京大落ちた俺を慰めるスレ

1 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 10:24:02.57 ID:Z7YTsqQz0.net
1年毎日10時間勉強したけど、何の成果も!!!!得られませんでしたああぁああああ!!!!!

169 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 11:05:50.46 ID:+uC7+l/c0.net

>>144
過去問しかしてへんの?

2 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 10:24:37.79 ID:Z7YTsqQz0.net

体感では受かってたんだけどなあ

181 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 11:07:40.06 ID:rkuj3tp80.net

>>165
ワイは関東民やから神戸大は知らんけど、早慶のが全然上やと思う
だって神戸大って阪大にも行けない人が行くとこでしょ?地底みたいなもんやん
阪大よりは早慶のが難しいやろし神戸よりは断然上かと

117 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 10:52:26.74 ID:RifZFBJl0.net

無能
バカ

248 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 11:20:08.34 ID:CHiz4Pida.net

洛南か?なら後輩やね、頑張れ!

206 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 11:12:04.40 ID:Z7YTsqQz0.net

>>179
もっと哀れんでくれ

220 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 11:14:29.74 ID:Z7YTsqQz0.net

>>197
次は何すっかなあ。俺中国語話せるから言語エリート目指すのもありかも。上智そっち強いんじゃなかったっけ

251 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 11:20:39.28 ID:Z7YTsqQz0.net

>>221
家賃高いけどな😢

219 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 11:14:24.28 ID:80zquQj60.net

>>215
学歴の為に勉強してると思ってるとこが低学歴なんやで

127 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 10:55:14.40 ID:Z7YTsqQz0.net

>>101
もう学問はやらん!w飽きたわ

222 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 11:14:33.83 ID:9db6Qm7Jp.net

ええやん上智
知能の低いウェイ系の猿だらけでイッチにはおあつらえ向きやで

160 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 11:04:09.45 ID:Z7YTsqQz0.net

>>132
初めてのキスはファンタグレープの味がしました😇

31 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 10:30:50.69 ID:X+Konwhf0.net

一浪して東大行こうや🥺

235 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 11:17:42.03 ID:Z7YTsqQz0.net

>>216
おう!グロ文を後期で受けたんや!通ったらよろしく!

49 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 10:34:49.74 ID:Z7YTsqQz0.net

>>35
もうええわそれで笑

202 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 11:11:35.61 ID:T5obPVYT0.net

>>192
ワイはなんとなく受けただけやったから即撤退できたけど目指し出してたら沼にハマってたかもしれん
東大模試一回くらいならええかも

57 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 10:36:42.05 ID:Z7YTsqQz0.net

>>36
おう!よかったな!

66 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 10:39:04.19 ID:Z7YTsqQz0.net

>>50
落胆で固めて遊びまくるわ笑笑笑
もう真面目に生きるのやーめた!wwwwwww

141 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 10:59:21.57 ID:Z7YTsqQz0.net

>>122
おう!首絞めに来てくれ!

123 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 10:54:04.58 ID:/TtkTzL30.net

>>86
京大と阪大じゃ世間ウケが天と地ほどの差あるやん

205 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 11:11:56.12 ID:SnDm6adu0.net

ホントに毎日10時間便器したんか?

64 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 10:38:24.18 ID:uCkk/ckI0.net

上智で待ってるで👍

25 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 10:29:04.34 ID:p703tjAD0.net

慶應経済B方式だっけ
英語数学小論文
めちゃ楽やで
来年受けてみ

25 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 10:29:04.34 ID:p703tjAD0.net

慶應経済B方式だっけ
英語数学小論文
めちゃ楽やで
来年受けてみ

108 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 10:50:58.27 ID:F6DE1O8B0.net

京大から上智って…
まぁ普通の人には高学歴やから頑張れ

22 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 10:28:52.89 ID:Z7YTsqQz0.net

>>18
ワイ京都住みやねん。2日も早慶受験にかけるのが嫌だったから私立は上智だけ。

263 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 11:22:35.03 ID:7lXRKDeb0.net

>>235
大学入ってすぐのTOEICIPで800点くらい取れば英語の講義免除されるから暇なら勉強しといた方がええで!
今はオンラインやから楽やけど対面だと1限に入れてきてクソだるいで😩

237 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 11:18:09.79 ID:SnDm6adu0.net

浪人したら良くね?

