MGS5発売時→メタルギアソリッド最大の謎が明かされる!!!

1 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 11:44:34.63 ID:jRXVLsCXp.net
ワイ「ただの後付け設定やんけ…」

68 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 11:58:35.12 ID:LNd4gX2V0.net

デスストもどんだけ引っ張るんやろか
コジプロ次の作品あるんかな

36 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 11:52:49.78 ID:UGgzrqI+p.net

小島監督を救出するというしょうもないサイドミッション

18 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 11:49:35.94 ID:XOZ8VfTr0.net

4で話終わってたんやからそれ以上やる必要なかったやろ

120 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:05:41.98 ID:k4eH/6OSa.net

>>110
極悪人が生み出した技なんて使いたくないってだけやろ?

195 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:13:59.15 ID:MHBzy34Lr.net

>>180
なんやったんやこれ
ソローの存在意義完全否定やんけ

257 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:19:15.74 ID:WbSyeSW20.net

ストーリーの補間にカセットテープはホンマあかんわPWあたりからやり始めてたけど

193 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:13:56.57 ID:1dpbbFXLa.net

操作性はめっちゃ良かった

203 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:14:47.93 ID:WqYaTx7ra.net

コブラ部隊が寄生虫の恩恵ってのはガッカリしたわクワイエット基準だとゴミだし

347 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:28:19.38 ID:6MoOKD5k0.net

>>336
スパッツ越しの尻にやられたわ

72 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 11:59:12.40 ID:00Y3buco0.net

デスストってよく出来てたゲームだったよな
小島カミナンデスの才能はまだ枯れてないなと思った

追放したコナミは馬鹿

365 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:30:16.37 ID:k4eH/6OSa.net

>>361
よくないからそこからソリッドのストーリーやん
5の最後まんまビッグボス悪い顔してたやん
悪に堕ちたってそういうことやと思ってる

31 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 11:51:41.90 ID:lS14YN39p.net

蝿の王国普通にやらせろや

328 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:26:34.66 ID:hElHm9q1d.net

>>30
沼地行って馬回収しな

73 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 11:59:12.86 ID:c0LGlR9O0.net

PWや3から入った奴多いやろしビッボが主役でええわ

144 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:08:46.21 ID:g4GA5Nvb0.net

>>126
一章のミッション(Ex)やもんな
あれ全部やったら次でるんか!?って思ったけど普通に打ち切りで終わって悲しくなった
ワイは出撃時いつもスタッフクレジット見せられるのがちょっと嫌だった

102 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:03:06.43 ID:XOZ8VfTr0.net

>>71
まぁ初期のPV人間普通に切断してたから絶対出せんやろと思ってたわ

280 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:21:44.29 ID:UDJQ/8Zu0.net

ちゃんと完成させてたら今の年でもまだリリースできてなさそう

28 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 11:51:16.10 ID:MAfsxUl0a.net

パスのグロいやつこの作品やっけ?

362 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:29:43.69 ID:B2CJ0w4Ha.net

>>354
あとヴェノムの年齢が小島と同じやで

214 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:15:36.32 ID:E47gOjQ6p.net

>>188
後はOPSのカニンガムとか?
確か郷里さんだったと思うけど

324 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:25:43.66 ID:ZpDo3+EZr.net

>>283
スネークええからこっちの続編か作れなかったやつ考えろよ

57 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 11:56:25.37 ID:t9Gbps4g0.net

コブラ部隊は実は寄生虫のおかげでしたみたいなの糞やろ

198 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:14:30.53 ID:Sxm/AwpR0.net

スネークが喋らんからおもんない

104 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:03:13.07 ID:5/CZMeTBM.net

ビッグボス「恐るべき子供達計画?アカン何やってんねん!!」

ビッグボス「ワイの部下を洗脳して影武者に?まぁええか」

後付け設定もええ加減にせぇーよ小島

167 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:11:31.69 ID:MHBzy34Lr.net

