【悲報】エルデンリング、発売2日目なのにスレすら立たないwywwywywwywywyywwyywywywywywywywywwy

1 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:19:33.61 ID:5DK1LpI/M.net
どんなもんなん?

385 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:58:39.70 ID:/nxhoJ3V0.net

見えてる地雷

199 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:45:59.38 ID:enxZv7qf0.net

半額になっても4600円ってやばいな

285 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:52:38.24 ID:uZoXJt7Y0.net

>>29
長いコンボして3割しか減らんテンポ皆無のクソゲーやぞ

481 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 10:05:43.40 ID:uWMa7Jye0.net

脳筋ビルド目指しとるけど魔法も楽しそうやな

449 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 10:03:52.35 ID:t0KiAHno0.net

>>439
今までがパリィゲーすぎたから難しくしたんやろな

41 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:30:18.09 ID:cptd62xZ0.net

>>36
お前どっちも持っとらんやんけ

414 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 10:00:51.64 ID:qnxqR+sh0.net

ワイは楽しんどるで
クラゲ最強や

418 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 10:01:11.71 ID:U+vL+Tw/0.net

>>395
3060tiの時点でWQHD60FPSは一昔前のゲームじゃないと無理やろ

553 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 10:12:00.96 ID:Ar87dHQz0.net

ディレイのうんこさでクソ2が引き合いに出されとるけど
2は関節の動きみとけば振るタイミングわかるし直視しとらんだけで3のほうがよっぽどひどいやろ

24 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:25:16.74 ID:MhKAVLk2a.net

>>2
まじでこれw
敵の攻撃やプレイヤーの攻撃動作も過去作と同じようなのばっか
そらつまらんわ

262 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:50:44.55 ID:xL2sjrsmd.net

>>236
両方言ってるっぽい
https://blog.ja.playstation.com/2022/01/29/20220129-eldenring/
>宮崎氏:『ELDEN RING』の開発では、ふたつの大きな課題にぶつかりました。ひとつ目は、自由度の拡大です。オープンなフィールドを採用している本作では、過去の作品以上に世界が広大なため、これまでのゲーム性を維持しつつ、新たな開放感をどう提供するかという試練に直面しました。これには、プレイヤーの探索とボス戦のバランス、進行の順序、マップを通してのイベント自体の進行などの要素が含まれているため、プレイヤーの自由度を拡大しつつこれらすべてのバランスを取ることは難題でした。しかし、これを達成しようと試みるなかで、いくつもの大きな教訓を学びました。

オープンワールドゲームを開発する上でのもうひとつの課題は、プレイヤーの進行のテンポとペースです。それは、プレイヤーがこの広大で開放的なマップを探索するペースと、それが自由度と進行の幅にどのように影響するかのバランスを取ることを意味しています。これに関する調整を行なうなかでも、貴重な学びを得ることができました。

232 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:48:26.08 ID:0sjSxPefa.net

>>213
発売日前後に難しいとかわからんで盛り上がりたいて層はおるやろうからな
付き合い方は人それぞれや

506 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 10:07:37.69 ID:CITLu1KGd.net

>>494
それは見た
まじ全然違うわ

495 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 10:06:52.75 ID:qTM2ue/D0.net

>>488
ワイは初期レベでもお馬さんで逃げ回りながらチクチクやってたら行けたわ

406 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 10:00:08.73 ID:MdsDT8K00.net

一週間もしたら評価出るよ

321 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:54:47.39 ID:B7LzUg17r.net

仲間召喚する道具のおかげで今回マジで楽だわ

248 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:49:37.16 ID:fg49RCpk0.net

買った奴はみんな遊んでるからなんJにいない

86 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:36:59.95 ID:4HFYFCc8d.net

>>74
バグならそのうち治るな

22 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:25:01.11 ID:/mP1RdU5M.net

まだホライゾンやっとるからなあ
終わる頃にはFF出るから当分先や

360 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:57:05.40 ID:xr55VYuc0.net

ブレスオブザダークソウルやろこれ

465 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 10:04:57.29 ID:uhAOzI1q0.net

今回魔法かっこいいし強いな

99 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:38:15.39 ID:yT12hvE80.net

メタスコアとかいうなんJ民

33 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:28:12.84 ID:II3fH+cR0.net

ツリーガードスルーしてよい?

