【悲報】ワイ君、中央に受かったのに駅弁大に行かされることになり咽び泣く

1 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:08:09.16 ID:5BWbmRvY0.net
東京の大都会でキャンパスライフ過ごしたかったンゴ…

105 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:30:30.57 ID:ROiNtbtz0.net

>>96
上智=文系大学ってイメージがどうしても強いやろ
でも>>99みたら少し違うのかもしれんな

91 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:27:44.23 ID:dPU61eu90.net

>>89
埼玉大学

138 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:40:09.59 ID:Nc+rFn9x0.net

>>70
理科大はMARCHと駅弁よりちょい上やろ

87 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:27:08.39 ID:94vYXLQl0.net

東京で売り専やれば短時間で稼げるから遊ぶ金も時間も中央大も手に入るのに
一生親のせいにして生きていくんやね

15 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:12:37.28 ID:POAsp/dM0.net

東京ならいくらでも稼げるし中央にしとけ

129 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:37:38.03 ID:94vYXLQl0.net

お前らが思ってる誤差レベルの格付けとか大人は気にしてないから

92 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:27:53.71 ID:ROiNtbtz0.net

>>83
ないに等しいだろ

3 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:08:52.86 ID:94vYXLQl0.net

なぜ?お金の問題?

134 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:38:45.08 ID:8LKQEJUk0.net

中央行ったって院行かないだろ
駅弁院の方が価格もお得だろ

116 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:33:29.15 ID:sWXv5XDEd.net

>>110
巨人で草
その身長で岡山じゃ目立ちまくるぞ

47 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:19:36.03 ID:5Gmxr63Op.net

中央ってそこまでよくないしユピ大の方がええで

120 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:34:40.21 ID:a8u6tZ66M.net

>>114
「負けでええ」じゃなくて普通に君の言葉の選択が間違ってるだけやで

130 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:38:11.38 ID:83O7h5mr0.net

研究職したいなら院に行くから国立オススメ
march理系学部卒は研究職難しいと思う

93 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:27:57.58 ID:aaiA06BBp.net

中央ある場所って言うほど大都会でもないぞ
岡山のが立派やろ

24 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:14:34.08 ID:ML2VitNR0.net

遊ぶ目的で大学選ぶなよ
遊ぶのはついでだろ……

11 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:11:51.82 ID:5BWbmRvY0.net

>>8
ワイは中央行ってればなぁって一生後悔するんやろうなぁ

135 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:39:17.45 ID:aaiA06BBp.net

>>128
後楽園行けるの法学部の勝ち組だけやろ確か

135 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:39:17.45 ID:aaiA06BBp.net

>>128
後楽園行けるの法学部の勝ち組だけやろ確か

26 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:15:29.71 ID:BEuRzrVk0.net

岡山受かるなら埼玉とか横浜市立とかもっとあるやろ…

96 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:28:22.96 ID:a8u6tZ66M.net

>>92
なんで?

106 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:30:59.48 ID:a8u6tZ66M.net

>>105
文系のイメージが強いからないに等しいとか意味分からんで

115 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:32:57.91 ID:aaiA06BBp.net

マーチでも落ち目の中央と金岡千広なら普通に後者だろ

59 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:21:50.71 ID:ML2VitNR0.net

岡山ってソープないから遠征するんよな
デリヘルしかないのまじでかわいそう

72 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:23:42.66 ID:dPU61eu90.net

学費だけで130万とかやろ
一人暮らしも入れると親の負担年額300万超えるんかな

38 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:18:00.42 ID:zOTcWt+o0.net

親ガチャはずれ
介護はしなくていいぞ

65 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:22:59.18 ID:Ruw4t9JWd.net

多摩キャンなら岡山と変わりないから大丈夫や

67 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:23:15.08 ID:a8u6tZ66M.net

>>62
理科大とかMARCHレベルの理工とMARCH以下の基礎工がメインやのになんでそんなにもてはやしてるんかわからんわ

46 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:19:33.92 ID:a8u6tZ66M.net

>>44
ないぞ

136 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:39:50.97 ID:5BWbmRvY0.net

たとえ九大と中央でも中央のが行ってみたかったんやがこれはワイがおかしいのか?

17 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:12:43.94 ID:UVk8L9e40.net

中大は山奥やぞ

71 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:23:38.90 ID:ROu1O4PZ0.net

理工で中央とかアホやろ
駅弁で正解や

86 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:26:54.25 ID:OmAqp2mv0.net

東京で過ごす大学4年間>>>>>>>>>>>>>クソ田舎で過ごす4年間

やからな
イッチは一生中央大に進学しなかったことを後悔して親を恨みながら生きていくだろうな

150 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:43:21.47 ID:5BWbmRvY0.net

150ならワイの進学先が早稲田になる

143 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:41:41.29 ID:KhsFXrjV0.net

>>6
じゃあそのまま岡山県庁に就職して親捨てたれ

108 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:31:10.43 ID:sWXv5XDEd.net

>>97
地方とはチャンスが違いすぎる

40 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:18:18.91 ID:94vYXLQl0.net

>>35
そういうシステムは無いんや
すまんな

102 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:29:35.25 ID:rf3lLJko0.net

>>95
むしろ地方国立理系の就職ってめちゃくちゃ良いぞ

68 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:23:17.55 ID:wK2wHIbFd.net

中央って法以外キャンパスゴミなんだろ?

18 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:12:59.23 ID:CSDjVJNIM.net

スレッドNGにしておくね

2 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:08:47.81 ID:6mH9blkn0.net

昔は就活不利やったろうけど今やオンライン面接でどーにでもなるからええやろ

22 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:13:40.57 ID:94vYXLQl0.net

東京で売り専やって稼ぐといいよ

63 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:22:34.56 ID:ROiNtbtz0.net

中央大ってキャンパスは地方駅弁だぞ

55 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:21:35.31 ID:9Jl3gP2K0.net

そんな嫌なら今から一浪して九大か広大受けとけ

110 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:31:31.49 ID:5BWbmRvY0.net

>>101
184や

28 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:15:40.89 ID:aHpt0D1ld.net

理系なら国立一択で間違いない

66 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:23:11.90 ID:94vYXLQl0.net

>>61
その程度の誤差は大人からしたら関係ないけどな
そんなん気にするのは学生のうちだけ

12 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:12:15.19 ID:a8u6tZ66M.net

>>7
大岡山大学?

142 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:41:25.94 ID:sWXv5XDEd.net

>>131
うーん、就職は強いのかな?

139 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:40:24.22 ID:sWXv5XDEd.net

>>135
知らんなら黙ってればええのに

125 :風吹けば名無し:2022/03/12(土) 12:35:36.77 ID:ROiNtbtz0.net

>>118
理系受験してない私文にとってはどうしても理科大は凄いと思うで
理科大理系>上智私文ってのは間違いないだろ