露ウクライナ侵攻★368

1 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:07:00.47 ID:7It836cP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

露ウクライナ侵攻★367
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646528789/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

56 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:12:09.14 ID:cGgEk6b4M.net

>>10
は?

103 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:15:20.96 ID:7It836cP0.net

>>75
「どうせここまでも言った言わないで収まってるし
 ほんなら民間人を退避させようとしたって言い訳さえできれば
 どうでもええか」ちゃう

355 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:29:06.12 ID:h5LbVrl10.net

ロシア「1ルーブルは1ルーブルです」
今までは何ルーブルやったんや?🤔

560 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:41:00.53 ID:ylXhfYqE0.net

ラップでグルグル巻きにされた火事場泥棒共は凍死したんだろうな
食料少ないし助ける必要ないもんね

380 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:30:54.90 ID:b/Kyd3sP0.net

>>360
ここ数日滅茶苦茶飛行機飛んどるのって
この機に乗じてなんかしてくるかもしれん共産圏の国に牽制しとるんかなぁ

ちな厚木の近く

197 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:20:27.94 ID:V5eOrwtR0.net

>>158
開けたら終わりなんだよ
htps://i.imgur.com/S45imZW.jpg

683 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:47:39.98 ID:wMkwpINhp.net

国内経済ぼろぼろにしてまで得る物が世界の反露感情と中国1の子分の座だけになりそうやね

728 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:50:32.12 ID:zUKg38gPM.net

>>626
国民の声はもっと相手しろってことやな

364 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:29:41.04 ID:KSHhm89Q0.net

>>328
ソ連時代の生活なら出来るやろなあ
スマホとかはもうただの文鎮や

399 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:31:55.42 ID:F10pn2Z10.net

これもうプーが売国奴なのでは?

768 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:52:14.73 ID:+SeLD/xS0.net

21世紀要素はウクライナ軍の方やぞ

54 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:12:07.50 ID:5Jl22nYMM.net

>>10
一回目はそうだろうなって思ってたわ

593 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:42:39.45 ID:fmjvLYwGp.net

>>446
中東の土人相手ならまだしも同胞の文明国にイラク戦争みたいなことやったら自国民から殺されるわ

329 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:27:42.13 ID:QTIOef3c0.net

>>285
実際アメリカって同盟国のために戦ったことないよな

213 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:21:22.70 ID:qTR+OXve0.net

>>187

日本も打撃くらいそうなのか

475 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:36:22.91 ID:FWrUaJ+T0.net

車列がまじで前線投入どころか維持すらできなくなってるとしたらプーチンhoi4初心者と同じやんけ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread

2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

168 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:18:47.84 ID:8cqA797c0.net

>>124
ロシア的にも一旦停戦してから部隊の再編成してまた攻め込む方が圧倒的に戦い有利に進められたと思うのにな

739 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:51:04.66 ID:RDO9AM7Y0.net

>>707
そもそもこんな合成映像作ってなんのメリットがあるんやろ
ぱっと見、スタジオみたいなとこで喋ってるけど
プーチンが居る場所にそのセット組めばいいだけやし

295 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:25:46.78 ID:ssoqquc+0.net

>>285
最重要不沈空母を守らないわけないやろ

902 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:58:19.88 ID:8p8Ekdqx0.net

緩衝国いらんのやったら正恩のとこ併合したらええのに

424 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:33:41.40 ID:m2XKIGar0.net

>>375
冬場の雪国の多重事故渋滞と同じで、普通に向こう数日はどうにもならんだろうな
というか敵領で渋滞の先頭は交戦地帯ってこと考えると、後続が徐々に退却してもこの戦争中は完全に閉塞された状態が続くかもしれん

707 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:49:11.86 ID:m2XKIGar0.net

>>652
合成と考えたとき、マイクが手前に入るように重ねてるのにプーチンの腕が柄の部分だけ透けて見えるようなることなんてあるかなとは思う

669 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:46:54.40 ID:EzXEFuyC0.net

>>653
ハインドやなかったかサンガツ

173 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:19:12.95 ID:4l+hd1cv0.net

やっぱパラリンピック始まったら大人しくする感じか?

