薬剤師「この薬は初めてですか?いかがなさいました?何処か悪いんですか?」

1 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 23:46:56.69 ID:y+RRJisy0.net
つべこべ言わずにはよ渡せや!悪いに決まっとるんやろ!おめぇは医者か?こちとら医者から処方箋貰っとんねん!見えんのかこのタコ🐙💢

395 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:27:34.03 ID:qttgzP+Sp.net

>>382
それが仕事や
保身の為なら本気でできるやろ

197 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:08:34.15 ID:c7MiBqon0.net

>>192
態度悪い人見たことないぞ

355 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:22:56.15 ID:TtTUqZvH0.net

>>279
有効成分の水の中での広がり方は同じ
正確には「抽出サンプル同士で比べたら同じとみなせる範囲の差だった」←ここまで実測

水の中で同じように広がるなら、ヒトの体内でも同じように広がる
有効成分が同じように広がるなら、同じ生理作用が発現する←ここまで理論

だからジェネリックは同じ有効性が得られる←ここまで期待。実際キチンと製造されていればそうなってる

3 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 23:47:27.80 ID:y+RRJisy0.net

さっさと終わらせろや!

170 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:06:05.16 ID:Yf6iLndc0.net

飲み合わせやら持病で禁忌があるならデータベースで一括管理すれば薬剤師要らんやん

153 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:04:43.86 ID:4WvP+yOr0.net

>>142
常に持ち歩いてる🥰

381 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:25:50.81 ID:KbtyoUzc0.net

>>359
わいも電子やけどあとからいくら手間も改ざんできそうだからスケジュー帳に着けてるで
疲れとると出るとこに出る気も無くなるのもわかるが相談はした方がいいと思うなぁ

321 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:19:27.60 ID:Cpkr3YnA0.net

フィナステリド飲んでるけど個人輸入だからちょっと言いづらいわ
でも飲み合わせで死にたくないから言うべきなんかな

363 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:23:42.93 ID:wEYuK8YLM.net

専門職なのに実態は小売の販売員だよね

364 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:23:52.58 ID:1Bra7CXM0.net

>>306
答えないので管理料取らないでもらえますか?って言ったらどうなるんかな

187 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:07:32.75 ID:3EFJqtIB0.net

>>178
ええとこやな
ないですねで終わりのとこもあるし取り寄せても郵送やらんところも結構多いし

246 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:13:57.07 ID:TtTUqZvH0.net

>>229
読めるやつは知能の高い素晴らしい患者や
お前は天才や

袋読まず話も聞かずに適当に飲んで全然治らんいうて再受診する奴だらけや

57 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 23:54:22.67 ID:6oIhGmR+0.net

イッチはファムシクロビル250mgを1日8錠5日分で飲まされてぶっ倒れても文句言うなよ

219 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:11:15.19 ID:4WvP+yOr0.net

>>213
まあ大体の仕事がそうやないかな

402 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:28:28.24 ID:4WvP+yOr0.net

>>398
なんか不安になってきた、いろんな薬飲んでるから

443 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:34:57.06 ID:4WvP+yOr0.net

>>435
やっぱ覚えるの大変なんか
中々持ってこないからイライラしてたが

452 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:35:39.52 ID:PDZS5A1Ca.net

>>442
サンガツ
調べてみるわ

11 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 23:48:20.06 ID:11qvjZdj0.net

説明することで点数加点するんやなかったっけ

49 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 23:52:48.81 ID:aZcqXvUG0.net

>>43
お前が知識ないから薬剤師が判断するんやぞ

305 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:18:24.71 ID:J+F0kMlF0.net

>>297
知ってて聞いてるんだよなこれ

258 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:14:57.06 ID:6I/AOhCI0.net

アンパンマンシロップって何気にビン一気飲みすると危ないらしいな
あれ美味いんだけどな

189 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:07:42.50 ID:K3jb3/8Sa.net

調剤言われたらめっちゃ化学的なカッコいいの想像せん?
なお実際は薬持ってくるだけの模様

292 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:17:29.36 ID:B0uFOH1c0.net

>>278
手帳は患者側が安くなるで

386 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:26:27.08 ID:TtTUqZvH0.net

>>371
昆布ドカ食いしとけ
カリウムと謎ペプチドの働きでだいぶ下がるで

18 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 23:49:22.62 ID:E9bfRlsZ0.net

>>13
仕事やからしゃーないんや
許してくれ😥

5 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 23:47:41.62 .net

ごちゃごちゃうるさい人を懲らしめるのは気持ちいい!

