net

ルルカスがきしょいから

52 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:40:58.22 ID:Qw+EWnnKr.net

アングラ感がない

40 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:36:40.51 ID:GLExcTUs0.net

オレンジレンジのクソ歌をゴリ押ししたから

3 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:23:12.13 ID:fbb5XEl00.net

全然深くない

60 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:43:53.44 ID:5YmB4p40a.net

00年代の代表ぶってるけど普通にSEEDの方が人気だよね

27 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:32:41.09 ID:GLExcTUs0.net

くたばれブリタニア!とか言って西側を敵に回したから

70 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:48:36.71 ID:su6aHRNQ0.net

なんか革新的なところがないから

24 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:31:07.01 ID:6IT8wOmt0.net

ギアスの話がつまらなさすぎ
CCの正体とか結局曖昧だしな

49 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:39:41.60 ID:QIei4MY80.net

今は境界戦機で満足できてるからな

67 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:46:38.24 ID:ulS438/30.net

コードギアスはロボットアニメの中では一番面白いわ
ただしロボットの魅力は無い

15 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:28:25.04 ID:oHqmnzNAa.net

ギャグに振りすぎた

59 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:42:17.70 ID:jsbh/lZsp.net

ロボが小さかったから

64 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:45:57.91 ID:jnzx56yUa.net

カマキリ人間っぽい

41 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:36:51.45 ID:7EWK8Lbc0.net

73 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:50:00.23 ID:gC+4zgq/0.net

>>63
今見たけど結構面白いぞ
ストーリーはギアスより面白くないけどキャラの良さと独特の雰囲気がある

12 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:26:57.34 ID:XMa3L5nh0.net

エンタメ性高いと自分が賢いと思いたいオタクはノッてきてくれへんから

31 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:34:42.01 ID:8q0A9AVM0.net

おしゃれさが足りない
エヴァーは宇多田使ったりそういう演出がうまい

63 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:45:14.15 ID:JNbxX8ki0.net

むしろエバーって過大評価やろ
今見ると全然おもんないぞ

22 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:30:52.15 ID:FxzJLeAM0.net

キャラデザ

6 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:24:20.71 ID:JNbxX8ki0.net

大団円だからやろ
エバーみたいに途中で投げ出したほうがオタクが考察してくれるから

46 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:38:29.44 ID:mHAJoUhJ0.net

エバは90年代でギアスは00年代で代表アニメやから別にええやろ
なんならエバと同じまであるわ

くっだらねえアニメだけどな

44 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:37:40.37 ID:lRqD2xeZ0.net

キモオタがネットで「社会現象!」とか叫んでも何も影響力がないということがバレ始めたきっかけみたいな作品だよな

39 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:36:35.88 ID:+q4dpQz90.net

エヴァみたいにならなくてよかったやろ

4 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:23:31.43 ID:aWbE/NjI0.net

主人公が一番人気キャラだから

68 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:47:00.56 ID:UFCX8C4V0.net

エヴァオタ:こどおじ
ギアスオタ:陰キャうさおじ

28 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:32:56.29 ID:JNbxX8ki0.net

なんでここ10年くらいはギアス並みのクオリティのアニメ出なくなったん?

47 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:38:53.78 ID:naALbhQ80.net

>>44
今じゃ鬼滅とかあるし時代変わったよな

20 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:30:05.11 ID:lo1+QaZs0.net

よく来られたね…

51 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:40:53.36 ID:PNmt+uKT0.net

外伝の人気なさよ

65 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:46:14.92 ID:mT0Zpmo40.net

過大評価されまくった原因を探るのが重要やろ
ギアスになくてエバにあるのってそこやん

23 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:31:03.92 ID:So+GGeJ20.net

単純に面白さで誤魔化してるだけの行き当たりばったりクソアニメだから

38 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:36:35.76 ID:PNmt+uKT0.net

歌はほんまダサい

37 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:36:18.42 ID:gxe3YMwvx.net

おっさんのオタクがめっちゃ持ち上げてるイメージ

11 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 13:26:39.62 ID:6DIyTgDQ0.net

エンタメ性でエヴァより欲張ってたから