【悲報】MLB、一ヶ月間の試合中止か

1 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:07:41.98 ID:A+t+Wk4c0.net
MLB suggested in the first meeting with the MLBPA today that the league is willing to cancel a month’s worth of games. What that means, or whether it’s simply a threat, is unclear, but players have taken it as a clear threat.

MLBは選手会に開幕1ヶ月延長する用意が有ると
発表しました

https://mobile.twitter.com/JeffPassan
(deleted an unsolicited ad)

4 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:08:29.60 ID:A+t+Wk4c0.net

まさかこんなんでMLBが終わるとは思わなかった

216 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:43:25.77 ID:A+t+Wk4c0.net

>>205
マリナーズってチームがもう20年POにすら出てないらしいな

44 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:15:11.79 ID:lNw+YfE60.net

誠也特例で広島に戻れないの?

209 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:42:34.29 ID:qhs8/pBC0.net

日本もアメリカも野球人気低下止まらん

119 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:26:16.96 ID:Cycpa/3Wa.net

折れた方が負け言うけどオーナーは野球しかやってないわけないから最終的に選手側が折れるしかないやん
第三者も拒んでるって何が勝ちのビジョンなんや

228 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:45:07.30 ID:A+t+Wk4c0.net

どっちが折れるかのチキンレースやな
オーナー有利だけどね

175 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:34:52.76 ID:qcNc8eUXp.net

>>138
問題になってるのはタンキング
平気でシーズン捨てて勝率2割台のチームが出てくる
選手数が少ないから選手一人の影響力が強くて、強い選手が強いチームに集まろうとする
近年は中国の犬になって香港から目を背けたこと、過度にBLMへ加担した事で顰蹙買ってる

265 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:52:09.75 ID:EgsZmU4o0.net

>>261
取り敢えず痩せろや
あの身体じゃそりゃ怪我するわ

261 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:51:12.70 ID:1Uy8cdG90.net

ザイオンとかいう恵まれた身体を無駄にした男

178 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:35:19.53 ID:EgsZmU4o0.net

>>138
今はデータ上の最適解だとスタメンのほぼ全員がスリーポイント打てる方が効率的って結論が出て、スリーポイントゲーになって派手なダンクとかゴール下でのしのぎ合いとかなくなったから

268 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:52:26.86 ID:fpPCMi850.net

ザイオンだめなんか?
清宮みたいに膝がやばそうとは思ってたけど

23 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:11:12.21 ID:FDe/04II0.net

鈴木誠也ガチでどうすんだよ

156 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:31:35.50 ID:hUD1KOH5d.net

>>138
カリーがズルだから

133 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:28:21.10 ID:HlUXV18S0.net

野茂渡米直前の再現やっとるやん
もうトルネード投手はおらんのやで

273 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:52:46.60 ID:LOP+RCb3a.net

>>261
そもそもザイオンはいい子ちゃんすぎるわ
あれは人気出ん

217 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:44:00.67 ID:EgsZmU4o0.net

>>206
スリーが打てて派手なダンクできてイケメンみたいな奴が出てのが手っ取り早いやろうな

194 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:39:43.26 ID:A+t+Wk4c0.net

>>192
シーズンオフから3年間ぐらいやな

139 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:28:56.82 ID:8WGFUQcCd.net

割と誠也が今年広島でやってる可能性高そう

290 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:56:48.63 ID:1Uy8cdG90.net

>>265
ザイオンは性格も微妙やし一流には成れなそうや
モロに黒人の精神性受け継いでしまってるもん
向こうのメディアでも取り上げられてたけど真面目に真摯に取り組むのはカッコ悪いと思ってるタイプや

74 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:20:46.16 ID:hUD1KOH5d.net

>>72
うーんこのゲェジさん

74 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:20:46.16 ID:hUD1KOH5d.net

>>72
うーんこのゲェジさん

278 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:54:09.10 ID:A+t+Wk4c0.net

