4月からフォークを廃止 ハシを提供する ファミリーマート 小泉進次郎の政策の影響

1 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:12:43.10 ID:aBBhdrJLpUSO.net
ファミリーマートは、大手のコンビニでは初めて
プラスチック製のフォークの提供を
取りやめる方針を決めました。

ファミリーマートは10日から都内の10店舗で、
弁当などを購入した客に無償で提供している
プラスチックのフォークや先割れスプーンの提供を取りやめ、
代わりに竹製の箸を提供します。

1カ月ほどの実証の後、
影響を分析したうえで全国に広げる方針で、
年間およそ260トンのプラスチック削減につながるということです。

来月から、事業者にプラスチックごみの削減を
義務付ける法律が施行されることに伴う対応です。

カレーやスープなどシチュー類は提供続けるとのこと。
味噌汁はお椀に口付けて食える。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f6cb711099b24d3c5e75ed054efb4fdc1094ec46

18 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:28:21.90 ID:MRilo8Wk0USO.net

なんJの手が食うたらええんやろ?スレと同じ事起きるやん
4月から全国の男子中学生の腸がぶちまけられる事件多発するわ

36 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:41:10.87 ID:42MZnocl0USO.net

>>32
そこはコンビニ各社が足並み揃えるべきやな
政府が推し進めとる事なんやから

36 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:41:10.87 ID:42MZnocl0USO.net

>>32
そこはコンビニ各社が足並み揃えるべきやな
政府が推し進めとる事なんやから

46 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:59:15.71 ID:wATgJtug0USO.net

>>45 このID必死で擁護しててキモい

24 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:33:22.42 ID:42MZnocl0USO.net

>>21
スプーン廃止はさすがにやりすぎやから
だってマーボードーフとかどうすん
少し考えたら分かること

35 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:41:07.79 ID:5xzsbTUS0USO.net

最初はなれへんけどすぐ慣れるやろ

41 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:46:35.60 ID:yytUYYI00USO.net

そもそもファミマの弁当不味いし

29 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:36:40.74 ID:42MZnocl0USO.net

>>28
俺ももちろん人前ではやらん
ただこれから先文化が変わったらみっともないって価値観がなくなる

25 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:34:16.14 ID:42MZnocl0USO.net

>>23
そんなことないよ売り言葉に買い言葉は情けないからやめよう
ソース絡められん方が絶対人として終わっとる

7 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:14:49.92 ID:0CN1JZ9b0USO.net

牛丼

42 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:48:53.12 ID:OC41JxV30USO.net

以前から箸渡されるで
おっさんだけ箸渡すように指導しとるんやろか

14 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:22:36.63 ID:LSH3bVl4aUSO.net

>>10
はしやとスパゲティーはソース絡めにくいしチャーハンはポロポロこぼれる
どちらも食べにくい

15 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:25:04.23 ID:LSH3bVl4aUSO.net

スパゲティー買ってレジでフォークない言われたら「じゃぁいらない」てなるわ
プラゴミどうのいうならまず弁当容器どないかしろよ そのほうが格段にへるやろ

34 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:41:05.55 ID:C9myQOp8aUSO.net

プラスチックに代わる安価で環境にもやさしい新素材開発したら億万長者やな

50 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 04:04:01.64 ID:42MZnocl0USO.net

ID:wATgJtug0USO
がキモいに1票です

38 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:43:59.41 ID:42MZnocl0USO.net

スプーンも貰えんと思っとるアスペ炙り出しスレ

16 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:25:45.88 ID:+a2FLzue0USO.net

>>11
ほんなら再検討すべきやろうし自分の手柄の様に話すな😡

40 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:45:43.85 ID:kw7MEfhF0USO.net

ファミマでパスタとか買わんし

32 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:38:50.28 ID:LSH3bVl4aUSO.net

フォークもらえんからスパゲティーかうのやめとこなるだけやおもう
それかLAWSONいくか やな

53 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 04:08:09.45 ID:l+suuDTE0USO.net

今日からいきなりか
パスタ買った客とか知らんと文句言いそうやな

55 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 04:11:42.68 ID:l334ZYFa0USO.net

