1ドル125円から一転121円台まで円高進む!!!

1 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:09:54.65 ID:XOS/V2J70.net
なんやこれ荒れ狂いすぎやろ

40 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:22:51.16 ID:gd3g4t240.net

>>30
もう一回高値更新試すとは思うよ
その後は多分奈落
だから今スイングはするべきでは無いわ

31 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:18:51.78 ID:XOS/V2J70.net

>>30
分厚い壁あるな
ちょうどいい区切りやし

115 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 13:03:17.03 ID:XY4/WJgMd.net

>>112
だからそれって円安だからでしょ

69 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:38:11.87 ID:tyYRSu+K0.net

>>13
ワイこれ信じて貯金のほとんどドルにしたけど乱高下し始めて怖くなったから円に戻した
微量に利益出たから良かったけどなんj民の戯言はもう二度と信じない😡

94 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:51:51.76 ID:AlXDMZ8s0.net

70円台の頃もあったんですよ

106 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:59:23.84 ID:qux46GJH0.net

>>101
理解できない奴が為替スレに居て草

49 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:29:23.51 ID:HW12EjTRd.net

>>47 政府批判日本終わり連呼したいだけだから
どっちでもいいぞ。叩く材料さえあればええ

100 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:57:01.09 ID:8xWLXqrZ0.net

うおおおおお!!!

41 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:23:33.95 ID:+JfifvpZ0.net

ここでロング出来ないやつは一生負け組

73 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:40:14.76 ID:NZqtuJUp0.net

純金積立コツコツや

51 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:30:07.20 ID:sAIsrg0X0.net

月曜日あれだけ煽ってた奴今何してるんや

50 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:29:47.26 ID:FFHCuisg0.net

利上げできないからまた円安方向に進むんでしょ

113 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 13:02:23.31 ID:VYafYsbQd.net

ワイの銀行株しんでて草

92 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:48:38.26 ID:uOiYyn28M.net

130円とか150円とか言ってる奴らはアホなんやろうな

91 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:48:02.04 ID:bet5/GHbp.net

>>84

82 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:43:29.14 ID:wXmZTYmlr.net

FXなんてギャンブルだし海外FXでハイレバに少額入れて遊ぶのがええわ
パチンコするより楽しいよ🤗

79 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:42:06.58 ID:G4Uoyjrxd.net

>>76
便利なん?

108 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 13:01:14.01 ID:9eQ1/i1VM.net

円を毀損し続ける黒田はよ死ね

10 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:12:34.37 ID:C1GnRa+yM.net

もうこれ仮想通貨やん

85 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:45:16.02 ID:FqKHl3YP0.net

124の後半で絶望してロングしちゃった子、いっぱいいそう・・・

24 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:17:02.79 ID:F6piSCpar.net

ここから急転直下で200までノンストップでいくやろ

11 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:12:50.93 ID:uWyceM9V0.net

投信一旦利確するか悩む

71 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:39:24.29 ID:G4Uoyjrxd.net

線引っ張ってないけどNで見たらどこまで上がるんや?
140円余裕で行く?

81 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:43:16.41 ID:wsaV5WCaM.net

ワイの30万が50万くらいにならんかな

116 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 13:06:04.69 ID:wpssW9E10.net

うおおお円最強おおおおお
アメリカ終わったああああああああああああ

104 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:58:08.72 ID:DsO8te8fM.net

電車止まる?ざまぁw

58 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:32:16.65 ID:nBgsBtYb0.net

相対的には円高やけどまだまだ安い

70 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:38:44.20 ID:nBgsBtYb0.net

>>66
そういうもんなんか
投資には興味ないけど外貨預金には興味あるわ

6 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:11:37.59 ID:ELbHIs+40.net

>>4
長い目で見たら助かる
7年前の連中も助かったやろ?

96 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:52:34.94 ID:oP+gke5l0.net

100円/ドル
120円/ユーロ
140円/ポンド

これくらいが理想、なんならもうちょい円高でもいい
注視してるだけの黒田ははよくたばれや

22 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:15:53.67 ID:Or9b63n/0.net

そろそろ買ってええか?

93 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:51:51.24 ID:pgQK6j26a.net

ワイがドルを買うときに1ドル1円になって
ワイがドルを売るときに1ドル999円になってくれたらそれだけでええねん

101 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:57:03.07 ID:XY4/WJgMd.net

>>98
なにいってだこいつ

88 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:46:07.02 ID:9d7eQ9nsM.net

米株はそろそろ買ってええか?

45 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:25:56.19 ID:JIDBAggk0.net

4円台で大量に買ったメキシコペソ手放してもええんか?

99 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:56:45.34 ID:MchRVFV/0.net

100円に戻せ銭ゲバアメリカが

109 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 13:01:19.42 ID:XY4/WJgMd.net

>>106
いや積み立てやろ?
長期で考えたら円安やん

65 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:35:35.80 ID:nBgsBtYb0.net

ドルを買ってもドルってやたらインフレしてるから価値下がりまくらん?

61 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:33:20.41 ID:jzEBw9XX0.net

お前ら130円までノンストップ言ってたやん😡

63 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:34:20.67 ID:hQTf/sF1r.net

>>54
110切ったら買い占めろ

84 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:44:58.29 ID:tyYRSu+K0.net

>>80
うまく立ち回れなきゃ家売らなきゃいけないレベルで大損してたってことか😰

13 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:13:05.91 ID:MttvBCYId.net

無限指しオペだから円高にならんとかJ民が言ってたけど嘘なんか?

43 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:24:47.81 ID:uA99f4Cv0.net

外為法ってなんでこんな読み方するんや?

18 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:14:26.47 ID:3C8YC9BuM.net

こっから世界大戦突入で円高くっぞ

39 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:22:50.48 ID:mUy5IlkV0.net

お前らに騙されて手出すとこやったわ
こんなんギャンブルと変わらんわ

9 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:12:07.56 ID:XOS/V2J70.net

ドル円とは思えん動きしとるよな

103 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:57:52.20 ID:jhBJkYHOr.net

とくに理由のない円高が日本を襲う!

98 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:55:41.06 ID:qux46GJH0.net

円高にもかかわらずワイの積立レバナスがプラテンしてて草

14 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:13:32.03 ID:x0ILe/ddd.net

まず原油高で流通コストが急激に上がるなんてありえないし外食産業の値上げは人件費増加のためやしインフレ連呼民ほんまのガイジ

105 :風吹けば名無し:2022/03/30(水) 12:58:37.21 ID:+OyJW7yk0.net

アベコイン