>>155
ワイは完全に愛国者側であるFOXHOUNDにどうやってビッグボスが隊長就任するんやってのが気になる
この経緯影武者だからで説明できんやろ

47 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 11:54:34.90 ID:rkA/IfZVp.net

第 2 章
みたいな表記無くすだけで評価もっと良くなったと思うわ

51 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 11:55:37.77 ID:Covcw+3p0.net

キャンプオメガと比べてOKBワンのしょぼさよ

320 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:25:12.06 ID:P77mxenQp.net

>>261
上院議員アメリカでミームになってて草

81 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:00:21.01 ID:MHBzy34Lr.net

小島「伝説の傭兵ビッグボスを下手くそなプレイヤーに動かさせたくないなぁ」

こんな意味わからん思想から生まれたのがヴェノム
だけどスネーク並と評される隊員が下手くそなプレイされるのは結局ビッグボスも貶めてることになるからなんの意味も無いやろ

164 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:11:01.65 ID:lkvrXoIRd.net

大体の事象子供時代のサイコマンティスがヤバかったで片付けすぎやろ

254 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:19:03.89 ID:LCK3L72a0.net

ソニーがコナミのIP買い取ったって噂はどうなったんだ

149 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:09:14.71 ID:omdOHzASM.net

最終作品がただの医療スタッフ操作するだけのクソゲーとか誰が予想した?

48 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 11:54:40.68 ID:Zu/jVDi1M.net

MGO3はなぜ失敗したのか?

143 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:08:45.41 ID:5/CZMeTBM.net

>>136
でも小島は多分そこまで考えてないよな

222 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:16:14.87 ID:k4eH/6OSa.net

>>216
最初から悪やぞ

116 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:04:48.22 ID:PSwZAKZo0.net

act3以降サクサク進みすぎ無理やりたたみすぎ

244 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:18:10.77 ID:0TLeX/Ul0.net

GZがおもろすぎてあの規模のミッションばかりと思ったけど、本編はわりとこじんまりとしたとこばかりでがっかりしたわ

118 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:05:30.64 ID:c8AQadLv0.net

>>115
ビッグボスから教わった技術だから使いたく無くて封印してた

318 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:25:01.27 ID:JzlUacaya.net

>>41
仮に2つ目の爆弾取り除けたとしてもすぐ死んでたのは変わらないのにな

13 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 11:48:24.46 ID:s4/LsvE/0.net

ソリダスで良かったよな

108 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:03:34.00 ID:ByWxQN/d0.net

>>81
ヴェノムって大の大人を担ぎながらめっちゃ速く走れるから普通にビッグボスより超人やと思うわ

174 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:12:20.22 ID:40n6Zl0ra.net

>>155
愛国者達にビッグボスの居場所や動向を流してたからね、確か

5 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 11:46:16.74 ID:jRXVLsCXp.net

時代の割に技術が進歩しすぎやろ

284 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:21:53.62 ID:6MoOKD5k0.net

>>264
パスとオタコンの妹好きだったわ

343 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:28:06.93 ID:vA95S9ph.net

過程を埋めてく方針にしたならネイキッドが幽閉されるまでの話必要よな
リキッドが青年になるまでとか

23 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 11:50:24.83 ID:VO4hlUrk0.net

作るの遅すぎて未完成のまま発売っていうのが1番笑える

282 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:21:52.08 ID:dHv6XxBP0.net

>>237
何で今更話題になってるのか分からないわ
どう見てもナビタイムの人なのに

310 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:24:00.46 ID:dHv6XxBP0.net

エマエメリッヒ殴って気絶させて匍匐して覆いかぶさってオタコンに連絡するって事何回もしたわ

332 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:27:02.99 ID:c8AQadLv0.net

>>312
全盛期の身体能力はソリッドのが明らかに上やからな

145 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:08:50.21 ID:DzWLT4s40.net

結果的に
オセロット伝説になってしまったのが