473 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 10:05:15.70 ID:04Ka3CCp0.net

ただでさえ中小ブラックなのに角川に買われたんやろ?
フロム収益ちゃんと出てるんか?

316 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:54:16.85 ID:rqKRliy80.net

>>265
太陽マークがソラールさんぽい🥺

405 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 10:00:06.63 ID:8PaOPbFH0.net

>>47
これ話題作出る度に必ずやってるからな
アルセウスもそうやった
1週間くらい経つと割と語れる

317 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:54:22.51 ID:xL2sjrsmd.net

>>241
シェンムーやったらわかるで
そもそもマップの単位が世界なのか街なのかって差はあるけどな

166 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:43:09.10 ID:r+Xqq3BCd.net

そりゃみんなプレイ中や
ワイも今から再開するで

378 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:58:19.06 ID:xUT+OsS50.net

47の絶賛と3万の賛否両論

529 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 10:09:46.45 ID:KthTCUM+0.net

しゃーないけどダンジョンに早速使いまわしボスおったな

375 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:58:03.45 ID:MyN6n+c30.net

>>359
そもそも延期からの年度内販売は危険なんだよ
結局致命的なバグが残っちゃってるし

118 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:39:44.02 ID:x0noU0dKp.net

PS5手に入ったらやるリストどんどん増えていくんやけど
ゴーストワイヤー東京とどっちを先に遊ぶか迷うわ

58 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:34:06.38 ID:/p6DGrEn0.net

>>52
敵による

46 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:31:44.35 ID:sabv/AqNM.net

みんなプレイ中だから・・・(白目)

27 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:26:46.86 ID:JYNN2yWK0.net

ラスアス2、サイバーパンク→発売前のメタスコア発表で超高得点、批判をかき消す→発売後叩かれまくる

同じですねえ

545 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 10:11:02.34 ID:xL2sjrsmd.net

>>519
別にフロムは難ゲー御用達ってわけやないで
もう一つ有名なシリーズのアーマードコアとかも隠しとか含めなければ大した難易度ちゃうし

333 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:55:25.63 ID:enxZv7qf0.net

>>197
宣伝外注したんか?
いつもこんなんじゃなかった気がするが

75 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:36:02.49 ID:K9tY3muS0.net

>>20
最初は放浪騎士安定ちゃうか
ハルバート外せば中ロリにはなるし

164 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:43:04.68 ID:csv8X4FD0.net

データ消えたから4時間分ぐらい失ったわ

60 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:34:17.80 ID:EtSwZjJd0.net

>>50
ハイスペPCのスタヌが今配信やってるけど何も問題無いぞ

419 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 10:01:12.45 ID:u5JIv6mw0.net

これの後にブレワイやるとクッソショボく見えるわ
ちゃんとした敵もライネルしかいねぇし手抜きすぎやろ

315 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:54:12.50 ID:mQ7JHW990.net

>>305
バグでそもそも動かないって大問題やろうにな

132 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:40:41.94 ID:PWwthk0l0.net

配信者が投げ銭禁止ですよって言われてるのに機能切らずにお前ら投げ銭すんなよしても俺関係ねーからなって言ってるの見て笑ったわ
フロムさん配信禁止にした方がいいよw

168 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:43:17.35 ID:G+qb0vVs0.net

>>140
評価甘々のsteamで賛否両論はなかなか酷いな

561 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 10:12:33.74 ID:qTM2ue/D0.net

>>552
可愛い子は作れる気せんな

489 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 10:06:10.33 ID:4c6LcXeL0.net

>>459
ホライゾンって発売されてもブスしか話題にならんけど最近のゲームとしては珍しくそんなバグないんかな

67 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:34:50.59 ID:yT12hvE80.net

>>61
ダクソ4ならまあええやんけ

231 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:48:20.47 ID:PR/4RdGZ0.net

最近PCに出した大作ゲーム軒並み最適化不足やらバグで沈没しとらんか?

そんなにきついんかね

200 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 09:46:03.70 ID:qOI/GHdt0.net

スルメやしもう少し噛まないとな

571 :風吹けば名無し:2022/02/26(土) 10:13:24.87 ID:J0sM+FoV0.net

>>305
バグもゲームの内容なのにな