【速報】25卒、就活解禁

1 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:05:07.09 ID:qatiIWus0.net
震えろ

前スレ
【速報】23卒、就活解禁
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646060419/

【速報】24卒、就活解禁
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646064094/

224 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:29:53.63 ID:eFTSfn2T0.net

なんか読んでる?言われてカンペ準備してきました!っていったら朗らかな雰囲気なったで
なお選考は通過せん模様

176 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:25:02.92 ID:6FfEHoaF0.net

農電名繊やけど、そんなアドバンテージ内容に感じるわ

456 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 03:00:08.75 ID:RfIbG9dD0.net

>>454
ニッコマンワイが総合版乗ってるようや企業行けるんか?

389 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:50:43.70 ID:/xGBiW9a0.net

>>378
ワイこの前健康診断行ってきたで

445 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:58:23.80 ID:SKjX9K1S0.net

>>438
軸とか持ってなくて四季報から採用人数と待遇と離職率しか見てないと120社くらいの全日本企業リストが出来上がるで

227 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:30:07.79 ID:HJWfJPe10.net

>>219
化学系の就活は魔境やぞ

403 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:52:54.31 ID:d5BnG7Th0.net

院進するんやけどB4のうちに大学院の単位は取ってた方がいいか?

461 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 03:00:53.08 ID:dwhd85DB0.net

>>56
ゲーム業界なんて理系かイラスト畑の人間しかお呼びでないやん
シナリオライターにでもなるんけ?

436 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:57:03.97 ID:HJWfJPe10.net

>>433
インターンやOB訪問行ったか?

294 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:38:00.50 ID:Mizk4ukp0.net

>>274
ワイは有利になると感じた
ガクチカで研究頑張ってました👍って言えるもんな
多分ガクチカも自己PRも満足に書ける充実大学生的には必要ないんのかもな

160 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:23:42.50 ID:qatiIWus0.net

>>146
そりゃそうや
面接って基本は質問に対してそのまま回答するだけでなく、自己PRと志望動機を交えて話すもんやで

まぁ君みたいなコンプ持ってそうな方には難しいかもしれんが

279 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:36:42.27 ID:mjMgRA5k0.net

>>271
やってて損はないやろ
聞いてくる面接官はそこらへん深掘りしてくるで
ワイは理系院やないけど

315 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:40:38.50 ID:FFL2dH6pp.net

>>314
実は病気あって免許取れないんや

220 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:29:39.47 ID:Ad32VloN0.net

危機感湧いて来たんやが、まず就活って何をすればいいんや?

430 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:56:28.25 ID:O5G5jltBd.net

大手メーカーの子会社の志望動機で本社も検討したけど本社じゃやっていない分野を取り扱っているのが魅力的で〜みたいな本社と比較した事を言ってええんかな

382 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:49:35.36 ID:mjMgRA5k0.net

>>361
相談できる身近な人間がいないのは災難やな
どうでもええけどワイ学科も3年前教授が死んだなんてことあったの思い出したわ

379 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:49:22.12 ID:ucCDPBGh0.net

もう何したらええかわからん!!!!🤯😭😭

64 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:12:44.38 ID:FW9Hpt6t0.net

やっぱ中小も受けなあかん?
どんくらいみんな説明会行く?

84 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:14:49.46 ID:Ad32VloN0.net

>>70
やる気出てきたわ、サンガツ

198 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:27:22.73 ID:BpALfTM2M.net

>>182
理系院卒なんて文系基準ならみんな陰キャみたいなもんやし飛び抜けておかしくとかじゃなきゃあとはちゃんと対策してるかどうかだわ

59 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:12:11.80 ID:hEiqufJJ0.net

おやすみやで

330 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:42:52.23 ID:yPsxJkD+0.net

>>320
それは別に時間の使い次第やし
土日とか平日夜通えば時間はかかるけど取れるし
社会人もそれで取ってんだから

148 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:21:42.24 ID:7WxhmO2S0.net

未だに院ロンダか就職か迷ってなにも手つけてないんだが流石にマズイか?