>>275
なにも解決しとらんで
つーかネバネバボール使うこと自体ルール違反

75 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:20:53.10 ID:RvfcnzlW0.net

>>69
そうなのか・・・

233 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:46:05.61 ID:hUD1KOH5d.net

>>224
カリーは神になったで

93 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:23:08.42 ID:MMzI1ydG0.net

最初は開幕には間に合う風潮やったのに粘っとるやん

84 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:22:10.66 ID:WGZXwWywp.net

25 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:11:44.67 ID:hUD1KOH5d.net

>>23
そらもう無職よ

247 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:49:17.19 ID:iLlXmjxTa.net

NFLが人気なのはテレビ文化に一番マッチしてるからだと思うな
カレッジフットボールもものすごい視聴率だからね

295 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:57:52.63 ID:QHsexikxM.net

プレーしたい選手が日本来るかも知れんで
中日チャンスやないか?

308 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 06:02:08.46 ID:DbsloI/h0.net

いっつも揉めてんな

171 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:33:58.22 ID:hUD1KOH5d.net

>>138
BIG3が全然揃わず髭が脱退しやがったから

204 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:41:57.78 ID:YxUw6oOm0.net

大谷の年俸400億はどうなるんや

145 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:29:52.57 ID:A+t+Wk4c0.net

FA選手があんなに不良債権になればそりゃオーナーもFA市場から撤退するよね
投資家だらけの今のオーナーなら尚更さ

253 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:50:00.44 ID:/V+Yz443a.net

>>230
オーナーがどこも投機目的の投資家ばかりになって野球愛のあるオーナーなんて皆無だからな今

264 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:51:41.54 ID:qh20io7HM.net

鈴木誠也はもう1年広島でプレーしとけよ
今年はタイミングが悪すぎる

83 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:22:06.92 ID:smHrhqlA0.net

>>26
ひぇ

33 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:13:39.70 ID:A+t+Wk4c0.net

今回の労使協定は珍しくファンはほぼ選手側支持してるらしい

94 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:23:16.69 ID:9AkeQSoB0.net

糖質デリヘル落ちメンヘラ子供部屋おばさんで草

19 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:10:44.89 ID:hUD1KOH5d.net

グッダグダで草

232 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:45:41.72 ID:dR/xg4nz0.net

>>99
バスケは大学バスケのほうが人気
NBAはいうほどやな

52 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:16:52.23 ID:hUD1KOH5d.net

せめてワールドカップがもっと早ければ…

197 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:40:14.08 ID:Rr+rThFX0.net

野球とカーリングってよく似てるよな
イニング数といい理不尽な逆転劇といい試合中メシ食えるところといい退屈なところも

142 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:29:39.94 ID:RvfcnzlW0.net

>>134
100試合以上必要なんだよ野球は

320 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 06:04:39.27 ID:9AkeQSoB0.net

糖質メンヘラ子供部屋おばさんで草

215 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:43:20.48 ID:WFCrxjBY0.net

>>198
やり方としてはそんなに嫌いじゃないけどな
数年かけて本気出すってガチっぽくて
まあでも贔屓ファンはたまったもんじゃないわな

20 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:10:56.52 ID:3TvE9iMv0.net

馬鹿だろ

166 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:33:03.50 ID:1Uy8cdG90.net

>>138
NBAと選手が人権問題で中国擁護
BLM

3 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:08:21.40 ID:rHQ6KZWGM.net

なんで

151 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:31:06.99 ID:A+t+Wk4c0.net

ちなみにワイはバリバリのオーナー支持や!
ボブフェラーやグリーンバーグのような滅私奉公の選手が好き
そういう理由で甲子園も大好き!

296 :風吹けば名無し:2022/03/01(火) 05:57:53.75 ID:O16GUePnM.net

放映権で儲けてるんか?
大谷の試合見ても客全然入ってないように感じる