箸で竹を消費したらかわらんやんけ

47 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 04:00:41.79 ID:42MZnocl0USO.net

>>46
ならどっちがキショイか人気投票で決める今から5分間でな
はいスタート

52 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 04:07:46.94 ID:42MZnocl0USO.net

>>51
それなどこでも存在感ある俺は
モブカス人生なんて御免こうむるからな

11 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:19:43.97 ID:gZHjSUoBdUSO.net

小泉の前任者が決めた定期

49 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 04:03:03.10 ID:7maI8tzE0USO.net

許さない

3 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:13:00.74 ID:aBBhdrJLpUSO.net

やったぜ

26 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:35:11.72 ID:C9myQOp8aUSO.net

スパゲティ箸で食うなんておらやだ

54 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 04:10:14.51 ID:FYwptqqOdUSO.net

>>5
なんでファミリーマート知らんのや

10 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:18:05.28 ID:42MZnocl0USO.net

>>9

5 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:13:08.62 ID:phwlXbu50USO.net

28 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:36:01.61 ID:LSH3bVl4aUSO.net

>>25
見た目不快な食べ方するのが嫌なんやわ

8 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:14:57.73 ID:42MZnocl0USO.net

これは悪くないよ
事のついでにこの国からフォーク文化を滅ぼせばいい

31 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:38:31.84 ID:9upjuCh60USO.net

これからスパゲッティは蕎麦みたいに箸で啜ることが推奨されるってことだよな
欧米人の目の前で啜っていいということだなそれが政府の見解ということ

6 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:14:23.56 ID:42MZnocl0USO.net

フォークって要らんもんな実は

51 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 04:07:03.58 ID:5D0Aa/ul0USO.net

>>47
なんJでここまで滑ってる奴初めて見た
どこでも浮いてそう

4 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:13:07.60 ID:aBBhdrJLpUSO.net

ぐぇ

30 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:37:13.01 ID:42MZnocl0USO.net

コンビニではフォークもらえんもんな箸でもしゃーないよな
から文化を変えていくべき

37 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:41:46.12 ID:NTCjF+XlMUSO.net

箸使えない外人泣きながら手でカレー食うん?

56 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 04:12:40.70 ID:rpTW+VoM0USO.net

>>5
死ね

43 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:49:47.51 ID:0QR6M4l1MUSO.net

どうせならもう日本中のコンビニは弁当の容器も木材製にしろや
弁当は曲げわっぱの容器に入れて食うのは割り箸でえてやろ
飲み物は竹筒か瓢箪に入れて売れ
ビニール傘も販売禁止で昔の和傘を復活するんやで
これで和傘の傘張り職が生まれて雇用も増えるしええことや

13 :喋る絵に課金顔 :2022/04/01(金) 03:22:17.33 ID:NMr/uVr/dUSO.net

>>6
さすが貧困家庭で育ったやつは言うことが違うな

23 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:33:07.36 ID:LSH3bVl4aUSO.net

>>19
よくよく考えたらスパゲティーを箸でくうほうが発達におもえるわ

12 :喋る絵に課金顔 :2022/04/01(金) 03:21:15.88 ID:NMr/uVr/dUSO.net

スパゲティ売ってたやろ
どうすんねん

22 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:32:11.50 ID:5xzsbTUS0USO.net

>>20
金属箸にすべきだよな

45 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:56:55.19 ID:42MZnocl0USO.net

>>44
あっためのことレンジアップて言う奴バリキモ

19 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:28:34.59 ID:42MZnocl0USO.net

>>14
パスタはお前がヘタクソ発達なだけやしチャーハンはスプーンもある

20 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:30:22.13 ID:xvzl73i20USO.net

昔割り箸からプラスチックの箸にした飲食店ってなんだんだ?真逆やんけ

39 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:45:14.20 ID:T0AQliwZ0USO.net

箸でミートソースのパスタとかソースはねそう

48 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 04:01:29.68 ID:aBBhdrJLpUSO.net

勝った
勝った🤗

44 :風吹けば名無し:2022/04/01(金) 03:56:07.76 ID:wATgJtug0USO.net

今月はレンジアップさせた後でフォークなしなら要らない返金してを繰り返す他ないな