268 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 11:23:09.29 ID:jHgq22uw0.net

>>260
なんやその態度は!!!
なにふてくされとんねんゴラ

87 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 10:46:06.99 ID:T5obPVYT0.net

>>84
通学するだけで健康になれるからな

190 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 11:10:05.75 ID:2+mk+SkJr.net

>>181
関東民は黙っとれ😅

91 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 10:47:25.59 ID:Z7YTsqQz0.net

>>73
おう、取れるほどの学歴もないけどな

139 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 10:58:59.74 ID:Z7YTsqQz0.net

>>120
じゃあ毎日なんの参考書やったか事細かに聞きたいか?時間で言うのが最も分かりやすいということが分からないか?

170 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 11:06:16.79 ID:HaV1+nOb0.net

>>158
そういうことじゃなくて対策が全てものを言うのよ
専願でセンターハナから捨てて対策しとけば阪大名大東北大元々受かるポテンシャルあるやつらなら多分普通に受かる
早慶なんて東大京大のほとんどから蹴られるし平均とったら阪大あたりより上かというと微妙や
北大九大よりは上やと思うがな

254 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 11:21:28.65 ID:Z7YTsqQz0.net

>>230
なんJになんの力が…!?

272 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 11:23:44.11 ID:2g12p2jA0.net

高校で童貞卒業という上位20%くらいなんやし誇れや
それにマーチが上位10%くらいやからいっちは世代で上位2%や 誇れや

132 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 10:57:05.40 ID:p703tjAD0.net

性の喜びを知りあがって
許さんぞ
京大は童貞オンリーじゃボケ!

203 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 11:11:43.78 ID:Z7YTsqQz0.net

>>180
もうなんでもええわ笑

244 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 11:19:42.13 ID:Z7YTsqQz0.net

>>205それは普通にした。休憩時間入れたらもっとしてる

228 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 11:15:54.10 ID:marmfJrF0.net

学歴スレ久しぶりに見たわ

239 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 11:18:45.23 ID:DoZpQoIM0.net

5chやってるその時間勉強してれば受かっただろ

131 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 10:56:57.07 ID:rkuj3tp80.net

>>43
京大の早慶併願成功率って5割しかないんよな
東大は8割やけど
早慶は地底よりははるかに格上、一工と同格で滑り止めにできるのは東大だけやな

198 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 11:11:01.40 ID:80zquQj60.net

>>177
しばらく休んだあとはちゃんと勉強するんやで
大学受験ごときで疲れ果ててはいかんで

243 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 11:19:22.97 ID:24aHxyxKa.net

>>1は高校三年生なの?

138 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 10:58:50.86 ID:1xUoR2ZD0.net

>>125
たぶんそういうやつは大学辞めてまた受験勉強すると思うよ

238 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 11:18:24.99 ID:Z7YTsqQz0.net

>>210
あれ90ないとまず通らないからな。今年は共通テストが鬼難しくなって85位がボーダーだったけど

52 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 10:35:33.65 ID:Z7YTsqQz0.net

>>30
俺は学者になりたかったんや…まあそれももうええ。俺はバカになる。ていうか元から馬鹿だったと気づいた

35 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 10:31:40.01 ID:VBAtNVEg0.net

上智とか金岡千広レベルやん

167 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 11:05:29.87 ID:80zquQj60.net

大学出てからこそが学問なのにこんなとこで脱落者を出してしまってはいかんな

130 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 10:56:04.73 ID:sok1/EH10.net

>>127
学部入試は学問やないぞ