376 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:48:53.55 ID:yPsxJkD+0.net

>>367
大学生のシェアハウスみたいやな
住むのが同期ならまあええやろ
先輩とかいるならワイなら地獄やな

184 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:26:27.45 ID:Ez+xC1be0.net

>>109
はえ〜。内定出たところのインターンとか行ったんか?

440 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:57:10.82 ID:zzuG9Ojed.net

>>397
誰でも見られる状態で投稿したことをそれを君には言ってないから被害妄想やは無理あるで
被害妄想という言葉を自分の好きなような解釈で使ってそれを押し付けるって相当な横暴やね

167 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:24:20.72 ID:qatiIWus0.net

>>140
それは頭良いんか…?
社不なだけやない?

451 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:58:58.29 ID:HJWfJPe10.net

>>437
ハッキリ言って動き出し遅すぎ
今からお前ができることはOB訪問してES添削や面接練習するくらい
下手な希望は捨ててランク落とした企業もたくさん受けとけ
俺はお前みたいなやつを沢山見てきた

45 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:10:15.78 ID:FW9Hpt6t0.net

>>39
強すぎるやろ

410 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:53:41.66 ID:7xPXeBHM0.net

>>396
わい研究が人の感性系やから数学とかプログラミング何も使わないねん😭

453 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:59:35.55 ID:HJWfJPe10.net

>>447
あー、、、

104 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:16:22.50 ID:onswExoJM.net

>>98
じゃあどこ行けばええんや😭

213 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:28:55.94 ID:S3ui6aDBp.net

>>201
大学生同士のやりとりみたいな文面で草

397 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:51:55.82 ID:qatiIWus0.net

>>387
日本語読めてないようだから出直してくれ
被害妄想によるヒステリーの正当化をし始めたらもう終わりやな
お前はまともな社会人になれないよ

88 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:15:17.62 ID:omAK6fuZd.net

>>75
手当厚いならええんやない

254 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:33:19.77 ID:a1M4uzDq0.net

>>213
拾い画像やけど程度が低いよな

122 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:18:28.40 ID:HJWfJPe10.net

>>108
特定されるから言えん
まぁ調べたら出てくるよ

170 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:24:39.20 ID:7xPXeBHM0.net

>>137
まじか初任給ちょっと高めのitのベンチャー行こうとしてるんやがもう少し考えた方がいいかな😭
>>145
関東の下のランクの国立のや😭

413 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:54:09.30 ID:gRDA/79v0.net

>>404
論理的に言われてもなぁ
身についたこと話すだけやろ?そこに論理もクソもあるんか?

31 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:08:42.73 ID:0pbXm/edd.net

>>19
うーん、これはNNT

420 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:55:01.13 ID:Flosp1qfd.net

24卒ワイにアドバイスちょうだい

203 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:28:00.77 ID:azgXPu5H0.net

>>191
ワイもその順番で考えとったわ
やっぱそうなるよなサンガツ

257 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:33:37.67 ID:cVMFTdsU0.net

>>247
ええぞ
モラトリアム延長や

99 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:16:04.54 ID:FFL2dH6pp.net

院試落ちた時のために就活するのありか?

90 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:15:29.51 ID:/xGBiW9a0.net

>>76
採用多い銀行とか狙えば行けるんちゃうか

391 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:50:50.60 ID:HJWfJPe10.net

>>386
M1は就活で潰れるから実質1年やぞ

171 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:24:40.74 ID:azgXPu5H0.net

>>156
完成車メーカーでもなんとかなるやろか

51 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:10:44.59 ID:/xGBiW9a0.net

>>39
WEB系大手どこでも行けるやろ

478 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 03:04:00.58 ID:qatiIWus0.net

>>476
まぁ。ガイジはガイジらしくちゃんと就活しとけよ
俺にヒステリー起こしてもお前の無い内定は変わらないぞwwww

327 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 02:42:36.52 ID:a1M4uzDq0.net

>>321
ただのバイトなんか言われたことやるだけやからな
バイトリーダーだったとしても何の価値もない