251 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:14:32.35 ID:1Bra7CXM0.net

>>241
医者かかる手間あるからな
処方薬は市販より有効成分は多い

422 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:31:22.83 ID:hmxZC00p0.net

>>414
お前ほどでもでもない

141 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:03:41.86 ID:TtTUqZvH0.net

>>127
抗菌薬と痛み止めやで
この通り飲め必ず全部飲め
下痢や便秘が起きますが我慢しろ
喘息やアレルギー無いよな?ほな金出せ

おわり

161 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:05:25.05 ID:RZoRScIV0.net

>>152
ええ…偏差値も調べずに勝手にあきらめたんか…
このレベルのガイジが薬剤師になったら危ないからよかったな

98 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 23:59:02.71 ID:y+RRJisy0.net

薬局は別にどこでもええんよな?

137 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:03:18.95 ID:cb/eBhJ70.net

>>125
「お持ちですか?」って質問に「ありません」って言うと余計に金かかるから「忘れました」って言うんやぞ🤗

438 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:34:13.92 ID:1Bra7CXM0.net

>>430
あのドラマツッコミどころ多かったな

206 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:09:51.56 ID:Pp9QApKg0.net

>>183
C肝やな、門前でない限りまず置いていないと思うが取り寄せてもらえると思うぞ、薬局によっては難しいと思うが

310 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:18:46.11 ID:AXgdqI/6d.net

薬剤師ってお薬選ぶ以外に何してるんや?

147 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:04:05.75 ID:KbtyoUzc0.net

>>132
言い方もかなり湾曲をしたソフトな言い方に変えてくれるよね
気遣い感謝や

70 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 23:56:01.38 ID:szwoSZQPp.net

処方箋出す以外にも何かしとんか?

171 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:06:06.29 ID:ePw5Gtl80.net

イッチ完全論破されてて草

91 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 23:58:06.18 ID:0FrGmSIR0.net

病院の目の前にある薬局じゃないところに処方箋持って行きたくなる衝動に駆られるけどええんやろか
皮膚科の処方箋を耳鼻科の近くの薬局に持ってくとか

347 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:21:52.09 ID:ZiEhxLiL0.net

>>328
ありがと、来年はつくるわ

428 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:32:19.14 ID:iC9bMmcT0.net

>>414
国が金くれる言うんや
国が悪い国が

37 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 23:51:42.33 ID:tUe32Sqwa.net

そもそも医者はあんまり薬に詳しくないからな

51 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 23:52:57.12 ID:yTxJPIsm0.net

>>32
それな
あいつら口にした言葉の責任取るつもり全くない

397 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:27:54.44 ID:+Lqb40Lrr.net

病院薬剤師はわかるが薬局の薬剤師はマジで袋詰めするだけの仕事やろ

235 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:13:04.26 ID:EcTqf9Zc0.net

>>200
人いなさすぎるんやろなスギ
バカみたいに店舗数増やしてるわ最近

150 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:04:36.40 ID:9PN1K4Asa.net

>>144
せやで
素手ゴロで勝った方の薬を飲むんや

30 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 23:51:07.05 ID:3OIEdfa40.net

薬剤師は医者ほど威張ってないから
話すのすき

436 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:33:53.84 ID:s1E7saaP0.net

>>423
スーパーのおばちゃんのほうが袋詰め師として上やな

434 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 00:33:31.13 ID:rBEdeGXZ0.net

>>418
薬剤師ちゃうけど
薬に関しちゃガイドラインですら最新情報に追いつけてへんから
一般書籍なんてあんま意味ないんちゃうか

28 :風吹けば名無し:2022/03/14(月) 23:50:53.13 ID:OiKl8Ui20.net

降圧剤貰うときいちいち血圧聞いてくるおばさん面倒や