993 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 12:03:25.57 ID:q3EL17vid.net

>>79
火炎瓶投げ込み攻撃したらあかんのけ?

408 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:32:44.40 ID:+SeLD/xS0.net

日本ってGHQが去った後も第二次大戦期の(主に失敗の)検証を山ほどやってるけど
ロシアってソビエト期の検証とかしてないんやろか
スターリンとか見てたら止めとこって思いそうなもんやが

30 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:10:29.29 ID:1Thp52dD0.net

>>22
渋滞してたらさらに水攻めくらってるの草

299 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:25:53.95 ID:d9qHxAXw0.net

>>210
ドルでくれw

577 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:42:09.82 ID:AunNRJLQM.net

>>544
ロシアとかドイツが使っとるディーゼルエンジンの戦車の半分くらいしか燃費が無いのにようやったわ

20 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:09:37.15 ID:vD8aQ7yW0.net

>>10
あのさあ…

845 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:55:31.54 ID:QTIOef3c0.net

>>826
核を撃ちまくる

624 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:44:40.78 ID:EzXEFuyC0.net

>>617
ヘリコプターや

758 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:51:55.04 ID:ohBYHN260.net

>>719
SNSの使い方が上手ければ正義になれるのは21世紀感あるで

928 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:59:29.71 ID:6yP5bdPCa.net

>>885
映画ならこれ乗り切ったあとゼレンスキーがチンコピアニストになってるシーンで幕引きやな

894 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:57:51.72 ID:RsPl8eua0.net

>>867
民間人も降伏せずに火炎瓶で武装するしかないな
中国やロシアに降伏すると民族浄化エンドやし

465 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:35:54.37 ID:MLl6U2tlr.net

vix全力で買っとるんやが、金曜日の昼に比べて今の状況って悪くなっとるか?

959 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 12:01:17.18 ID:h4KZ58EBp.net

>>944
日本からの補償金全部大統領が勝手に使い果たしてそれで英雄扱いされる馬鹿国家

401 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:32:06.97 ID:ujNc2A990.net

>>358
まだ落ちないけど今晩くらいで包囲完了しそう

563 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:41:08.57 ID:AnNamUu60.net

>>491

202 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:20:36.93 ID:l2uT8T4L0.net

>>164
市民避難できてないぞ
攻撃続けているからな

490 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:37:15.47 ID:Wgvd+aQy0.net


https://twitter.com/i/status/1500298014639808512
(deleted an unsolicited ad)

754 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:51:46.09 ID:0/9v+JzJa.net

ロシアが民間人攻撃したの悪手やろ
武装するぞそいつら

60 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:12:16.03 ID:Kli5iY/L0.net

なんだかんだでロシア勝つとは言うけど
あまりにロシアのポンコツエピソードが多すぎて信じられないワイがいる
多分ブリンケンも同じ感想なんとちゃうか

910 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:58:39.18 ID:IZsQa8vB0.net

>848
ルカシェンコはわざとやって
ロシアに「こいつ情報漏らすから参戦させたらあかん」と思ってもらう高等戦略だったと思いたい

677 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:47:19.73 ID:/v6SWd+P0.net

>>652
立体ホログラフィックマイクだぞ
まだどこにも公開していないロシアの超技術や

245 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:22:41.54 ID:pqEywMmXa.net

>>180
日本人が今回のロシア見て大日本帝国のガイジっぷりを再認識してるのホンマ面白い
やっぱ客観的に見ないと分からんのやな

446 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:35:13.40 ID:wa0sjT2za.net

ウクライナもまだ市民は300人ぐらいしか犠牲になってないとか、かなりロシア軍は抑制的やろ
イラクやアフガンはまさにジェノサイドやったのに

34 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:10:43.17 ID:ERAL1oRX0.net

>>9
制空権取れてるんだかそうじゃないんだか訳わからんのはそういう話か

590 :風吹けば名無し :2022/03/06(日) 11:42:38.16 ID:pKLrwSCZ0.net

ミリヲタの見解知りたいわ